「うめちゃん」さんのブログ一覧
-
2024年06月29日 06:44 コメント 33 件 やっと 雨あがりました
大雨の予報だったので28日の予定を キャンセルして 日を改めて 会おうって 連絡をしていました すると先の話で 10月22日~26日に作品展を二人展をって Sakuraでするので お昼を食べに来てくださいって 本当に 頑張ってる 絵を描く人になりたいって思いを ちゃんと 実現できています 凄いなぁ ちゃんと 前向いてるよ(^^♪ まだ 先なので予定にいれておきたいです 家籠りです 1円で 買ったというか 押し付けられたスマホ Android Redmi12 電源をいれて SIMカードをって言われてたので 説明書をよみながら 電源を でも 使わないものね これは 売ってしまうといいようです わからないまま 触りまくって 終わりです”(-“”-)” 写真1・2枚目 マリーゴールド 3枚目 千日紅
ライフ国分教室うめちゃん さん -
2023年12月03日 06:41 コメント 40 件 青空が 似あいますね
天気が 青空が 広がっています 買物に行った時 小学校の校庭に 大きな銀杏が きれいに輝いていました また 皇帝ダリアも まだ 頑張っています 硯をだして 漢字の練習 半紙に 7文字を4行に もう 中心が ずれたり かたむいたり なかなか バランスが 難しいです だから 苦手意識になって いってるのかな 日開瓊宴縦遊歡 石舫依然泛碧瀾 西后榮華歸往夢 排雲殿外暮風寒 仮名文字で 和漢朗詠より 藤原清正の歌 子の日しにしめつるのべのひめこまつ ひかでやちよのかげをまたまし 写真1枚目 皇帝ダリア 2枚目 銀杏 3枚目 漢字 と 仮名文字
ライフ国分教室うめちゃん さん -
2023年08月31日 06:04 コメント 54 件 今日で 8月もおわり
8月も 今日で 終わり 明日は 9月 早いです でも 気温はまだまだ 暑くって 秋は 感じられないです 食材の買出しだけで さっさと戻って きました 昨夜は きれいなお月さまを 見る事できました 大きくって きれいな濃い月 黄金色の輝いていました 8月30日から31日にかけて見える満月は 今年で最も大きく見える「スーパームーン」というそうです 写真は 1枚目 リュウノヒゲ 2枚目 トケイソウ 3枚目 桔梗
ライフ国分教室うめちゃん さん -
2022年04月06日 06:53 コメント 54 件 花探しに( ^)o(^ )
御天気で 青空が 広がります 河川敷を 大回りして 自転車で走りました ちょっとサイクリングロードから 上を見ると 黄色が 西洋からし菜が 広がっています そのあと 道明寺のほうにでてくると 葬儀の準備ができてる 道明寺の御住職は代々華族の方が継がれ 現在の照瑞さまは六条家から入られていました 昨日葬儀をされるとの事で 山門 境内は 準備が されていました 101歳で 旅立たれたとのことです 枝垂れ桜も まだ 頑張ってお見送りです
ライフ国分教室うめちゃん さん -
2021年01月20日 05:48 コメント 38 件 鼻マスクは ダメだよ( ゚Д゚)
鼻マはスク ダメって 言われたのに 受験生の男1月16日 東京で行われた大学入学共通テストで 朝から試験に 監督者に、6回にわたって鼻出しマスクを注意されたが、 「その指示には従いたくない」などと言って従わなかった それで 鼻マスクについて どうなのかな って 思いながら 検索すると マスクの付け方 顔半分を覆ってしまうと息苦しく感じる人や メガネが曇る等の理由で マスクから鼻だけを出してしまう人 マスク着用の際に鼻を出したまま屋外で着用していると 鼻からのウイルスの侵入を防げないため マスクの役割を十分に果たせなくなる可能性も マスク着用の際は しっかり鼻も覆うことがポイントになります 飲み物を飲む際などに マスクを顎に引っ掛けておくと 顎に付着している飛散物が マスクの内側についてしまう恐れがあります 飲食時に顎に引っ掛けるのはやめ 一旦マスクを外してから 再度きちんとマスクを着用するよう心がけましょう 自身のためにも鼻マスクは ダメってことですね あらためて 確認しないとね
ライフ国分教室うめちゃん さん -
2020年06月09日 06:53 コメント 43 件 菩提樹の花が 満開
リフォーム教室のかえり 道明寺さんに お参り 黄色く見えるのは なに って 近くで見ると 菩提樹の花 実がなってるときは よくみるけど こんなに いっぱい黄色い花が ついてるときに 出会うってね 梅の実も色ついています まだ 収穫されないのかなって 思いながら みていました 3枚目は デルフィニウム 長い花穂が綺麗
ライフ国分教室うめちゃん さん -
2019年12月30日 07:21 コメント 42 件 雨の朝です☂
メモを 持って 買い物に もう お正月価格 野菜が高いよ 雑煮用の大根 金時は 買ってあるの で 普通の大根 この間 100円だったのに180円 ちょっと別のところにって思い買わないで でも 白菜 ほうれん草 菊菜 白葱 青葱 高いけど 最低の量を 買って戻りました お習字の先生から お手本が とどいてるって 連絡が 11時ごろに ちょうど買い物から帰った時だったので その足で 頂きに 自転車で走ります 先生の畑で 大根が 今年は 小ぶりだけどって その場で 抜いて 葉の着いたまま 2本いただきました 買ってなくてよかった 蝋梅の黄色花 今後はちょっと離れて 写しました この間より 見れるかな
ライフ国分教室うめちゃん さん -
2018年12月12日 05:44 コメント 45 件 今年最後のぼやき会
今年最後のぼやき会 お肉が 食べたいってことで 宮崎牛のお店 天の幸 山の幸で ランチ です 美味しかった 器も 面白く 楽しい お肉の南蛮漬けも 美味しかった その後 ドイツ村のクリスマスを見に行こうって 高さ27mのクリスマスツリーが 新梅田シティのワンダースクエアを彩る。 ドイツ・クリスマスマーケットでは、 ドイツのおしゃれなオーナメントやキャンドル、 焼きソーセージや グリューワイン(ホットワイン)の販売など、 日本にいながらドイツのクリスマスが堪能できる。 また、約120年の歴史を持つ木製メリーゴーランドも登場。 梅田スカイビル全体がクリスマスムード です 家に戻ってから 雨 セーフ 傘なしで済みました
ライフ国分教室うめちゃん さん -
2018年11月11日 06:37 コメント 54 件 大慌てで出かけました
毎日1回 1つのブログを アップしていますが 継続は ってすごい 今日で 丁度 3000回 続いています ユックリボチボチ ですが気長にね これからも 宜しくお願いします 金曜日の夕方 お習字の先生から お誘いが 京都高島屋で 池坊展が 知り合いが作品を出してるので 道案内に声かけられました 昨日 10日 先生と お仲間と3人で 京都を目指しました 大阪駅から 阪急河原町に もう 1と列車 見送って 座れる様に ユックリと 行きました もう まさかの 間違い 先生のお友達の作品は9日で入れ替えになってる 一日違いです お家元の作品に 圧倒されて お蕎麦を 食べて戻ってきました あぁ ~~ 疲れた(笑) どこも寄り道せずにです
ライフ国分教室うめちゃん さん -
2018年10月05日 05:46 コメント 46 件 御習字教室でした
木曜日 お習字教室 です 朝から 雨ひどくは ないけど シトシトと降っています 合羽きていきました 今月の課題 色紙は正岡子規の句です 百人一首は 源重之の一首です 雨のなか わが家の紫陽花 まだ 咲いてる ピンクフラミンゴも 咲いてる 楽しいけど おかしいですよね ボチボチ 朝顔の蔓は 片づけたいけど 咲いてくれるとね
ライフ国分教室うめちゃん さん