パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ♪教室便り270(12月イベント編)♪
    • ♪教室便り269(win11PC販売)♪
    • ♪教室便り268(10月イベント報告)♪
    • ♪教室便り267(10月イベント報告)♪
    • ♪教室便り266(11月イベント編)♪

「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧

477 件
  •  2025年08月19日 07:00  コメント 0 件 ♪教室便り(3Dモデル体験告知)♪

    🐢スタプレ生(ジュニア)向けイベントのお知らせ🐢 ~クリエイター入門 3Dのカタチをつくってみよう!~ こんにちは! まだまだ暑い日が続いていていますね。 今回、スタプレ生向けの特別イベントとして 3Dモデリング体験を開催します。 3Dデザインソフト「Tinkercad(ティンカーキャド)」を使って、パソコンの画面上で立体の作品を作り上げていきます。 Tinkercadは、積み木を組み合わせるような感覚で操作できるため、パソコンや3Dが初めてのお子さんでも安心。 まずは先生と一緒に基本操作を練習し、その後はそれぞれのアイデアを取り入れながらオリジナルの作品づくりに挑戦します。 イベントの最後には、作った作品をみんなで発表し合い、完成したデータを保存します。 さらに嬉しいのはここから! 後日、3Dプリンターで出力した 自分だけの立体作品をお渡しします。 「画面の中で作った作品が、本当に立体になって手のひらにのる」 その瞬間の驚きと喜びは、子どもたちにとって忘れられない体験になるはずです。 🔸 パソコン・3Dが初めてでも大丈夫! 🔸 工作や絵を描くのが好きなお子さんにピッタリ! 🔸 遊びながら学べて、創造力や発想力を伸ばすチャンス! みんなで楽しく作りながら、未来のモノづくりを体験してみませんか? ぜひご参加ください🌈  日程:9月13日土曜日 13時20分~15時20分  参加費:2時間分の受講料 + 材料費600円(税込み) お申し込みは教室のインストラクターまで(*^▽^*) 詳細はスタプレサイトにも掲載されていますのでぜひご覧ください。

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2025年08月12日 00:13  コメント 0 件 ♪教室便り258(夏季休業のお知らせ)

    夏空がまぶしく、ひまわりが元気いっぱいに咲く季節になりました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 誠に勝手ながら、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 【休業期間】 8月14日(木)~8月17日(日) お急ぎの連絡は教室の留守番電話にメッセージをお残しください。休業明けに順番に折り返し連絡をいれさせていただきます(*^^*) 暑さ厳しき折、どうぞお体を大切に、すてきな夏休みをお過ごしください。 休業明けに、皆さまの元気なお姿を拝見できることを楽しみにしています♪

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2025年08月05日 08:00  コメント 0 件 ♪教室便り257(9月イベント編)♪

    🐞皆さんこんにちは! 8月に入り、夏の暑さもいよいよ本格的になってきましたね🌞 セミの声や入道雲☁️に、まさに「夏真っ盛り」を感じるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 教室では、早くも9月分のご予約受付がスタートしています。 9月は、気持ちを新たにスタートを切るのにぴったりな季節。 学びや発見につながる内容を、たくさんご用意しております。 ご都合に合わせて、ぜひご参加ください!🤗 【教室イベント】🐝 ★スマホ勉強会★ ・9月2日(火)10:05~12:05 携帯番号でのメール送信方法、迷惑メール対策まで、丁寧にご案内します。 機種やOSのバージョンの違いにも対応しますので、ご自身のスマホでそのまま学べます。 どんな小さな疑問でも大歓迎です。安心してご参加ください‼ 🐜【オンラインイベント】 ★スマホをバックアップしよう★ ・9月17日(水)14:00~15:30(iPhone編) ・9月19日(金)14:00~15:30(Android編) ・9月24日(水)10:30~12:00(Android編) 写真や連絡先などの大切なデータをしっかり守るための「バックアップ」方法を、やさしく丁寧にかまた先生が紹介します☆彡 ※教室からZOOMで参加します また、暑い日は涼しいお家で、オンラインイベントに参加しませんか? 自宅から参加可能なチャンネルイベント・オンラインカルチャーも開催中です。 外出が難しい時期でも、ご自宅で学びや交流を深めていただけます。 ぜひこの機会に、おうち時間を楽しく充実させてみませんか✨ 1人でZOOM参加は不安・・・という方は、教室で『はじめてのZOOM講座』の受講をおすすめします👍 詳しくはインストラクターまでご相談ください。

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2025年07月29日 07:00  コメント 0 件 ♪教室便り256(プレミアポイント編)♪

    おはようございます(^^♪ 今回は、プレミア倶楽部の「ポイントの貯め方・確認方法・使い方」についてご紹介します。 毎日のログインやクイズ、教室イベント参加などでポイントが貯まり、豪華賞品と交換できるんですよ! ◆ ポイントを確認するには?(ポイント通帳) ポイントの確認はとっても簡単! トップページの上部右側に現在のポイントが表示  そこをクリックすると「ポイント」ページが開きます。 メニューの「ポイント」からもアクセス可能  どちらからでも「ポイント通帳」を開けます。 「ポイント通帳」で履歴をチェック!  いつ、どのコンテンツでポイントが増えたか、使ったかが一覧で見られます。 ◆ ポイントの使い方(ポイント交換カタログ) 貯めたポイントは「ポイント交換カタログ」で素敵な賞品と交換できます! 「ポイント交換カタログ」をクリック  交換可能な賞品がずらりと並んでいます。 必要なポイント数や商品説明をチェック  欲しい賞品の「この賞品を確認する」ボタンから詳細を確認できます。 「この商品と交換する」で交換依頼完了!  「交換しました」の表示とともに「引き換え番号」が出ます。  その番号を教室インストラクターに伝えて、賞品をゲットしましょう♪ ◆ ポイントの獲得方法はこちら! ・ログインボーナス  毎日初めてログインし、トップページにアクセスすると2ポイント!  ※日付が変わった後は、ログアウト&再ログインが必要です。 ・週刊マメ知識クイズ  最新の問題に初回正解で5ポイント!  ※再挑戦や過去の問題は対象外です。 ・教室イベント参加  対象イベントに参加するとなんと100ポイント!  ※ポイントは翌月10日に付与されます。対象イベントかどうかは教室でご確認ください。 ・その他のイベント  脳トレコースやタイピングコンテストなど、一部イベントもポイント対象に!  ※対象かどうかは、イベントごとの案内をご確認ください。 ◆ さらに詳しい使い方は? プレミア倶楽部の詳しい利用方法は、トップページ下部の「プレミアの使い方」からご覧いただけます。 操作方法に迷ったときは、そちらもぜひチェックしてみてください♪ ぜひ、毎日ログインしてコツコツ貯めてくださいね! ご不明な点がありましたら、お気軽に教室インストラクターまでお声がけください♪

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2025年07月22日 01:45  コメント 0 件 ♪教室便り255(安心SNS入門!)♪

    おはようございます(^^♪ 毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 冷たい飲み物や風通しのいい場所を上手に取り入れて、体調管理に気をつけてお過ごしくださいね。 さて、この秋!パソコン市民講座では【プレミア会員様限定】の新しいSNSコンテンツをスタートすることとなりました♪ 「もっと教室を身近に感じていただきたい」「学びをさらに楽しく続けてほしい」そんな思いから、会員の皆さまだけが閲覧できる特別なサービスをご用意(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今秋はお散歩イベントやSNSと新しいことがたくさんスタートします! 開始日が近づきましたら、より詳しく機能をご紹介いたしますので、 楽しみのお待ちください(*^▽^*)

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2025年07月08日 03:49  コメント 0 件 ♪教室便り253(あのイベントが・・・)

    おはようございます。昨夜は七夕でしたね。織姫と彦星が年に一度だけ会える、ちょっとロマンチックな日ですね(^^♪ 短冊に願いを書いたり、笹に飾りをつけたり、小さな手作りの時間が心をあたためてくれます。 みなさまの願いが星に届いていますように!! さて!突然ですが、みなさん! 今秋、懐かしのイベントが戻ってくるのはご存知でしょうか⁈ 秋のやさしい光に包まれて、公園をゆっくり歩く「お散歩イベント」が6年ぶりに開催されます。 木々の色づきや落ち葉の香りに癒されながら、心も体もリフレッシュしませんか? 日々の忙しさを少しだけ忘れて、自然とふれあう時間を楽しんでみてください꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° まだ少し先のことですが、カレンダーにいれておいてくださいね(^^ 【東京】 10月24日(金) 新宿中央公園 13:45~16:30 【大阪】 10月21日(火) 中之島公園  13:45~16:30 また恒例の指の人間ドック「タイピングコンテスト」も開催されます! タイピング模擬はすでにスタートしていますので、ふるってご参加くださいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2025年07月01日 08:00  コメント 0 件 ♪教室便り252(8月イベント編)♪

    🌈皆さんこんにちは! 早くも7月に入りましたね。今年は「梅雨らしい梅雨」もないまま、あっという間に夏本番を迎えたような陽気が続いています☀️ 雨の季節が短かったぶん、暑さが例年以上に早くやってきた印象です。体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね。 早速ですが、すすき野教室から8月のご予約受付とイベントのご案内です✨ 今月も教室では、楽しく学べる講座やイベントをたくさんご用意しています! 📣8月のイベントは・・・・ ★毎年恒例!夏の特別レッスンを開催! その名も【わが街じまんCMを作ろう!】✨ 話題の“Canva”アプリを使って、写真やナレーションを入れながら、みんなでひとつのCMを作り上げます。 完成したCMは特設Webページにて公開予定ですので、ぜひお楽しみに🤗 📱さらに、鎌田先生によるスマホオンラインイベントや、 おうちから参加できる「チャンネルイベント」「オンラインカルチャー」も毎月開催中! 暑さ・熱中症対策をしっかりとしながら、楽しい夏の思い出づくりにご参加ください🎐 水分補給と帽子はお忘れなく!安全・快適に夏を楽しみましょう♪ 皆さんのご参加をお待ちしております✨

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2025年06月24日 08:00  コメント 0 件 ♪教室便り251(6月イベント報告)♪

    皆さんこんにちは! 先日、教室で「手作りうちわイベント」を開催しました🌟 今回は初参加の方も含め、7名の方にご参加いただき、にぎやかで楽しい時間となりました♪ 「自分だけのうちわ」を目指して、皆さんこだわりを持って取り組まれており、時間の関係で半数の方は印刷まで進めることができませんでしたが、真剣に制作に向き合う姿がとても印象的でした。 「楽しかった」「またやってみたい」といった声に加え、 完成した方の作品を見て「すてき!」「私も次はこんな感じで!」という声もあり、皆さんの中に次への楽しみが芽生えているようでした✨ 複数枚ご注文された方や、印刷がまだの方はご自宅での印刷も可能ですが、うちわシールの予備もご用意していますので、ぜひ教室での印刷をご利用ください! ご参加くださった皆さん、ありがとうございました🌈 次回のイベントは「スマホでCanva」! こちらも創作意欲をくすぐる楽しい内容になっていますので、ご興味のある方はぜひご参加ください♪ 詳細はインストラクターまでお気軽にお問い合わせくださいね!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2025年06月17日 02:29  コメント 0 件 ♪教室便り250(プレミア画面)♪

    おはようございます。梅雨の季節もそろそろ終わりに近づき、じめじめとした日もありますが、雨上がりの空はどこか清々しく、季節の移り変わりを感じるこの頃です(^^♪ さて、今回は、7月リリース予定のスマホを使った便利な決済サービス「PayPay」の講座をご案内いたします! スマホで簡単にお買い物やお支払いができるこのサービス、使い方がちょっとわからない…という方も安心してください(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡ 初心者の方でもわかりやすく丁寧にご説明します。講座では、PayPayの登録方法やチャージの仕方、実際にお店で使うときのポイントなどを学べます。 これからの時代、キャッシュレス決済はとても便利ですので、ぜひこの機会にマスターしてみませんか?皆さまの受講をお待ちしています꒰◍'౪`◍꒱۶✧˖° 他にも続々と新講座がリリース予定です!ぜひ、プレミアサイトから先取りをしてみてくださいね!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
  •  2025年06月10日 06:00  コメント 1 件 ♪教室便り249(デジタルアドレス編)♪

    おはようございます。 神奈川もそろそろ梅雨入りしそうなお天気ですね。 さて、日本郵便が2025年5月26日から始めた新しいサービス「デジタルアドレス」をご存じですか? ■ デジタルアドレスとは? 「デジタルアドレス」とは、英数字7文字のコードで自分の住所を表せる新しい仕組みです。 たとえば、これまで書類やネット通販などで 「神奈川県横浜市〇〇区〇〇町〇丁目…」と長い住所を入力していたのが、 「A1B2C3D」といった短いコードだけで済むようになります。 この「デジタルアドレス」を使えば、入力の手間が減り、間違いも防げるようになります。 さらに、日本郵便の会員サービス「ゆうID」に登録しておけば、引っ越しても同じコードを使い続けることができるのも大きな特徴です。 ■ 利用方法はカンタン! ・日本郵便の「ゆうID」に登録 ・パソコンでは郵便局のWebサイトから、スマートフォンでは郵便局アプリから取得 ・発行された7文字のコードを、住所の代わりに入力するだけ! このコードから実際の住所はわからない仕組みになっているため、 個人情報の保護という点でも安心して使えます。 ■ 利用時の注意点 ただし、注意が必要なのは、このデジタルアドレス自体が郵便物の宛先として使えるわけではないという点です。 郵便物を送ったり受け取ったりする際には、これまでどおり 「郵便番号・住所・氏名」が必要です。 現時点では、郵便局アプリでのゆうパックやゆうパケットの送り状作成など、限られた場面での利用にとどまっています。 まだ使える場面は限られていますが、今後、利用できるサービスが増えていくそうなので、ますます便利になりそうですね!

     とうきゅうすすき野教室
     とうきゅうすすき野教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座