パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月の予約はお済みですか?
    • 6月うちわイベント大好評
    • 明日はQT塾です。
    • 速読キャンペーンは5月末まで!
    • 6月のオンラインカルチャーイベント
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「りぶら」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より

「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧

5320 件
  •  2025年03月21日 17:40  コメント 1 件 明日と明後日は、バローのお楽しみ抽選会!

    こんばんは、豊橋教室のブログへようこそ! 昨日は、春分だったので今日からは、少しずつ昼間が長くなっていきます。 教室にいると、外気温が分かりませんが、 日中は、それなりに暖かくなっているのだと思います。 そんな、明日明後日とバロー豊橋店では、 恒例の、お楽しみ抽選会がございます。 今回のあたりは バローショッピングセンターで利用できる商品券 5千円分が なんと、100本となっております。 参加賞は、バローブラントのボトル飲料となるようです。 朝9時30分から抽選会はスタートします。 バローのお店2店舗で購入した、合計3000円以上の当日のレシートを抽選会場に持って行くと 1枚抽選券が引けます。 最高3枚まで抽選券が引けます。 22日土曜日は、先着700本 23日日曜日は、先着800本 を用意しています。 ここ最近は、お昼ぐらいにはくじが終了しておりますので、 抽選会を楽しみたい皆さんは、 朝の家のご来店のお買い物が良いと思います。 当たった、5000円分の商品券は、教室でも使っていただけます。 テキスト購入やパスポート購入にもお役立てください。 但し、月謝などの支払いは出来ませんので、あくまでも現金で購入できるものに限ります。 明日、明後日はぜひバローでお買い物をお楽しみください。 詳しくは、バローの広告やポスターをご覧になってください。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年03月20日 15:33  コメント 1 件 今日は春分

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、3月20日春分の日です。 太陽黄経(たいようこうけい)0°の日です。 太陽の位置が、天体の赤道の0°の上に来ている時間 今年は、本日18時01分ごろがそれにあたります。 太陽にも、地球に対しての角度があるんですね。 そのため、昼夜の時間がちょうど半分になる春の日を 春分と言って、秋は秋分と言います。 春はここから、日中の長さが長くなり 秋は秋分の後は、夜が長くなるわけです。 そして、日本ではこの日がお彼岸のお中日となっています。 中日ですね。 昔は、春季皇霊祭(しゅんきこうりょうさい)と言われていて 歴代天皇などの皇室のご先祖様の霊をお祀りする日ということで、 祭日となっていたそうです。 今朝は、冷えていましたが、 日が上がってくると、少しずつ気温も上がってきたのではないでしょうか? 裏の河原の桜の木も、ちょっとずつつぼみが登場してきました。 (まだ膨らむまではいきません。存在が登場した感じです) まだまだ、朝晩は冷え込むとは思いますが、 もうお彼岸ということで、ここからは、日中も長くなり 春の日差しも、まぶしい季節がやってきます。 春休みも間近です。 お子さんたちが、日中もお出かけすることが多い季節です。 いつもよりも、少しだけ運転する際は注意をした方がいい感じですね。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年03月19日 16:51  コメント 1 件 春の嵐?

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、豊橋市内の小学校の卒業式 雨上がりなので風も強く、今朝は冷たい朝でしたが、 大陽が出て青空でした。 昨夜は、春の嵐が豊橋を襲っていて、 21時半を過ぎた頃から、雷が地響きを立てて何度か近くに落ちたようで、 停電でも起きるのではないのだろうか? っと思うほどの、雷鳴でした。 それに伴って、大粒の雨も落ちていたようで 春の嵐をでもあり、春の浄化の雷鳴だったのかもしれないと 春分前の嵐にそんなことを思いました。 そのおかげか、今朝は空気も済んでいたのですが、 風が冷たくて、卒業式に向かう着飾ったお母様方が大変そうでした。 そして、出勤してバローの屋上から見た隣の隣の町の山は、 うっすらと白くなっていました。 春の嵐で、雪が舞っていたんでしょうね。 雨降って地固まる って昔から言いますよね。 これからの未来がどんどん良くなっていくように、 新しい世界に移行しても、 のびのびと成長してもらいたいものですね。 ご卒業おめでとうございます(^-^)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年03月18日 17:08  コメント 1 件 春はそこまで

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! お天気が回復したようで、先ほどバローの外に出たら、 とっても日差しが温かくって、春を感じました。 ツクシももう大きくなっていて、菜の花も咲き出しています。 木蓮のつぼみも大きくなって、 見た目は春っぽくなっています。 それでもまだまだ朝晩は冷え込むので、 サクラの花が開花するまでは、もう少し時間がかかりそうです。 先日天気予報で、2月1日から毎日最高気温を記録してそれを足し算して 合計が600度を超えると、桜の花が咲き出すという法則があるのと言っていました。 それで計算すると、名古屋は今月25日頃が開花の予定となるようです。 例年よりも、2月に入ってからが寒くって、なかなか600度を超えない状態で、 確かに、裏の川沿いの桜もまだまだ蕾は堅そうです。 ここから一気に暖かくなるのか、春らしく三寒四温で暖かくなっていくのか いずれにしても、暖かくなるのは時間の問題なんだと思います。 春になる前に、花粉のシーズンでもあるので 花粉症の方にはつらい季節です。 季節の変わり目でもあるので、体調不良の方も多いです。 急激に季節が移り変わるよりも、ゆっくりの方が体にとってはありがたいのだろうと思います。 月末に開催予定のスマホイベントは、裏の川原で桜の花の撮影会です。 サクラの花の見ごろであることを、楽しみにしております。 スマホイベントは、まだまだご予約受付中です。 当日は、撮影をして教室に戻りコラージュを作って、ブログにアップするまでやってみようと思っています。 また、AIの活用もするのでぜひご参加ください。 楽しいこと間違いなしです。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年03月17日 18:19  コメント 4 件 4月1日よりチャレンジ課題がリニューアル

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 皆さん 今日のプレミアサイトのお知らせはご覧になりましたか? 4月1日より、チャレンジ課題の表示方法がリニューアルします。 リニューアルすると、慣れていない分 操作がしずらいかもしれませんが、 今までよりも、探しやすくなったり、自分のチャレンジしたものがわかるようになったりします。 ただ、今までやってきた過去のものの記録は残っていないのでごめんなさい。 再度挑戦していただくと、チェックマークは付いていきます。 7月のリニューアルの際に、ご不便をかけた部分も戻ってまいります。 また教室やご自宅で、新たに挑戦していただけるようになります。 4月1日以降、使い方にちょっと慣れないとは思いますが ぜひ、戻ってきた問題などもひも解いて、 いろんなものに挑戦していただけたらと思います。 まずは、今回はご案内まで。 来たる4月1日朝10時をお楽しみに・・・。

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年03月16日 17:41  コメント 1 件 4月オンラインカルチャーイベント

    こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 4月のオンラインカルチャーイベントの 参加申し込みが始まっています。 気になる講座がありましたら、ぜひこの機会にご参加ください。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 4月オンラインカルチャーイベント ・これだけは知っておきたい防犯対策【春の防犯特別講演】 ・今日から始める認知症予防 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 「これだけは知っておきたい防犯対策」は 最近多発しているスマホのSNS詐欺などから身を守るためにも、ぜひご参加ください。 各回定員は250名のため、まだまだ余裕があります! 日程などの詳細の確認や、お申込みはプレミアサイトトップページの 【オンラインカルチャー】のバナーから行っていただけます。 ご自宅からZoomでのご参加となります。 もしZoomの使い方やお申込方法が心配な方は まずは教室までご相談ください♪

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年03月15日 15:54  コメント 1 件 3月教室イベント第二弾!

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、3月の教室イベント「Canvaでかんたんデザイン」の2回目を開催。 今日は、ジュニアの女の子も参加してくれてのイベントでした。 初めて、Canvaを触る方がほとんどの中での開催。 まずは、ご自身のメールアドレスを入力するところが意外と難しいので 今日は、席に着いた方から、順番にログインをしていただきました。 今回利用したのはGoogleアカウントでしたが、 メールアドレスはわかっても、パスワードが思い出せない方も数々いらっしゃいました。 スマホやタブレット、パソコンを利用して何かをするときは、 アカウントが必要となります。 その際に、GoogleやAppleのアカウントと連動して登録すると簡単に登録出来たりします。 その為には、そのアカウントのパスワードが必要となります。 いつもは、ログインをわざわざして使用してないことが多いので、 アカウントのパスワードを聞かれると ????? 皆さん、ご自身のアカウントのイメージが思ったように記憶されていないようで 思った以上にログインするのに、始めは時間がかかります。 それでも、何度か挑戦すると、それにも慣れてくるので スムーズにログインすることが出来るようになりますよ。 今日参加して下さった皆さんもぜひ、ご自宅で同じように試してみてくださいね。 次回は、4月9日に、「スマホでCanva」を開催いたします。 次回は、スマホでメッセージカードを作ってみましょう! (次回は印刷は致しませんのであしからず)

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年03月14日 19:44  コメント 1 件 4月のご予約は、20日までにお願いします

    こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日はホワイトデーですね。 先月のバレンタインの時もそうでしたが、 一階のバローショッピングセンターには、 ホワイトデーコーナーがあるのかないのか分からない感じになっています。 元々、バレンタインよりも、あまり盛り上がらないホワイトデーですから 目立たないっと言ったら目立たないですよね。 世の中の商品販売方法も、流行りすたりがあるんですね~。 3月も、明日で15日を迎えます。 4月のご予約は、お済みですか? 4月は、春のタイピングコンテストもございます。 また、今月のイベントでも大人気のCanvaをスマーフォンやタブレットで楽しむイベントも ご用意いたしました。 その名も「スマホでCanva」 気になる方は、ぜひご予約を

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年03月13日 20:48  コメント 2 件 3月オンラインオフ会

    こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 プレミアサイトで3月のオンラインオフ会の参加受付中です。 ご自宅からZoomでご参加いただけます。 プレミアサイトのトップページのバナーからお申込いただけます。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ オンラインオフ会 3月25日(火) ● フリートークルーム 15:00 ~ 17:00 ● 教室ルーム     15:00 ~ 17:00 ● テーマルーム:3月 オフ会を開いてみよう  15:00 ~ 16:00  ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ いずれも参加無料です。 ぜひこの機会をご利用ください♪

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
  •  2025年03月12日 17:12  コメント 1 件 今夜は電話がつながりません。

    こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨日もお知らせしたように、本日18時20分過ぎから明日の朝10までは 教室の電話が使えません。 留守電話もありませんので、予約の変更やお休みの連絡が 明日朝、10時になったらお願いします。 教室にメールをくださっても、大丈夫です。 但し、確認できるのは10時ごろになります。 教室からの連絡が、遅くなりますが、よろしくお願いいたします。 ~~~~~~~ ゆっくりと春がやって来てますね。 月曜日に、つくしを発見しました。 梅の花も咲き揃って、河津桜も咲き始めました。 木蓮のつぼみも大きくなって、お天気が良くなると 春に勢いがつきそうです。 この時期の雨は、菜種梅雨とも呼んでいましたよね。 雨の日と晴れの日が、交代交代にやってくる季節ですね。 植物も動物も、春を感じているようで 少し前から、雲雀が空高く飛んで鳴くようになりました。 それも春だな~っと思う光景の一つです。 田んぼも、田起こしが済んでいるところもあり、 いろんな春の準備も始まっています。 皆さんの所にも、少しずつ春はやって来ていますか?

     バロー豊橋教室
     バロー豊橋教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座