パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今年もやります!夏のタイピングコンテスト
    • 待望のお散歩企画復活!!
    • 夏の特別レッスンについて
    • 超便利なスマホ決済!使っていますか?
    • 熱中症対策
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「ポチたん」さん より

「ライフ門真教室」さんのブログ一覧

544 件
  •  2024年12月21日 17:04  コメント 0 件 年賀状はデータで送るのもアリ!

    みなさん、こんにちは!中村です♪ 朝の気温が低くなり、布団から出たくない今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 年末の大掃除やお正月の買い物に追われているのではないでしょうか? 私は、大掃除を諦めて買い出しと年賀状に専念しようと「今」決意いたしました!(笑) 大掃除は暖かい時の方が動きやすく乾きやすいもんね。 さて、年賀状の準備を進めているかともいますが、年始の挨拶を動画で送ってみませんか? 12月25日(水)13:15~と12月26日(木)13:15~ の二日間開催いたします! 紙の年賀状を送らない方に挨拶するにはもってこいの内容です♪ スマホがあれば簡単に作れるので、ぜひ一緒に作りましょう!! 参加ご希望の方は、教室にご連絡ください( *´艸`) ご参加お待ちしております!! ♪中村♪

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2024年12月14日 09:41  コメント 0 件 カレンダーが届きました♪

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。(^^♪ 今年もあと半月となりましたね~~。 この週末はすごく寒くなる予報のようです。 暑い日が続いたと思ったら、すぐに寒くなる。。。 体調管理が本当に大変ですよね。 睡眠をしっかりと摂って、元気に年末を迎えましょう!!! ---------- さてさて~~、 みなさまお待ちかねの11月イベントで作成していただいたカレンダーが届きました~~(#^^#) このカレンダーはご家族やご親戚のかたが毎年とても楽しみにされているようで、「まだ届いてないの?」と聞かれるそうです。 今年は最大6冊を注文されたかたもいらっしゃり、本当に喜んでくださっているようですね。 もちろん私も毎年作っていますよ~~。 今年はワンコのカレンダーと、9月に産まれた親戚のおこちゃまのカレンダーと、2パターン作成しました。 親戚のおこちゃまのカレンダーは3部発注し、我が家用、おこちゃまの家用、奥さんのご実家用です。 すごくかわいいのが出来ました。 早速、今日に送ろうと思っています。 みなさん、喜んでくれるかな~~。 反応がとても楽しみです。 みなさんもぜひ当ブログに喜びのお声を載せてくださいね。 ------- 今日のわんこネタ わが家のワンコのカレンダーです。 もう高齢なので、このカレンダーの12月まで元気にいてくれるかちょっと心配なんです。 カレンダーをめくるたびにオイオイ泣いてしまうんじゃないかと。。。 最後の月まで笑顔でめくれるように元気でいてほしいです。

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2024年11月30日 16:09  コメント 0 件 年賀状コンテスト募集しまーす

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。 とうとう12月ですねー。 今年もあと1ヶ月。 1年が過ぎるのが、なんと速いことか。。。 ぼちぼちと大掃除の準備をしないといけないんですけど、私はこの週末に電球の入れ替えをしました。 なぜかあちこち電球がチカチカしだして、手が届かない場所は電気屋さんにお願いして、スッキリと入れ替え完了しました。 さあ、次は窓掃除です。 頑張りまーーす! ------ 12月ということは、、、 そう! 毎年恒例の年賀状コンテストの応募がスタートします!! 年賀状を出す、出さないは関係なく、ワードや筆ぐるめの復習もかねて、是非オリジナルの年賀状を作りましょう。 来年がいい年になりますよう、願いを込めて、作ってみましょう。 シンプルな年賀状もヨシ。 イラストいっぱいの賑やかな年賀状もOK。 楽しんで作ってみてくださいねー。 応募、お待ちしていますのでーーー♪ ---- 今日のわんこネタ 紅葉が真っ盛りですねー。 (この写真は昨年撮ったものです。)

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2024年11月23日 23:16  コメント 0 件 年賀状はパソコン派?スマホ派?

    みなさん、こんばんは!中村です! 息子の寝かしつけが終わり、夜をゆっくり過ごしているところですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 昨日今日と連続で出掛けたため、家族全員疲労困憊でございます(ノ∀`)アチャー お出掛けするのも良いですが、程々が良いでね( ̄▽ ̄;) さて、年の瀬が近付きそろそろ年賀状の準備をし始めていく頃でしょうか? パソコンで作るなら筆ぐるめを、 スマホで作るならアプリを使います。 どちらか片方で作れれば良いとは思いますが、使い分けができると良いですね✩.*˚ 紙に印刷するのはパソコンで作り、LINEやSNSで使うのはスマホで作る! これが1番いいと思います! 送る枚数が少ないなら尚更ですね( ˙▿˙ ) どちらも授業がありますので、今年初めてチャレンジする方、去年受けたけど1年前のことでもう一度受けたい方はぜひ受講しましょうね‪(っ ॑꒳ ॑c) 詳しくはインストラクターにお気軽にご質問ください♪ ✮⋆˙ 余裕を持って準備をしていきましょう!! ♪中村♪

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2024年11月16日 16:00  コメント 0 件 12月オンラインカルチャーイベント

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。(*^^*) 今日はドヨーンとした曇り空。 雨、降るの? 降らないの? と ビミョーなお天気ですね。 せっかくの短い秋。 すっきりした晴天であって欲しいなーと願う日々です。 来週は急に寒くなるそうですよ。 体調管理にはくれぐれも気をつけてくださいねー。 --------- <<12月オンラインカルチャーイベントのお知らせ>> 12月のオンラインカルチャーイベントは ☆はじめてのe-Tax ☆はじめての筆文字アート の2タイトルです。 e-Taxは、昨年も大好評で、キャセル待ちも出たほどです。 確定申告もパソコンやスマホでする時代です。 わざわざ税務署に行って並ばなくてもよくなるのでオススメですよ。 筆文字アートも年賀状作成で活躍するかもですね。 プレミアサイトから申し込みができますので、ご希望の方はお早めに~~。 ----- 今日のわんこネタ ご飯の準備をしていると、『三つ指』をついて待っていました。 お行儀のいい子でしょー。

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2024年11月02日 15:45  コメント 0 件 カレンダーイベント1回目

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。 なんか、、、 急に寒くなったような。。。 特に昨日と今日は雨模様なので、寒く感じますね~~。 コンビニや商店街では、おでんが売れ出したそうです。 飲食店ではお鍋の注文が増えたそうですよ。 我が家も早速、昨晩はお鍋をしました。 キムチチゲ鍋です。 身体が温まっておいしかったです♪ みなさまも是非~~。(^^) --------- さて、門真教室では、 本日、第1回目のカレンダー作成イベントを開催いたしました。(*^^*) 今回ご参加いただいたかたは、みなさんカレンダー作成経験者で、さくさくと操作されていましたね。 お写真も本当にかわいくて、完成がとても楽しみです。 早速、複数冊発注されるかたもいらっしゃいましたよ。 第2回目は11月6日(水)10:00~12:00です。 まだ若干の空きがありますので、ご希望のかたは教室までご連絡くださいね。 お待ちしておりますので~~。 ---------- 本日のわんこネタ 写真は昨年作成したカレンダーの11月分です。 コスモスとワンコ、ピンクがとても可愛いでしょ♪

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2024年10月26日 16:41  コメント 0 件 年の瀬の準備は計画的に

    みなさんこんにちは!中村です♪ ようやく暑さも和らいできて(まだ25度ありますが)秋と呼べるようになりましたね。 まぁ、あっという間に冬になるんでしょうけど・・。 そして、あっという間に年末になり年越しの準備に追われる日が来るのでしょう。 去年も同じようなブログを書いた気がしますが、掃除や年の瀬のあいさつや年賀状などは今から計画して、年末に慌てない様にしていきましょう!! まずは、寒くなる前に掃除! エアコンはまだ付けているご家庭もあると思いますが、冷房のシーズンが終わったら暖房を入れてエアコンの中を乾かすことでカビの発生を防げるそうです。 ※30度以上の『暖房』に設定 ※最低でも3時間以上乾燥 ※注意点:風量は最大、十分に換気 あとは、水が冷たく感じる前に窓ふきや水回りの掃除を済ませておきたいですね。 結局、毎年やらずに終わってしまうので、今年こそは!!・・・とは決意しませんが、できたらします。 最後に、年賀状の準備! 今年も筆ぐるめやスマホで作成する授業があります。 ハガキを送らない方は、スマホで作ってLINEやSNSに送りましょう♪ 今年は、スマホの使いこなしレッスンで動画のメッセージカードを作成する予定です。 いつもと違ったものを送ってみませんか? まだまだ空き枠はありますので、11月11日(月)10:00~12:00が空いている方はぜひご参加ください☆彡 ご連絡お待ちしております!!

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2024年10月19日 10:45  コメント 0 件 11月はカレンダーイベントです♪

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。(#^^#) 10月後半に入るというのに、最高気温が30度を超す地域がまだまだあるなんて。。。 本当に今年の夏は暑すぎますよね。 1年の半分が夏日(最高気温が25度を超す日のこと)になってしまうそうですよ。 半分が夏、、、ありえない。(-_-;) 来年の夏が本当に恐ろしいです。。。 そんな夏にならないように、みなさん祈ってくださいね~~。(^^;) ---------- さて、パソコン市民講座では、毎年恒例の『カレンダー作成イベント』が今年も11月に開催されます!!! 門真教室の日程は  11月2日(土)13:15~15:15  11月6日(水)10:00~12:00  です。 「今年はあまり写真を撮ってないし~~。」と思っていらっしゃるそこのあなた、 このカレンダーに使う写真に決まりはないんですよ~~。 旅行に行ったときの写真を1年まるまるに使ってもいいし、 ペットちゃんの写真や、お子さん、お孫さんの写真で埋め尽くしてもいいし、 昔に撮影した写真を使って、思い出のカレンダーにしてもいいし。 1月に夏の写真を使ったっていいですよ~~。 みなさんが楽しめるカレンダーになれば、それがベストです♪ ちなみに私は毎年ワンコの写真でカレンダーを作っています。 先日に親戚の子供が産まれたので、もちろんその子のカレンダーも作ります! 産まれて2ヶ月ですが、その間の写真をフルに使って作ってみようと思っています。 もちろん、お嫁さんのご実家とかにもプレゼントしたいので、 3~4冊増刷になりそうです。(#^^#) ご興味のあるかたは、早めにご予約くださいね~~。 素敵なカレンダーで2025年を楽しい1年にしましょう♪♪♪ --------- 今日のわんこネタ 今日から21日まで、長野県の霧ケ峰高原にて、警察犬協会の訓練チャンピオン競技会が開催されます。 年に1度の一番大きな競技会です。 駐車場には、沖縄ナンバーから北海道ナンバーまで、ずら~~っと勢ぞろいするんですよ。 わが家のワンコは高齢なので、3年前より不参加ですが、 その前までは頑張って参加していました。 写真は2018年のもので、予選を通過してウハウハで記念撮影をしたものです。 懐かしいですね~~。

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2024年10月05日 09:36  コメント 0 件 石原良純さん特別講座のお知らせ

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。 10月に入りましたね~~。 本格的な秋もあと少しでやってきそうですね。 ただ、天気も不順だし、地震とかも怖いし、なんだが落ち着かない今日この頃です。 ということで、今の気象にとってもタイムリーな講座のご案内です。 何と、オンラインカルチャーで、タレントの石原良純さんの特別講演が開催されます!!! 「石原良純、大いに語る。    ~気象・環境問題から家族の絆まで~」 俳優さんでいらっしゃいますが、気象予報士さんでもいらっしゃり、 テレビでもその知識で的確なコメントをされていますよね。 日時は 11月26日(火) 13:30~15:00 です。 「あれ? 火曜日は教室はお休みよね?」と気付かれたかた、ご安心ください。 教室を開講します!!! オンラインなので、ご自宅で参加できるかたはご自宅で参加していただき、 「自宅だと不安だわ~~」とおっしゃるかたは教室でもご参加いただけますよ。 是非、お申込みくださいね。 締め切りは10月31日なので、お忘れなく~~。(^^) --------- 今日の我が家ネタ(いつものわんこネタではありません(^^;)) 先日に甥っ子に赤ちゃんが産まれました。 この甥っ子は産まれたときから一緒に過ごしてきた子なので、 ほぼ息子同然。 なので、私は「ばあば3号」と命名されました。 いそいそと東京まで会いに行ってきましたよ~~。 大きくなるのが楽しみで仕方がありません(#^^#)

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2024年09月21日 09:00  コメント 0 件 10月のオンラインカルチャーイベント

    みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。(^^♪ やっと、やっと、やっと秋が見えてきましたね。 先日の情報番組で、 「日本は四季ではなく、五季になる。」なんてことを言っていました。 春、夏、秋、冬だけではなく、 夏を5か月にして「初夏・盛夏」(5~7月)と「猛暑」(8~9月)の2つに分けるんですって。 で、春と秋が短くなるそうな。。。 え~~~、夏が5か月??? 夏は2ヶ月でよくて、春と秋が長いほうがいいのに。。。 来年もかなり覚悟しないといけないかも、ですね。(-_-;) --------- ****10月のオンラインカルチャーイベントのご案内**** 10月は  ◎シニアのためのお片付け  ◎今から始める認知症予防  の2タイトルです。 お片付け・・・・、耳が痛い。(^^;) でも、私も数年前から不要なものを片付けていくようにしています。 先日は古いエレクトーンを廃棄して、部屋がとてもスッキリしました。 溜まっていた本もどさっと捨てましたよ。 涼しくなったらもっとお片付けを頑張ろうと思っています。 そのコツを教えていただけそうなレッスンなので、ご興味がある方は是非参加してみてくださいね。 申込みはプレミアサイトよりできますよ~~。 すっきりとした生活、目指していきたいですね♪ --------- 今日のわんこネタ 9月18日、満月でしたね~~。 自宅前でワンコを引っ張り出してパチリ。

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座