パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 別荘の管理は、大変だ?
    • 誘われている中が華~
    • 失敗もあったが、今年初の?
    • 最後に豪雨に見舞われる!
    • 避暑地近くのクマ騒動~
    • 「max」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「みすちゃん」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「126junko」さん より

「タマサン」さんのブログ一覧

3630 件
  •  2024年12月24日 19:52  コメント 16 件 努力に勝る素質なし〜

    今朝は、 全国的に寒冷前線が来て冷え込む予報だった? 例よって朝 5時家を出る! やっぱり➖1℃ ホームコース近づくに従ってますます冷気が、➖4℃まで下がっていた! ゴルフ場にスタート20分前に到着で、練習はもとより準備運動もそこそこにスタートだった? 半信半疑だったが、不思議なことにスコアは、硬いコンクリートようなグリーンにも関わらず、10ホールパーの後11番から13番まで3連続バーディだった? どんなスコアになるか、自分も半信半疑だった? その後スリーパットが出てから、いつものダメな親父に〜 一方 将軍さまは、ショットはそこそこだが、スコアがついて来ない? 今迄は、飛距離、スコア共にタマ親父とせっていたはずだが? この頃まったく練習なし! 素質は、自分と比較出来ないほどあるのだから? やっぱり練習しなければ、こうなると〜 また 素質に恵まれないが、努力でいまは、将軍さまはじめ、クラブのチームリーダーにも勝てそうな位になってきた! 研究と練習が実って来たか?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月23日 16:41  コメント 18 件 オンライン講座~e~taxを

    確定申告書作成について 手書きでしているが、オンライン講座あると聞いて参加。 e~tax やってみて、理解は出来そうだが、 テキストの文字が小さくて、よく見えない? また 疑問点があっても質問できないのが不便? そんなこと感じていたら、 アンケートに応えてと言われた。 ところが自分のパソコン このアンケートが出てこないのです? 仕方なく 本部と実際の音声で答えた。 zoom オンラインでの講座やイベント利用しているが、 時々トラブルので、何時も半信半疑~ 自分の場合 アナログ人間でパソコンスキルに自信ないため 毎回こんな状態なんです!(笑) 写真 2025年カレンダーより

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月22日 15:13  コメント 23 件 来年のカレンダーが届いて~

    明日のオンライン講座の資料いただくために 船橋教室に出向いた! e-Tax講座 まだ内容見ていないので、見当がつかない? これからじっくり見てみたい。 それでなく 教室に行ったら、来年のカレンダーが届いていた。 例年創っているが、代わりばえの無いしろもの? それでも この世にたった一つ、タマ親父オリジナル。 ゆっくり 眺めてみます?(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月20日 14:13  コメント 14 件 治すのは、医者じゃなくて自分だって?

    先週13日の金曜日から15日日曜日までの3日間 寒冷の中、千葉から唐沢、大田原と渡り歩いてゴルフをした。 特にこれらは、すべてコンペや月例競技会で試合だった。 高齢親父、3連戦でしかも氷点下の中で、身体が持つかどうかだった? 何とか熟して、思ったよりは、ダメージが少なかった気がする? 確かに 足、脚や腰など硬くなっていたが、疲労感は思ったほどで無かった? マッサージを固まった脚などを解して頂いたお陰で、 現在は全く普通になっている? 以前 左足のかかとから土踏まずが痛かったが、歩き方が悪いので痛みが来ていると マッサージの先生に言われ、その通りやったら痛みが無くなった? 痛み止めくらいは、薬でもいいが、根本的には治らない? つまり医者では、解決できないことが多い。 自分自身で治すことを考えて、努力した方が、回復すること多いと言われた。 自分の左足のかかとは、マッサージして頂いて 直後は少し痛みなくなるが、その後またまた痛くなって~ なので 自分は、自助努力で治す方法を確認して、医者にはあまり期待しないようにしている!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月19日 11:49  コメント 18 件 笑える歌~”ボケます小唄”

    昨日の”ボケない小唄”の続き~ ”ボケます小唄”(お座敷小唄の替え歌) 1.何もしないで ぼんやりと   テレビばかりを 見ていると   のんきのようでも 歳をとり   いつか知らずに ボケますよ 2.仲間もたずに 一人だけ   いつもすること ない人は   夢も希望も 逃げて行く   歳も取らずに ボケますよ 3,酒も旅行も 嫌いです   歌も踊りも 大嫌い   金とストレス ためる人   人の二倍も ボケますよ このような生活をしていたら、 やっぱり老いが進み、ボケが待っているでしょうね?(笑) ブログを続けている皆さんは、ご心配ないですね! 自分の場合 金は貯まらない、踊りは出来ない ここは当たりますが、それ以外は、縁がない気がする。 これらは、当分ご縁を持つことなさそうだ!(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月18日 18:55  コメント 20 件 笑える歌~”ボケない小唄”

    サラリーマン川柳 自分は、創れないが実に面白い! 先日 業界のОB会で”ボケない小唄”と言う歌詞を頂いた。 1.風邪を引かずに 転ばずに   笑いを忘れず 良くしゃべり   頭と足腰 つかう人   元気ある人 ボケません 2.スポーツ・カラオケ 囲碁・俳句   興味あるひと 味もある   異性に関心 持ちながら   色気ある人 ボケません 3.歳をとっても 白髪でも   頭はげても まだ若い   演歌うたって アンコール   生きがいある人 ボケません 4.秦野・並木は デイハウス   会って笑顔で 語り合い   いきいき人生 探り出し   ”ゆめ”をもつ人 ボケません これを読んで、皆さん大笑いだった! この他に ”ボケます小唄”があります。 自分のような高齢者は、実感する歌詞だった。(笑) 次回 ”ボケます小唄”ご紹介しますね?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月17日 13:25  コメント 20 件 比較されること多い?

    疲れているが、ルーティンの為 ゴルフの練習に出かけた。 ちょっと顔出していないと 何処に行っていたのかと聞かれる? 千葉、栃木で3連戦をやってきたこと言ったら、 良く身体がもつなぁとあきれ顔~ 帰路仲良しの社長に会ったら、 この年齢で姿勢が良く、若々しいと~ そこで すかさず”体形だけかい”と言って大笑い! 此の頃 ゴルフ場はじめいろんな所で年齢を聞かれること多い? そして比べられることも多い! 自分は、何にも考えてなくて、”ノー天気”なので 他人より多少若く見えるのかも? 本当は、元気で居られる秘訣あるんです。(笑) 知りたい方、手を挙げて~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月16日 17:56  コメント 12 件 やっぱり暖かい〜

    寒冷前線が東北北海道、裏日本を覆ったこの数日、 千葉、栃木も雪こそ降らないが、寒い日が続いた! その中で 3連戦のゴルフをすることになった! 昨日一昨日とホテルに宿泊してだったが、とにかく寒かった? まさかこんなスケジュールになるとは? 家内が仲間の選手やホームコースの支配人に誘われて、お付き合いすることに〜 お誘いしてくれる方々は、いつも気づかいしてくれるので、 義理は立てたいと〜 それにしても 体力は、消耗した? 船橋に帰って来て、 こちらの方が暖かいが実感!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月15日 20:38  コメント 12 件 完走出来たが〜

    今朝の気温➖4℃ やっぱり栃木県大田原は、福島県に近いので朝夕は、厳しい! ゴルフ連戦の3日目. 疲労感はそんなに無いが、体はほぐれない? 昨夜は、脚がつって 脚は、湿布薬でいっぱいに〜 お風呂に入って、一生懸命揉みほぐすも、効き目ない位〜 そんな中で3日目スタートだった? ショットの内容は、良いのだが グリーンが凍ってるので、跳ねてコントロールが効かない? 多少経験あっても、なかなか対応出来ず、飜弄されてしまった? 計算して対応しているのだが、手に負えないコンデシヨンにやられてしまった? 心配したが、3連戦は。なんとか回れました! 疲労感もそんなに感じ無かったが、厳しいコンデシヨンに負けてしまった?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月14日 20:24  コメント 12 件 今日のゴルフ同伴者〜

    今日は、女子会の選手チームとタマ親父と家内のチームの対抗戦だった! タマ親父の同伴者は、 相手チームキャプテン、家内が勤務していた会社の支社長と部長だった! 今日のメンバーでは、実力者揃いだった! 飛距離では、タマ親父がいつも1番後ろ〜 スコアは、キャリアでなんとかまとめて、自分がトップだった! そのことでなく その元上司の支社長さんに、社内の問題や悩みを聞いてみた? 若い営業担当者が、成果をあげられないと困惑しているようだった? 家内の退職について、引き止めしていたようだが〜 モチベーションの高くない部下、指導も大変なようだ? 彼らの想いが分かるので、 聞くだけでもと思い 引き出した? 家内が退職したので、この会にご縁がなくなったのだが、 是非また参加させて欲しいと要望された! 同伴のタマ親父、嫌われてないようだ!笑

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座