パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • オンラインカルチャーに参加しました
    • 〇〇にトライというイベントに参加しました
    • オンラインオフ会に参加しました
    • 亀ヶ池八幡宮に行きました
    • アルバムが完成しました
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「kimi-aka」さん より

「ヤッコ」さんのブログ一覧

165 件
  •  2024年12月15日 17:14  コメント 12 件 はじめての筆文字アートに参加しました

    先日、オンラインカルチャーの筆文字アートに参加しました。 この講座は筆ペンとか準備するものがあって、文房具店で、発売されてないのは、取り寄せてもらったり、あちこちのダイソーやセリアに行ったり、水筆ペンというのがどこの百均にもなくて、教室のインストラクターの先生に話しをしましたら、別の受講生の方で絵を描いていらっしゃる方がいて、文房具店でも売っていることを教えていただき、前日ギリギリで全部そろうことができました。 先生が描き方の説明をして、来年の干支のヘビを主に描きました。 この講座は、上手いも下手も書き順、描き方なんでもあり! うまく描こうとしない! どうしても他の方と比べてしまって、やっぱりみんなうまいなと思い凹みました。(-_-;) 思い切って先生に私の作品を見せたら、褒めていただきました。 ただでさえ、字が下手で、絵も下手だし、筆ペンとか、水筆ペンとか使い慣れないもので、描いたので、1時間半でいきなり上手くかけるはずがないと思い、先生が明るくて、感じのいい方でしたので、講座は楽しかったです。(^^♪ また参加して、少しは上手く描けるようになろうと思いました。 一応、だるまさんの格好をしたヘビですが、なんとか描きました。

     海老名マルイ教室
     ヤッコ さん
     公開中
  •  2024年12月05日 00:02  コメント 15 件 クリスマスカードを作りました

    先日、パワーポイントでクリスマスカードを作ろうのイベントに参加しました。 まず、「甘茶の音楽工房」で好きな曲をダウンロードをしました。 この音楽サイトは、無料なのに、けっこういい曲がたくさんありますね。(^^♪ 明るくて楽しそうな曲を選びました。なんとなく、サザエさんのバックミュージックみたいです。 この時だけ、ヘッドフォンを外して音楽を選びました。 応援歌か戦場の音楽みたいな曲も聴こえたので、思わず笑いそうになりました。 アニメーションの移動距離を調整して、アニメーションの開始のタイミングを設定して完成です。(^^)/ パワーポイントはひととおり学習していますが、開始のタイミングをもっと勉強したいと思いました。 自分宛てに作品をchomeに送信して、LINEにも送信しました。 出来上がった作品をブログに載せたかったのですが、出来なかったです。(-_-;) 帰りにマルイのフードコーナーで丸亀製麺の「俺たちの豚汁うどん」のトマトが入ってない方を食べました。すごく美味しかったです。期間限定とは言わずに年中発売してほしいなと思いました。 うどーなつのコンポタージュ味を食べました。これも美味しかったです。 10月にブログにあげた、「Moff animal café」に行きました。 前回に行ったときは雨で寒かったですが、この日は、お天気がよくて暖かかったせいか、動物さんたちは前回よりも元気です。 海老名教室にすっかり慣れて、海老名駅周辺を楽しんでいます(^_-)-☆ 左側の写真は、先日作成したクリスマスカードです(^^)/

     海老名マルイ教室
     ヤッコ さん
     公開中
  •  2024年11月21日 23:10  コメント 12 件 カレンダー完成しました(^^)/

    2025年のカレンダー完成しました(^^)/ 先日、午前中は、鎌田先生のスマホオンラインイベントに参加して、午後の1時間でカレンダーを完成させました。 前日に自宅で作成しようとして、リムーバーディスクからデスクトップにコピーしようとして、未完成のままのカレンダーがまだデスクトップにあったので、そっちのほうにコピーされてしまい、12月の途中まで完成したのに、デスクトップのほうは、6月しか完成してなくて、また7月からやり直し‼「えー!どうしよう!」((+_+)) 私が作成したカレンダーは、お教室でも保存されていればいいけど・・・。 そう願うばかりでした。 もう夜もねむれませんでした。 次の日、お教室に行って、私が作成したカレンダーはお教室でも保存してあったので、 ほっとしました。 安心してスマホオンラインイベントに参加して、終わったら、エレベーターで1階まで降りて、マルイのフードコーナーで丸亀製麺の肉玉ぶっかけうどんを食べました。 お肉が美味しかったです。(^^♪ ついでにうどーなつも買いました。 キビ砂糖、カレーパウダー、さつまいものパウダー・・・。4種類ありましたが、やっぱり ドーナツは砂糖だなと思い、キビ砂糖を選びました。 うどーなつも美味しかったです。 カレンダー楽しみです(^^♪ 2025年のカレンダーの表紙です。 上の写真は動物カフェに行った時のニシキヘビの写真です。

     海老名マルイ教室
     ヤッコ さん
     公開中
  •  2024年11月15日 20:56  コメント 13 件 オンラインオフ会に参加しました

    オンラインオフ会に参加しました。 まずは、テーマルームでは、自己紹介をして、スタッフの方がプレミアサイトの説明をしてくださり、フリートークでは、あけちゃん、goldenさん、きろちゃん、masakisiさん、 初参加のヤギさん、やまさん、ユムママさん、126junkoさんとご一緒になりました。 まずは、私のzoomでの背景がどうしても綺麗に出来なくて、どうやったら皆さんみたいに上手くできるのかアドバイスをいただきました。 masakisiさんの背景は綺麗な動画で,普通の写真でも上手くいかないのに、どうやったら、 綺麗な動画にできるのかなと、思いました。 何回かやってみて部分的に、家のカーテンとか家具とか写っていましたが、なんとなく背景が設定されるようになりました。 これも、回数をこなしていけば上手くいくのかしら? 機会があったら、またzoomの授業受けてみようかな? あけちゃん、goldenさん、きろちゃん、やまさん、今回は親しい人がいらっしゃったので、 フリートークが楽しく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 最後にエリカさんにお会いすることができました。(^^♪ 今回で4回目なので、だいぶ慣れました。(^_-)-☆

     海老名マルイ教室
     ヤッコ さん
     公開中
  •  2024年11月13日 20:31  コメント 10 件 カレンダーイベントに参加しました

    先日、12日にカレンダーイベントがありました。 相模原教室にいた時から参加しているので、もう10回くらいは参加しているかしら? 最初は、先生がいらっしゃらないと、とても完成できなかったのに、 今は、だいぶ自分でできるようになったかな? 毎年の決まり文句になってしまいましたが、ワンランク上のカレンダーを作ろうと思います。 今年はコラージュのカレンダーに挑戦してみます。 とよちゃん、kimi-akaさんも参加されていて、初めてkimi-akaさんにお会いすることができました。(^^)/ 相模原教室でご一緒だった、チョコさんとお隣同士で、おしゃべりしなからカレンダーを作りました。。 今まで、何回かカレンダーイベントに参加しましたが、今回が一番楽しかったです。(^^♪ 皆さんは10月くらいまで完成しているのに、私はまだ、6月しか完成してません((+_+)) 頑張りましょう‼(^_-)-☆ 。

     海老名マルイ教室
     ヤッコ さん
     公開中
  •  2024年11月01日 21:04  コメント 10 件 ミスタードーナツに行きました

    先日、ミスタードーナツの台湾風ルーロー麺と台湾紛粿フルーツティの桃味、 ハロウィン限定販売のドーナツを食べました。 台湾風ルーロー麺は、シナモンみたいな味がして、アジア気分を味わいました。 台湾紛粿フルーツティは、タピオカ、ピーチ、ミックスベリーの果肉が混ざっていました。 どうしても、タピオカと果肉が残ってしまい、蓋をはがそうと思ってもなかなかはがれなくて、もったいないと思いながら、下げてしまいました。 自宅だったら無理やりはがしてでも、全部たいらげたのに、お店なのであまりねばるのも 恥ずかしいと思い、諦めて下げてしまいました。 3.4年くらい前にタピオカが流行っていたころに、知り合いの人が、もったいないからタピオカを全部食べるという人がいました。 今度、タピオカを買うときは、テイクアウトにしようと思いました。 台湾気分を味わいました。 本場の味だったら、もっと美味しいでしょうね。

     海老名マルイ教室
     ヤッコ さん
     公開中
  •  2024年10月23日 21:20  コメント 12 件 オンラインオフ会に参加しました

    昨日、オンラインオフ会に参加しました。 最初のテーマルームは、あけちゃん、同じ海老名教室のきろちゃんと同じグループでした。 自己紹介をしてハロウィンクイズを楽しみました。 知っているようで知らなかったことがけっこうあって、半分しか正解しませんでした。 フリートークでは、きろちゃん、初参加のhuutanさんと3人でした。 しばらくお話しして、huutanさんが抜けました。 きろちゃんと2人になって寂しいなと思っていたら、やまさん、新ちゃんが加わりました。 人数が増えたほっとしました。 最後の方では、ユムママさんも加わりました。 やはり、話題はプレミアサイトが使いづらいというお話しでした。 ルーレットがなくなって残念というお話しもしていました。 きろちゃんとはお教室ではお会いしたことないですが、オンラインオフ会で交流を深めて、 これがオンラインオフ会の魅力かな? 今回でオンラインオフ会3回目です。 少しは慣れたかな? だいぶおしゃべりするようになったかな? また参加したいと思いました。

     海老名マルイ教室
     ヤッコ さん
     公開中
  •  2024年10月10日 15:44  コメント 10 件 動物カフェに行きました

    先日、お教室の帰りに、「Moff animal café」に行きました。 動物と触れ合えるカフェです。 入場料は大人1200円で、私は膝が悪く障害者手帳を持っているので、10パーセント引きで、 1080円で入ることができました。 まずはひよこを軽くすくうように持ち上げようとしましたが、すぐ逃げられてしまいました。 椅子に座って餌をあげるようでしたが、椅子が低く、膝が悪い私は座れないので 私が来るところじゃないのかなと落ち込みました。 スタッフの方が、首に蛇を巻きつけていて、「いかがですか」と言われましたが 「これだけは無理‼」と思いスルーしました。 近くにいた方が、首に巻つけるのをOKしていました。 蛇をちょっとさわってみましたが、硬くてざらざらしてて思っていたより感触よかったです。 私はミミズとナメクジが苦手なので、それをイメージしていましたが、ぬるっとしていなくて逆にざらざらしてて硬くて、感触よかったので、蛇に対するイメージが変わりました。 たしか、来年は蛇年・・・? 中国や香港では、蛇は縁起がいい生き物と聞きました。 首に巻きつければ、いいことあるかなと思いましたが、まだそこまでは無理でした。((+_+)) 次にゴールデンハムスター、うさぎの所に行きました。 うさぎさんの背中をなでなでしました。 わたしは動物のなかでうさぎが一番好きです。 うさぎさんは抱っこが苦手らしくて、なでなでが好きらしいので、なでなでしました。 もふもふして暖かくて気持ちよかったです。 鳥さんの所に行きました。手を出したら、いきなりつつかれて、気性の荒い子、 自分から私の腕に乗ってくる人懐っこい子、いろいろな子がいました。 スタッフの方が気さくで親切で、さっきのひよこの所で、低い椅子に座れないことをお話ししたら、違う椅子をご用意しましょうか?とおっしゃてくださいました。 気を取り直して、ひよこの餌を買ってひよこに餌を与えました。 もう、「ぴよぴよ」と言って寄ってくれました。 ひよこをすくうことができました。(^^♪ どの動物も暖かくてもふもふしてて気持ちよかったです。エリカさんの猫ちゃんの 瑠璃ちゃんとみゆちゃんの背中ももふもふしてて気持ちいいのかな とても癒されました。(#^.^#)

     海老名マルイ教室
     ヤッコ さん
     公開中
  •  2024年10月09日 15:17  コメント 8 件 イベントに参加しました

    昨日は、ワードで思い出カード作りのイベントに参加しました、 昨日は雨で、バスが遅れて小田急線も遅れていたので、遅刻してしまいました。(-_-;) 写真をを3枚くらい用意して、「背景の削除」の「保持する領域としてマーク」と「削除する領域をマーク」で残したい所と、消したい所をドラッグしていきます。 これがなかなか綺麗に残せなかったり、スッキリ消えなかったり、 けっこう苦労しました。((+_+)) 背景にする写真に「背景の削除」で加工した写真を配置して出来上がりです(^^♪ また月に一度のイベントに参加したいと思います。

     海老名マルイ教室
     ヤッコ さん
     公開中
  •  2024年09月30日 21:01  コメント 10 件 オンラインオフ会に参加しました

    先日、オンラインオフ会に参加しました。 今回は2回目で、テーマルームから参加しました。 ブログのお友達のエリカさんが欠席で残念ですが、goldenさん、 あけちゃんさんがいらっしゃいましたので、お会いできて嬉しかったです(^^♪ まずは、スタッフの方が、リニューアルしたプレミアサイトの説明をしていただいて、 次にフリートークのコーナーで、各班に分かれました。 4人のグループになり、同じ海老名教室のきろちゃんと同じ班になりました。 きろちゃんは、お教室にいらっしゃるのが日曜日の午前中とおっしゃたので、お会いするの初めてかな? 皆さんおとなしい方が多く、それぞれ別の班に移りましたが、それでも45分おしゃべりしました。 別の班の方と少しおしゃべりして、お開きになりました。 2回目で少し慣れてきたせいか、楽しかったです。 goldenさん、あけちゃんさん、あまりお話しできなくて残念ですが、 また参加したいと思います。

     海老名マルイ教室
     ヤッコ さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座