パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ケガの功名〜
    • 別荘の管理は、大変だ?
    • 誘われている中が華~
    • 失敗もあったが、今年初の?
    • 最後に豪雨に見舞われる!
    • 「エリカ」さん より
    • 「max」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「みみちゃん」さん より

「タマサン」さんのブログ一覧

3631 件
  •  2024年12月03日 16:50  コメント 18 件 苦手のタイプと同伴したが~

    12月1日(日曜日) ホームコースのロングランコンペの決勝大会に参加。 事前に言われていた同伴者と違って、 倶楽部の理事で競技委員長と同伴することになった? 最古参のメンバーで、何時も表情が明るくない!(笑) 話してもあまり楽しくなさそう? 家内と顔見合わせてしまったが、もうやるしかない? 今は、初対面の方、どなたでもなんとか合わせられるので、 問題ないが、この日はちょっとと思った?(笑) ただ プレィが始まって、たまたま自分が信じられない勢いでバーディラッシュ? この同伴者も頑張って、ついて来ていた。 さり気なく いろんな話題を投げかけて、話させるようにしたら 乗って来た~ 家内もいろんなこと聞いたりしていたら、 自分のキャリアやクラブでの理事になった経緯迄など言っていた。 すっかり打ち解けてしまった。(笑) このクラブで多分一番取っつきにくいおじさんどと思うが~ その後は、今迄お付き合いしていたような感じになって、 成績発表された時、タマ親父に優勝だと伝えに来てくれた? ご本人も準優勝で笑顔満面に~(笑) これで ホームコースで話しずらいメンバーは、居なくなったかな? それにしても組み合わせを創ったキャディマスター これからも、同じにするかも?(笑) ちなみに 今度の月例競技会は、 一度同伴したことがある地元の古いメンバーからオフアーがあったらしい? こんな年寄り夫婦を指名してくれるなんてね? 人畜無害だから、声がかかるのでしょう?(笑) いづれにしても、ありがとうです。 写真 1枚目 後列左から2人目が、競技委員長(同伴者)         3枚目 メタセコイヤ並木がきれいだった。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月02日 17:09  コメント 12 件 お尻に火が付いているが~

    本来サンデイ毎日の筈のタマ親父 今お尻に火が付いた状態に~ 忘年ゴルフやホームコースのイベント等が立て続けに~ そして 流通業界のОB会で話す原稿づくり、 年賀状も手付かず状態。 どうしよう? そんなこと言っている暇あったら ”早いとこやれ”ということだよね? 一つ一つ今日からでも片付けて行くしかない! 友よ 明日から1週間は、誘わないで~(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年12月01日 21:49  コメント 14 件 頭真っ白に~

    11月29日 久能カントリー倶楽部でコンペ 一日置いて12月1日、 ホームコースニューセントアンドリュースでロングランコンペの決勝大会に参加。 久能カントリー倶楽部と違って、 立ち上がりから、好調で前半で3バーディ、最後失敗しても38だった。 後半も 良い立ち上がりだったが、途中から急にパターが入らず 失速してしまった。 44だった。 トータル82だったが、ハンディキャップに恵まれ 同伴者が2位で、タマ親父優勝だった。 幸運に恵まれたとルンルンで、帰宅。 ところが 車を降りようと思って、足下に置いたはずの手提げのバッグが無い? 頭真っ白に~ 現金は、ともかくもカードやキャッシュカード、運転免許証等々 大事時なものが全部、そのバッグに入っているから~ 途中立ち寄ったセブイレブンのトイレで手洗いして 置き忘れてしまったらしい? とにかくそれしか考えられないので、 セブンに電話を入れたら、保管しているという~ 何もかも 入れてあったので、本当に冷や汗ものだった。 此の頃ボケているのか、 手提げバッグを忘れること多い。 何んと云われても バッグが見つかって良かった~実感です。(笑) これからは、ショルダーバッグにしてと将軍さまに言われてしまった!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年11月30日 09:08  コメント 14 件 楽しみ倍増~お得感が?

    自分としては、 今月ゴルフの回数2回で、欲求不満になっていた! 昨日は、久能カントリー倶楽部でグランドシニアのロングランコンペに参加。 最近調子が今一で、しかも本番が少ないので どうかと心配しがら始まった。 案の定、 立ち上がりから大失敗、先が思いやられる展開に~ しかし昨日のブログに書いたように何とか帳尻を合わせられた。 プレイのことでなく このゴルフ場の紅葉が、見頃だった。 各ホールごとにもみじがあり、プレイの合間に感嘆だった? もっとも 調子悪かったので、それを堪能する余裕などなかったのだが?(笑) 10月下旬 長野戸隠高原から蓼科、山梨清里高原などに行ったが、 山は色づいていなかった? その後11月初めに那須高原 ここも紅葉が楽しめず、折角行ったのにだった! そういう意味で昨日まさか、これほどの紅葉に出会うとは? ゴルフをしながら、 紅葉が楽しめたのは、お得感がいっぱいだった?(笑) いい日になりました!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年11月29日 19:39  コメント 13 件 立ち上がりのミスで?

    今月は、家内が白内障の手術 その為、ゴルフがまだ1回行っただけ〜 練習は、していたが、何故か調子悪い? その中で 久能カントリー倶楽部のグランドシニアコンペに参加だった! 立ち上がり大ミス 出鼻を挫かれた! 叩いてしまうと取り返しが付かない? ライバルが一緒 やっぱり我慢我慢するしかない! そのうち、バーディが2個 少し戻せた! それでも41、苦しい! 後半順調に行ったが、途中池ぽちゃなどあって挽回出来ず! 最終ホールでバーディ逃しのパーだった! 40でトータル81 やっとエージシュートにこぎつけた! 今日は、得意のアイアンがバラついてしまった! 同伴者のライバル84歳の方、82でやっぱりエージシュートだった! 今日のエージシュートは、 我々2名だけだそうだ!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年11月28日 16:56  コメント 24 件 教室イベント”写真の整理”に参加。

    今日のイベント 良く分からないが、参加した? ”写真の整理”の仕方を教室の先生が教えてくれた。 従来から 自分は、パソコンやスマホの使いこなしについての イベント開催を希望していた。 船橋教室の先生が意向受けて、 企画してくれたもの! 決められたカリキュラムでの勉強も良いが、 パソコンやスマホの使い方を理解していないので、 使いこなしのイベント切望していた。 インストラクターの先生 生徒の意向受けて、対応いただいて感謝感謝である。 これらイベントを実施すると、先生方がご苦労することになって大変なのだ! 我が船橋教室 来月も教室イベント実施予定。 自分は出来る限り参加意向である! 今日は、久しぶりのイベント 楽しく為になった! 昨日は、うっかりしていて スキップしてしまった? 今年3回目でした。 写真 先日鎌田先生が教室来られた折、    イベントを多くしてと要望させて頂いた。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年11月26日 16:20  コメント 16 件 フラミンゴのいる蟹ピラフ店

    此の頃 毎月のように続いている姪っ子夫婦との会食? 4人で行くのだが、 誕生日が近い者の誕生祝を兼ねて~ 今日は、姪っ子の旦那だったが、 74歳になって間もなく後期高齢者の仲間入りだ。 彼はゴルフ命で、連日練習に行って 週一回はコースに出ている。 今日のランチは、蟹ピラフのお店。 殻付きでハサミなど使って食べるので ワイルド。 食べ慣れた味だが、昔から見ると蟹が少なくなったようだ? またもう一つの売りは、中庭にフラミンゴが遊んでいることだ! 久しぶりに行ったが、子供のフラミンゴが大きくなって かなり増えていた? 数えたら、28羽も居た。 平日だったが、 高齢者女性のグループが沢山見られた。 やっぱり 女性の方がこういう会食多い様だ! このお店、茨城県の守谷にあるが、福島県いわき市に本社があって 自分は、約50年前から通ったお店だ!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年11月25日 17:21  コメント 16 件 冬の備え~

    陽気について つい先日まで、扇風機を回していたのに~ 此の頃の寒さは、秋を通り越して冬が来たようだと ゴルフ練習場での話題だった。 この位の寒さでは、まだ電気ストーブなくても良いが、 朝方は、ちょっと欲しい感じとも~ このところの気温 関東平野でも一桁の日もある。 そんなことで 我が家は、那須高原の別荘や大田原のゴルフコースに行くので 今日冬タイヤに交換して来た。 一昨年 12月中旬に那須の別荘に泊まった時、 雪になりノーマルタイヤでの脱出で怖い目に合っている。 雪のない道を走る時、ちょっと違和感あるが、 準備しておいた方が良いかと~ これで 少しぐらい寒冷になっても、安心出来る!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年11月24日 14:04  コメント 12 件 ペットボトルの蓋が開けられない?

    ペットボトルの蓋が硬くて なかなか開けられないものがある? そんな馬鹿なと尚、力を込めて回すが、 びくともしない? 高齢になって、力の衰えを認識。 確かに 衰えて来て、力も弱くなるが、 やり方を変えると簡単にこのボトルの蓋を開けられる。 例えば ボトルのキャップにゴムを巻くやり方、 もう一つのやり方は、蓋を抑えてボトルの太い方を回す。 そうすると 回らなかった蓋が、簡単に開けられる? 今日ゴルフに行って、 知り合いがどうにもうまく打ててなくて、 本人はあ~だ、こ~だと言いながらさっぱり修正出来ない? 自分は、問題がすぐ分かった! 重心の掛け方を指摘してやったら、 気持ちよく打てるようになった! 彼はいろんな人からアドバイスを受けていていたが、 さっぱり自分のものに出来ていなかった? 指摘する方も聞きかじりを言っているだけ~ 物事は、思い込みしていると変えられない? 経験に捉われたりで思いを変えられないことあるが、 発想の転換で光明が出て来ることもあるという話です。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2024年11月23日 20:45  コメント 12 件 お好み焼き本舗に

    来週からまた娘が またまた台湾に行くという! 今年6月に 家内と姪っ子夫婦、4人で行って来たのに〜 ということで、急遽おこほん(お好み焼き本舗)に行くことにした! 娘の御招待だ! いつものプレミアム食べ放題を注文! お好み焼き屋だが、お肉や魚介、また揚げものなどもあって、メニューが豊富! グループの焼肉きんぐも好きだが、ここもなかなか〜 相変わらず混み合って、予約して良かった! 食べ過ぎて せっかく減量したのに、台無しに〜

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座