「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2023年09月16日 21:38 コメント 2 件 やる気が一番大事
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 9月半ばになりましたが まだ日中は暑いですね。 今日は午後から小学3年生の 双子の男の子が受講されました。 A君はローマ字を攻略して 今はパワーポイントを習っています。 H君はまだローマ字覚え中で 少しA君と差がついてきました。 ちょっと心配していたのですが 今日来られるなり 「ローマ字覚えてきた!」 自信満々です。 確かに入力のスピードが速いです。 次々と課題をクリアしていきました。 やっぱり同じように進みたいですね。 A君がどこを習っているか ビデオの受講を少し隣で見ていました。 やっぱり自分の気持ち、 やる気が一番大事です。 ローマ字の山を一つ越えました(^_−)−☆ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年09月15日 23:21 コメント 5 件 阪神タイガース優勝とLINE☆
こんばんは。 昨日、阪神タイガースが リーグ優勝しましたね!(*^^)v 18年ぶり! わが家も阪神タイガース優勝に 歓喜しました\(^o^)/ 深夜まで各局の優勝特番を はしごしてしまい、今日は寝不足です(^^;) この阪神の優勝で、わが家にも異変が! 1ヶ月くらい前から、 やっと父がLINEを頻繁に 使うようになりました。 と、いうのも、 同じく阪神ファンの叔父と 試合結果の感想をLINEで やり取りするようになったからです(^^;) それまで、かたくなに 「LINEなんか覚えられへん!」と 言っていたのに、 今では楽しそうにLINEをしています。 やっぱり、きっかけは大事ですね~。 叔父に感謝です(*^-^*) 教室では、LINEの講座もあります。 『LINEをはじめよう』 LINEの基本的な使い方がまるわかりです☆ おススメですよ~\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年09月14日 22:00 コメント 2 件 行きたい所を保存しておく
こんばんは(^o^)丿 先日、ブログに 「50歳からのごきげんひとり旅」という本を 読んでいると書いたのですが その中で 行きたいところを Googleマップに保存しておくと 書いてました。 普段、保存機能を 使ってなかったので これは便利と思いました。 たまたまインスタグラムで見た 岐阜県の「ガッタンゴー」という所も 保存しておこうと思いました。 ここは 廃線のレールの上を 電動アシスト付き自転車で 走れるそうです。 景色が最高らしくて いつか行きたい候補に入れました。 もうひとつが 京都国際マンガミュージアム 日本初のマンガ総合博物館だそうで 懐かしいマンガがたくさん見れるそうです。 これからも いつか行きたい場所は どんどん保存していこうと思います(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年09月13日 23:41 コメント 2 件 毎週水曜日はお役立ちコラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週水曜日は「お役立ちコラム」の日です。 今回は 「パスワードの作り方と忘れないための管理方法」です。 ショッピングなどのサイトを利用するときに ユーザーIDとパスワードを入力してログインします。 ただ不正にログインされることもあるので 個人情報を守るためにも パスワードの作り方、管理方法を紹介しています。 特にパスワードの安全な管理方法は やっぱりそうしたほうが確実なんですねと思っちゃいました。 ぜひ読んでくださいね。 パスワードがわからないと 結構時間がかかってストレスです。 よろしくお願いします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年09月12日 23:47 コメント 2 件 ワンポイントレッスン動画☆ChatGPT
こんばんは。 火曜日は、 ワンポイントレッスン動画の更新です☆ 今週の動画は、 『「ChatGPT」を使ってみよう』です\(^o^)/ 出ました~! 今、話題のAI「ChatGPT」の使い方を かまた先生が解説されています(*^^)v 夏の特別レッスンでもご紹介しましたね。 この「ChatGPT」は、 まるで人間が答えているかのように 答えを返してくれます。 あまりにも流暢なのでビックリします(^^;) いろいろ質問してみると 本当に面白いですし、 とっても便利です。 使用するには 事前にアカウントを取得しておく必要があります。 このワンポイントレッスン動画に 「ChatGPTのアカウントを取得しよう」が ありますので、そちらを観ていただくと わかりやすいですよ(*^-^*) ぜひ、ChatGPT体験してみてください\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年09月11日 11:42 コメント 2 件 週刊マメ知識クイズ
こんにちは(^o^)丿 今週の週刊マメ知識クイズは 「夜空に花火のように絵を描く ロボットのショーは何と 呼ばれるでしょうか?」 です。 インターネットで検索すると 動画も表示できますので ぜひ動画も見てくださいね。 今年の8月は 京都、山形、大阪の花火大会で 見る事ができたそうです 花火と一緒のショーの写真が ネット上で見れたのですが とても素敵でした。 この近くでも 開催されるといいですね(*^-^*) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年09月10日 23:50 コメント 2 件 ネットショッピング失敗
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ この前ひさびさにネットショッピング 失敗しました(>_<) トートバックの赤を注文したのですが 届いたトートバックの色は赤色ではなく 茶色とオレンジの中間色です。 きれいな色だったらこの色でもいいのですが くすんだ色でイメージと まったく違ったので返品しました。 こんなにネットの画面の色と 届いた商品の色が違う、 色で失敗したのは初めてです。 これは届かないとわからなかったのですが いい勉強になりました。 ネットショッピング、便利で楽しいですが 違ったものが届いたとき結構、へこみます。 これからはもう少し慎重に商品、 お店を選ぼうと思います。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年09月09日 23:56 コメント 2 件 秋の味覚と学びの秋☆
こんばんは。 日中はまだまだ暑いですが、 朝晩は涼しくなってきましたね~。 空も高くなってきて 少しずつ秋の気配を感じられるようになり、 ホッとしています(*^-^*) 食卓にも、いちじくやポポが 出てくるようになりました(*^^)v 味覚からも秋を感じる今日この頃☆ そうなると、体重増加には要注意ですね(^^;) ほんと、気を付けないとです。 *********************** 今月も新しい講座がリリースされます! 『はじめてのスマホ(Android13)』 Androidのスマホに買い替えた方や 以前から持っているけど使い方が 今ひとつよくわからないとお悩みの方に ピッタリな講座となっています(*^^)v Wi-Fiなどの設定方法や 文字の入力の仕方、インターネット、 カメラの使い方、写真など 基本的な操作をしっかり学べますよ(*^^)v この講座でAndroidのスマホを 使いこなせるようになりましょう!\(^o^)/ 気になる方は、 ぜひ、インストラクターまで気軽に お声掛けください☆ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年09月08日 21:09 コメント 2 件 8月プレミアログイン結果
こんばんは(^o^)丿 8月のプレミアログイン結果を 貼りだしています。 毎日ログイン ありがとうございます(*^-^*) 私は常に なにかしら本を読んでいることが 多いのですが 最近、読み始めた本が 山脇りこさんの 「50歳からのごきげんひとり旅」です。 自分が今、50歳なので タイトルに惹かれました。 今年50歳になって 50代はどんな風に 生きていきたいか 考える事が多くなりました。 今までしなかった事に 挑戦したいなと思いました。 私は高校生の頃 大阪のいとこの家に一人で 遊びに行くことがあり その時、電車から見える景色を 音楽を聴きながら見てるのが 好きでした。 1人で電車に乗って ボーっと景色を見ながら どこかに行きたいなと思い 「ひとり旅」なんていいなと 思いました まずは日帰りで行ってみようと 考えています 子供の頃に乗った 寝台列車にも、もう一度 乗ってみたいです。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2023年09月07日 16:18 コメント 2 件 プリンター印刷からコンビニ印刷
こんにちは 咲ランド教室のブログにようこそ 9月に入って小中学生の受講生さんが学校生活に戻り 教室も平日の授業は少しゆったりしています。 9月に入って問い合わせも増えてきているので 今、平日の受講は狙い目です。 ご予約お待ちしています(^^)/ 今日、ルーレット10点を出された 受講生さんを目撃しました! やっぱり嬉しいですね。 何かいいことあると思います(*^^*) 昨日、印刷をしたかったのですが あいにく黒インクを切らしていて 自宅で印刷が出来ませんでした。 急ぎだったのでどうしようかと困ったのですが コンビニ印刷という手がありました。 Wordで作成した文書を PDFでファイルに保存→Googleドライブに保存 セブン-イレブンのアプリをインストールして セブン-イレブンで印刷 カラー印刷だったのですが、 思ったより用紙もよくて、きれいに印刷出来ました。 最近はプリンターを購入しないで コンビニ印刷されている方が多いとお聞きしました。 最初は戸惑いましたがなんでも経験しないと わからないこと多いのでとりあえずチャレンジです。 どんどん考え方が変わってきていますね。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん