「とよさん」さんのブログ一覧
-
2023年04月07日 22:09 コメント 0 件 脳活で 年齢チェック 変わりなし
今日は、脳活を一月行って、脳年齢チェックをする日でした。 俺は、意外とプレッシャーに弱く、心配していたのですが、 前月と同じでした。(実年齢の73歳) 帰って、今朝作ったじゃが芋の煮付けが薄味でしたので、もう少し味を濃くしようと思い、鍋に戻して焼肉のタレを加えて見ました。 これがうまくいきました。 今朝、雑煮を作って食べた残りの汁があったので、餅をオーブンで焼いて、汁に入れて食べました。 女房が餅を買って来て、非常食の様に置いてあるので、雑煮やお汁粉を時々作って食べています。 明日は、大根を煮てみようと、さつま揚げとつみれに昆布があったので、結んで置きました。 出汁は、煮干しと鰹節で煮て見ます。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2023年04月06日 21:54 コメント 0 件 携帯で 予約を取って 初期設定
今朝、9時に予約を取ってあったので、9時にドコモに行き、 携帯のバーコードでは買い物できるのですが、おサイフケータイを使えなくなって、使えるようにしてもらいました。 それと、迷惑メールが来ないようにしてもらいました。 また、困った時はスマホで予約を取り見てもら事にします。 一昨日、ゴミ処理施設の見学に行った方が、お礼にきて、リポビタンを持ってきてくれました。 施設に行き、色々説明を聞いて勉強になったと喜んでいました。また機会があったら、町会の人たちを誘って行きたいです。 今日は、風が強く学校の草取りでは、校庭の砂が舞っていて、 大変でした。 畑の小松菜が花芽が出てきたので収穫して、夏野菜の植え付けの準備をこれからやっていこうと思います。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2023年04月05日 22:50 コメント 0 件 春になり 市の職員は 異動して
昨日、ゴミ処理施設の帰りに寄った農産物直売所で買い求めた、 花を、鉢に植え替えをしたり、野菜の種の発芽状態を見て歩きました。 早く芽を出すのは、サニーレタスですね、小松菜も早いです。 春菊や水菜のような葉物類は、比較的早く芽を出します。 胡瓜が芽を出してくれたので良かったです。 毎日、水を上げているのですが、その都度芽が出ているか除いているのですが、芽が出ていると嬉しいです。 今日、期日前投票に行ってきました。 投票所に行くと、声を掛けられました。 誰だと思ったら、以前、危機管理防災課にいた、係長の、Tさんでした。異動になったと言うのです。 俺がお世話になったころの職員は、今、一人しか残っていないらしいです。公務員は異動するから顔を覚えられません。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2023年04月04日 22:32 コメント 0 件 朝出した ゴミ処理施設 見学し
今日は、市会議員を介して、東埼玉資源環境組合リュース見学をして来ました。 初めて、家庭から出たゴミが、どのように処理されているかという事を見てきました。 5市1町の広域事業で成り立っているのですから、素晴らしい施設でした。この施設が出来た時は、日本一だと言われていたそうです、ゴミ処理施設に来ているとは思えないくらい綺麗で、臭いもしませんでした。 こういう機会は中々巡って来ませんので参加者は皆さん喜んでいました。俺も勉強になりました。 やはり、ゴミを減らすことを、一人ひとり考えなくてはいけない時がやってきていると思いました。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2023年04月03日 22:22 コメント 0 件 今日も又 リハビリ兼ねて 草取りを
午前中に、新和会議の寄り合いがあり、今年の懇親会の日程を決め手、講師のお願いや予算を決めました。 今年は、予算を多めに取らないと、難しい様です。 帰って、アルミ缶を潰して、実家の草取りをしてやりました。 春になると、草が元気になるので忙しくなります。 町会の中央通りに草が生えたので、今年も、時間を見つけて草取りをしたいと思っているのですが、時間がないので困っています。 午後、学校の草取りをしていたら、新しい校長に会い、挨拶をかわしました。 以前、鷹野小で教頭をしていて、隣の小学校に校長となって行き、 今度は、鷹野小に校長として戻って来ましたので、知らない中ではないので、楽しくやれそうです。(草取りを)
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2023年04月02日 21:13 コメント 0 件 これからは 現金使う 事が減る
以前、スマホで買い物が出来ていたのに、突然エラーの表示になってしまい買い物が出来なくなったので、 ドコモショップに行き見て貰ったら、何んともないと言われたのです、バーコード決済はできるのですが、 スマホをかざしてはエラーの表示が出てしまいます。 今朝、スマホで予約して、6日に出かけて行きます。 おサイフケータイを使っていると便利ですが、故障したり、何かのトラブルがあった時は困りますね。 この前、スタンドに行きカードを持ってなくて、スマホでQRコードを読み取り、支払いしました。 今、大体の事はスマホで済みますので楽になりました。 この先、現金がなくなる時代が来るのじゃないかと、高齢者は心配しています。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2023年04月01日 22:18 コメント 0 件 一日を 元気に過ごす 有難さ
新年度が始まり、何かと忙しくなりました。 今朝は、Sさんが亡くなったと昨日、家族の方から家族葬で行うと連絡があったので、香典を持って挨拶に行き、 帰って、昨日買ってきた花を植え替えたりしていたら昼になってしまいました。 急いで、車を洗い、そして、段ボールの積載を済ませ、時間をみたら2時になっていました。 遅い昼食を取って、少し休もうと思っていましたが、 女房が同級生が亡くなり、お通夜に行くと言うので、女房の車も洗いました。 今日は、19時に町会の役員会があるので、それまで時間があるので、草取りをしました。 20時まで役員会をして、その後防犯パトロールに参加して、今日の用事が全て終わりました。 又、明日も元気で過ごせますように願っています。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2023年03月31日 22:15 コメント 0 件 家の前 次から次と 挨拶に
教室から帰って、民生委員で見守りをしている高齢者と家の前で合い、立ち話をしていたら、市会議員の後援会が一緒の、Iさんが車で来たので話をしていたら、小学校の校長が教育委員会に配属になった挨拶に来ました。 家の前で、代わるがわる3人と挨拶を済ませました。 今度の校長は、以前鷹野小で教頭をしていた方が、校長になって戻って来るらしいです。 今日は、大安で日が良いので、今年度の新1年生に町会からお祝いを届けました。 今日も、学校の草取りに行きました。その前にホームセンターに行き、トウモロコシの種を買いまして、学校の畑に蒔くつもりです。 この前は、ホウレン草と大根とカブの種を蒔きました。 サニーレタスは畑に定植してきました。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2023年03月30日 21:58 コメント 0 件 特殊詐欺 騙されやすい 高齢者
昨夜からの雨も上がって爽やかな陽気になったので、 サニーレタスを昨日整備した菜園に定植しました。 廻りには、ネギを植え付けて置きました。 終わって、家の周りの草を取ったり、兄の家でも少し菜園をしているので、畑の草取りをして上げました。 身体の為といえども、自分でも思うのですが、よく動くと思います。今日も、Hさんに「マメですね」と言われました。 午後は、アルミ缶を持ってきてくれたので、潰して溜めて置き、 溜まったら、学校に持って行きます。 特殊詐欺防止や防犯の心得のチラシを、今日も配って歩きました。 少しでも、被害に遭わないように気を付けてもらう為に! 毎日、メールで特殊詐欺の情報が届きます。被害に遭わない為に、 留守番電話にしてくださいと、メッセージあります。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2023年03月29日 21:10 コメント 0 件 人生も 末期になって 生き方探す
今日も、畑の手入れから始めました。昨日蒔いた茄子と胡瓜が育ってきたとき、作付けをする場所を堆肥と鶏糞をすき込んで置きました。 学校に行き、U字溝の掃除をして、小松菜が丁度いい大きさになったので用務員のおばさんに差し上げました。 サニーレタスを畑に定植しましたのですが、今日様子を見に行くと、上手く育っていました。 人生、末期になったと自覚しています。この先自分なりの生き方を見つけて行きたいものです。 これから、必要なものは、健康な体とお金ですかね。 お金は、足りる分以外は必要ないと考えていますが、女房が同じ考えではいないので、困っています。 女房には、老後の趣味を楽しむ生き方を見つけてもらいたいのですが、中々、趣味を楽しむ事が苦手な用で、困っています。 若い時には、カラオケを楽しんでいたのですが、コロナで断ち切れてしまい、今では無趣味な状態なので、強く勧めないようにしています。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん