「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧
-
2022年12月20日 07:01 コメント 1 件 ♪教室便り131(LINE隠れ機能編)♪
冬の寒気が身にしみる頃となりました。 週末はクリスマスですね(⌒∇⌒) LINEの隠し機能として特定のキーワードを入れるとトーク画面の背景に演出が出てくるのをご存知ですか? 今の季節は「クリスマス」「メリクリ」「Xmas」のいづれかのキーワードを含むメッセージを送るとトーク画面上にクリスマスの演出がパッと出現します。 キーワードを受信した相手側も、トーク画面を開いた際にクリスマスの隠し演出が出現します。 なお、隠し演出が出現するキーワードはトーク画面上で青色になります。青色のキーワードをタップすると、再び隠し演出が出現します。 キーワードを送信または受信してもクリスマスの隠し演出が出現しない時は、まずはLINEをアプリを再起動しましょう。 まだ出ないときは、LINEを最新バージョンにアップデートします。LINEのバージョンが古いと、隠し演出が出現しない可能性があるためです。 ぜひ、試してみてくださいね(^▽^) プレミアサイトで年賀状コンテストの応募が始まりました。 こちらもぜひ応募してくださいね。 何かと気ぜわしい毎日かと存じますが、お体にはお気をつけください。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年12月06日 01:54 コメント 0 件 ♪教室便り129(1月予約表とイベント)
おはようございます。長雨とともに寒さが一段と厳しくなってきましたね꒰꒪꒫꒪⌯꒱ 寒さ対策には「首・手首・足首」=各首もとと体の中心部(おへそ)を温めると良いそうです。冷えは万病の元、温かくお過ごしくださいね(◍ ´꒳` ◍) さて、「え、もう?」と言うお声が聞こえてきそうですが、今日のブログは、1月の予約表とイベントのご案内です♪ 1月は恒例のタイピングコンテストと12月よりスタートしました「すすき野チャンネル第二弾!アカウント」が開催されます! まずはタイピングコンテストですが、近年、タイピングの脳トレ効果が注目されているのはご存知でしょうか⁈ 脳神経生理学の実験結果でも 1)指をくり返し動かす(力を込めて何かを握るよりもリズミカルに動かす行為) 2)両手をバランスよく使う 3)目を使い、考え、工夫しながら指を使う 行為は脳の活性化にとても有効的という結果がでているそうです(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ みなさん!張り切ってタイピングやりましょう(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 予約表を添付していますので、ぜひご参加くださいね! そしてすすき野チャンネル「アカウント」へのご参加もお待ちしております! (詳細は128回教室便りをご覧くださいね♪) 【開催日】 1月27日(火) 10時05分〜11時05分 ※教室からでもご自宅からでもご参加いただけます꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! そしてサムライジャパン、感動をありがとうございました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年11月22日 07:11 コメント 0 件 ♪教室便り127(年賀状コンテスト)♪
皆様、おはようございます(*^_^*) 落ち葉舞い散り冬の到来を身近に感じる頃となりましたね。 教室では年賀状講座を受講されている方が多く、すっかり年末が迫っているのを感じていますが、みなさま年賀状の準備は進んでいますか? 今年も「年賀状コンテスト」が開催されます(*^▽^*) 年賀状講座を受けている方はもちろん、受けていらっしゃらない方でも参加することができます。 ◎「ワードでつくる!」部門はパソコンの文書作成ソフト「Word」で作成した作品 ◎「年賀状アプリでつくる!」部門は、年賀状専用アプリで作った作品 「ワード」と「年賀状アプリ」のどちらかの参加でも構いませんが、もちろん両方の部門への参加も大歓迎です。 入賞者には豪華な?賞品もありますのでぜひ奮ってご応募くださいね!(^^)! スマホで作る年賀状講座もリリースされましたので、パソコンをお持ちでない方も簡単に年賀状が作ることができます。 詳しくはスタッフにお気軽にお声掛けください。 それでは日一日と寒さが募ってまいります。ご自愛専一にお過ごしください。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年11月15日 07:00 コメント 0 件 ♪教室便り126(イベント編)♪
おはようございます。冷たい雨模様の朝ですね。 先週末は20度近くまで気温があがり、まさに小春日和♪ 小春日和が続くと草木が「春が来た!」と勘違いして花を咲かせることがあるそうです。うっかり花を咲かせた桜や桃は「帰り花」と呼ばれるとのこと。 紅葉の中に桜や桃!とっても贅沢な風景となりますね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 小雨の中、木々の先にそんな帰り花がないか探してみてはいかがでしょうか(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ さて、先週、そして本日は11月のカレンダーイベント第2回が開催されます。 2022年はコロナでなかなか外出もままならないこともありましたが、みなさん2023年がもう少し良い年になるようにと願いながら素敵なカレンダーを作成されていました。 本日の様子ものちほどアップしますね♪ それぞれに想う相手や美しい風景、絵画を上手に配置されていて、今から仕上がりがとても楽しみです♪ 12月は「スマホ使いこなし」イベントがあります! 基本の設定~フォトの管理まで、たっぷりとご案内させていただきます!! ぜひご参加くださいね(*^_^*) 12月13日(火)10:05~(満席につきキャンセル待ち) 12月23日(金)10:05~(まだお席に余裕があります) それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年11月08日 06:33 コメント 0 件 ♪教室便り125(新講座ご紹介)♪
おはようございます(。◕ ∀ ◕。) 立冬を迎え暦の上では冬が始まりましたが、今日は小春日和になりそうですね(*^^*) そして、今日は夕刻から「皆既月食」と「天王星食」が同時に起こる珍しい天体ショーが見られるそうですよ。 同時に起こるのは442年ぶりということでぜひ夜空を眺めて見てください(^ ^) 今日は11月にリリースされた新講座のご案内です。 【ワード2019演習講座】 これまでワードで習った操作を使って文書を完成させてみましょう♪ 一から文書を完成させるまでの流れを理解し実践的にワードの操作を身に付ける事ができます。 日常生活で活用できる文書を作るのでぜひご自身で作って楽しみましょう(*^_^*) 【筆ぐるめで作るかんたん年賀状講座】 毎年好評の年賀状講座がスタートしました!! 年賀状であなたの気持ち伝えませんか? 筆ぐるめのアプリで手軽に素敵な年賀状が作れます。 デジタル時代の今、季節の挨拶回り手軽に便利にメールなどでも送ることができますが、年賀状はこころがこもった贈り物、相手を想いながら一緒に作りましょう!(^^)! 詳しくはインストラクターまでお声かけくださいね(*^▽^*) 日毎寒さがつのりますので、くれぐれもご自愛ください。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年11月02日 11:05 コメント 0 件 ♪教室便り124(12月イベント告知)♪
皆さん、こんにちは! 12月のイベントのお知らせです。 「スマホ使いこなし講座」と題して、皆さんお持ちのスマートフォンの使い方、Wi-Fiやネット回線のことなど、最低限知っておいてほしいことをお話します。 日常的に使うものだからこそ、しっかり理解して使いたいですよね。この機会に、もやもやをスッキリさせて、スマホと仲良くなりましょう! 開催日:1回目 12/13(火)10:05~ 2回目 12:23(金)10:05~ 12月の受講予約と合わせてお申し込みください。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年10月18日 06:26 コメント 0 件 ♪教室便り122(オンラインイベント)
おはようございます。「涼しい」という表現から「冷んやり」という表現がぴったりくる季節となってきました(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ しとしと静かに降る秋雨の恩恵を受けたキノコたちも、ぷくぷくと美味しそうな姿となってきました♪ 今年のマツタケは例年よりも地中の温度が高かったこともあり豊作だそうです(^^)/ 香りマツタケ味しめじ??!どちらも楽しみたいですね! さて、今日のブログは11月のオンラインイベントのご紹介です♪ 「はじめての筆文字アート」と「今日から始める認知症予防」を2講座9枠でご用意しています꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° どちらのテーマも気にはなっているけれど、いざ自分でどこかのサロンを探してまでは・・・という方も多いと思います♪ まずは手始めに、ご自宅からのんびり参加してみてはいかがですか?! zoomが心配という方は事前にしっかりインストラクターがサポートさせていただきます! どうぞ安心してお申し込みください(^^)/ 恒例の年賀状講座も11月4日より受講開始となっています꒰ ♡´∀`♡ ꒱ だんだんと年賀状のやりとりも断捨離に入ってきている昨今、こんなときだからこそ、年に1度のお便りに手書きのメッセージを添えて出してみませんか?! それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年10月12日 11:15 コメント 0 件 ♪教室便り121(10月イベントのご案内
おはようございます。暦の上では「菊花開」 各地で菊祭りが開催される季節となりました♪ さて、10月はタイピングコンテストが開催されますが、すすき野教室では、街が艶やかに色づく季節に便乗し、パソコン教室らしくWordを使ってアートを楽しむイベントを緊急開催することとしました꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 絵心がなくて大丈夫です(^^)/ インストラクターが丁寧に操作の仕方を伝授させていただきます♪ ひ ぜひ来年の干支のウサギやハロウィン・クリスマスツリーなどを図形の組み合わせで素敵なイラストに変身させてみましょう!! ★開催日★ 10月25日(火) 13:20~15:20 ご参加をお待ちしております(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年10月11日 06:54 コメント 0 件 ♪教室便り120(紅葉の秋編)♪
おはようございますヽ(^o^)丿 先週から急に気温が下がり寒い日が続きましたが、今日はまた気温が上がるようですね。 着るものに毎日悩みます(;’∀’) 連休中はお天気があまり良くありませんでしたね。 寒暖差が大きいと紅葉の色付きがよくなるそうです。 今年の紅葉は期待できるかもしれないですね(*^^*) お天気のウェザーニュースのホームページに紅葉の見頃を検索できるページがあります。 神奈川だと11月頃から見頃を迎えるようですよ。 これから紅葉が本格的に始まるのでお手掛け前にぜひチェックしてみてくださいね。 https://weathernews.jp/s/koyo/ 秋といえば学びの秋でもあります! 今月は10月17日からタイピングコンテストを開催します。 ぜひご参加ください、ご予約お待ちしています(^^♪ 食欲の秋、美味しいものを食べ、体調には気を付けてお過ごしください(^^)/
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2022年10月04日 05:03 コメント 0 件 ♪教室便り119(11月イベントのご案内
おはようございます。きんもくせいの甘い香りが街中に広がる季節となりました。空にはもこもことした鱗雲も現れ、いよいよ秋が深まってきましたね╰(✿´⌣`✿)╯♡ さて、今日のブログは11月の予約表と恒例のカレンダーイベントのご案内です♪ 2022年も残すところ3ヶ月。今年は外出もままならなかったので、カレンダーに使える写真がないわーと思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ )?! 今回はそんな方にも安心して参加いただけるよう、高画質な日本画や洋画を無料でダウンロードできるサイトのご案内もさせていただこうと思っています(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 月によって、美しい絵画にしたり、お手持ちのお気に入りの写真にしたりと、1年をまるごと楽しんでいただけるよう一生懸命考えました(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 操作はワードの基本操作でできることばかりです! 1年の学習の成果をぜひ2023年度のカレンダーにしましょう♪ 【開催日】 11月9日(水) 10:05~12:05 11月15日(火) 10:05~12:05 (材料費が別途3000円かかります) その前に꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 10月はタイピングコンテストもあります! 参加するだけでポイントをゲットできます♪ ご予約を心よりお待ちしております!! それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもスマホも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん