「ライフ門真教室」さんのブログ一覧
-
2022年12月26日 11:13 コメント 2 件 今年も残すところあと5日!
みなさん、こんにちは! 少し更新が遅くなりましたが、今週は中村がお送りいたします♪ つい、この間2022年が始まったと思ったら、気が付けば2023年が目前に迫ってきていますね(゚Д゚;) みなさんにとって、今年1年はどんな年でしたか? 先日、今年の漢字が発表されましたが、「戦」でした。 僕の中ではワールドカップのイメージですね☆彡 メッシがトロフィーを掲げる姿に感動しました(´;ω;`) 自分の1年を振り返った時に思いついた漢字は「変」ですね! 環境の変化や体調の変化など、変わった事が多かった印象です。 みなさんは、どんな漢字を思い浮かべましたか? ぜひ、コメントに漢字1字だけでもいいですので、ご記入ください♪ さて、今年の授業も残すところ水曜日だけとなっており、 新年は、4日から開始します。 年始はゆっくりされる方が多く、教室もゆったりしております。 いいスタートダッシュが切れるように、年始早々に始めるのがおすすめですよ( *´艸`) 今年も無事に年越しを迎えられたのも、みなさんの支えがあっての事だと思っております。 これからも、みなさんが「楽しく!」そして、「できた!」を実感できるようにサポートしていきます!! 来年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _”m) それでは、少し早いですが、良いお年を~(@^^)/ ♪中村♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年12月17日 11:56 コメント 3 件 年末に向けて
みなさま、こんにちは。(*^^*) 本日は稲井が担当です、よろしくお願いします。 今年もあと2週間となってしまいましたね~~。 ほんと、1年があっという間に過ぎて焦ってしまいます。(;’∀’) 私事ですが、今年の秋ぐらいから古着の処分や使わないものの処分に目覚めてしまって、リサイクルショップに頻繁に通っています。 すごく安い値段しかつきませんが、「捨てるのはしのびない・・・」と思えるものは買い取ってもらっています。 そのほうが、なんだか気が楽なんですよね~~。 また、行政の粗大ごみに出すことも何度かあり、その時にネットで収集の申込みができるのを知り(大阪市です)、すごく便利だな~~と感じました。 今までは電話で申し込んでいたんですけど、時間の制約があり、ついつい忘れてしまったりしていました。 でもネットだと24時間受付をしてくれるので、思いついたときに申し込んでいます。 前日に「明日が収集日です」というメールも届き、出し忘れも防げるようです。 お陰で、家の中がかなりスッキリしてきましたよ。(^^) 今のところ、門真市は電話での申し込みのみのようですが、お隣の大東市はネット申込みができるようです。 もうすぐ門真市もできるようになるかもですね。 上記のリサイクルショップも、持ち込む時間をネットで申し込まないといけません。 特にこの年末の時期は混むようで、飛び込みでは受け付けてくれないようです。 このようにネットを使って生活が便利になっています。 みなさんもどんどんと利用してみてくださいね。 --------- 今日のわんこネタ 先週の日曜日に愛知県の岡崎市で開催された警察犬の競技会に参加してきました。 久しぶりに上位入賞をすることができました~~♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年12月10日 10:01 コメント 0 件 筆ぐるめを極めよう!
みなさん、こんにちは!中村です(^^♪ ワールドカップも終盤にさしかっかってますね。 日本に勝ったクロアチアが、ブラジルを下しベスト4に進出しました! Twitterのトレンドには、「そりゃ日本」や「PK戦」など、ワールドカップにまつわる言葉が入っていました。 ※トレンドとは、その時どんなことがつぶやかれているかを順位付けしたもの。「今」なにが起こっていて、なにが見られているのかがわかる機能なので、トレンドを見るだけでも面白いですよ。 今年はどこが優勝するのでしょうか!?最後まで見逃せないですね(*´ω`) そんなワールドカップが終わるころ、教室では2本の使いこなしレッスンが開催されます! 一つ目は、先日ご案内した「スマホで年賀状を送ろう」という内容。スマホの年賀状講座で使う、「つむぐ年賀状」のアプリを更に使いこなすレッスンで、最後にLINEで送ります。 ハガキを出すのはちょっと・・・という方にもおすすめです♪ 二つ目は、「筆ぐるめを使いこなそう」という内容。お絵かき機能を活用し、世界に一つだけの年賀状を作成します♪ 出来上がったものに一工夫するだけで、ステキな年賀状になるので、もう少し何か足したい!という方におすすめ♪ どちらも、21日(水)に開催する予定で、 「スマホで年賀状を送ろう」は13:30-15:30 「筆ぐるめを使いこなそう」は15:45-17:45 の時間になります。 若干数お席に空きがありますので、ご参加希望の方は、教室にご連絡下さい♪ 今年最後の使いこなしレッスンになりますので、是非お時間調整していただき、みなさんのご参加お待ちしております(^^♪ ♪中村♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年12月03日 10:00 コメント 0 件 年賀状コンテストしますよ~~♪
みなさま、こんにちは。 今日は稲井がお届けします。(#^^#) 12月に入り、冬本番になってきましたね。 お散歩で着る上着も、今朝から秋仕様から冬仕様のものに変えました。 もちろん、手袋もしますよ~~。 手袋といっても、軍手ですが。。。(;´∀`) 今年はコロナとインフルエンザがダブルでやってくるそうです。 1つでも厄介なのに、2つ同時なんてありえない。 みなさんも体調管理にはくれぐれも気を付けてくださいね。 ------ さてさて、パソコン市民講座では、今年は年賀状コンテストが復活しますよ~~。 昨年は【文化祭】があったので年賀状コンテストという形ではなかったのですが、今年は例年の形に戻ります。 12月5日より投稿ができます。 今年も「Word部門」と「アプリ部門」があります。 ぜひ、2つとも投稿してくださいね~~。 また、教室でのコンテストも開催いたします。 今年は教室の外に作品を貼らせていただきます! もちろん、お名前は出さないので安心してくださいね。 今年はどんな作品を見せていただけるのか、我々はとても楽しみにしています。 作成のお手伝いをさせていただきますので、教室でどんどんと作ってみてくださいね。 ご自宅で作って持ってきていただくのもOKです。 年末恒例の年賀状コンテスト、今年も盛り上がっていきましょうね♪ ---------- 今日のわんこネタ マイクロバブル風呂に入ってきました~~。 今回はアロマの入浴剤も入れてみました。 気持ちよさそうに浸かっていましたよ。(^^)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年11月26日 10:06 コメント 0 件 サッカーワールドカップ
みなさん、こんにちは♪中村です(*‘ω‘ *) 連日ワールドカップでにぎわっておりますが、先日のドイツ戦はすごかったですね! っといっても、私は前半しか見ておらず、ニュースで勝利を知るという残念なことをしてしまってました(^^;) サッカーを普段から見ているわけではありませんが、ワールドカップはやっぱり燃えますね! 明日は19:00からコスタリカとの対戦。 「コスタリカは、中央アメリカ南部に位置する共和制国家。北にニカラグア、南東にパナマと国境を接しており、南は太平洋、北はカリブ海に面している。首都はサンホセである。」 世界幸福度報告では12位の幸福な国である。(Wikipedia参照) サッカーが浸透していて、どの市にもサッカー場があるくらい盛んだそうです。 どんな試合になるか、今から楽しみですね♪ さて、先週は筆ぐるめのご案内をしましたが、 今週は、「スマホで作る年賀状」講座をご案内します♪ 大切な方へイラストとメッセージを添えて年賀状をスマホで作ってみましょう! パソコンがなくても大丈夫。 アプリを使って、かわいいイラストや写真を使った、素敵な年賀状が簡単に作れます。 作った年賀状をメールやLINEで送ったり、SNSにアップするのも今風ですね!年賀状は1年で最初のプレゼントです! はがきを用意して送るのはちょっと・・・という方におススメ! さらに、12月21日(水)には、使いこなしレッスンも開催予定! ダブルで受講して、スマホでも年賀状を作ってみましょう☆彡 受講・参加ご希望は、お気軽に教室までご連絡ください(*´ω`) ♪中村♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年11月19日 10:04 コメント 0 件 筆ぐるめの年賀状講座
みなさん、こんにちは。 本日は稲井でーす、よろしくお願いします。(^^♪ 秋の青い空が本当に気持ちのいい季節ですね。 私、この季節は何故か身体がすごく動くんですよ。 お休みの日はフルで何か用事をしています。 昨日も自転車で走り回りました。(;’∀’) 暑い日、寒い日は身体が動かないんですよね~~。 なので、溜め込んでいた部屋の不要物を捨てたりして、とってもスッキリしました。 でも、また寒い日がやってきます。。。 その前にできる限りのことを進めておこうと思っています。 ------ さてさて、年賀状作成の準備は進んでいますか? 門真教室では、「筆ぐるめ」の講座がスタートしていますよ~~。 文面が4時間、宛名が2時間の合計6時間の講座となっています。 テキストも教室でご用意させていただいています。 素敵なイラストが盛りだくさんのテキストですよ~~。 皆さんが撮った写真も入れることができますし、間違いなく可愛い年賀状が作成できるので、おススメです!!! また、年賀状を出さないかたも、違うアプリを使う練習にもなり、スキルが上がりますよ。 この時期だけ受講できる講座なので、是非トライしてみてくださいね。 お申込み、お待ちしています♪ ------- 今日のわんこネタ 紅葉の写真を撮らなくっちゃ!!!と近くの紅葉スポットに行ってみましたが、イマイチでした。(^^; 来週のお休みの日にでも、大阪城公園の銀杏並木で撮影してみようと思っています。
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年11月12日 09:51 コメント 2 件 442年振りの天体ショー
みなさん、こんにちは!中村です♪ 先日の皆既月食はご覧になりましたか? 何でも、天王星食も見られて、同時に起きるのは442年ぶりだとか。 織田信長の時代にまでさかのぼるそうで、次に起こるのは300年後ですって・・・。 生きている間に次の機会に出会えることはなさそうですね(;´∀`) ニュースでもたくさん取り上げられていたので、肉眼で見れなかった!という方は、ぜひ映像で! ※画像はネットからの拾い物になります。 さて、みなさんはワードにタイトルを入れるときに、ワードアートやテキストボックスをそのまま入れていませんか? 少し工夫することで見栄えの良い形にすることができます。 カレンダーのタイトルや年賀状の賀詞に活用できますので、 是非この機会に、学んでみませんか? 11月23日(水)13:30~15:30に「Wordの重なり」について使いこなしレッスンを実施します! お時間合わせていただき、是非ご参加下さい♪ 詳しく知りたい方は、お気軽にご連絡ください(*´ω`) ♪中村♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年11月05日 10:11 コメント 2 件 11月に入りましたね
皆様、こんにちは。 本日は稲井がお届けします、よろしくお願いいたします。(#^^#) 秋本番!!! 空気も澄み、秋も本番です。 コスモスが満開だったり、紅葉の便りも届くようになりましたね。 各地でいろいろなイベントも開催されているようで、やっと楽しくお出かけができるようになってきました。 コロナ対策は十分にして、皆様もお出かけを楽しんでくださいね。 ----- 門真教室では12月の予約がスタートしました! 「え~~? もう12月?」という声も聞こえてきそうですが、そうなんです、今年もあと2か月となってしまったんですよ。(^^;) 11月~12月は年賀状作成など年末への準備が必要になってくるので、早めのご予約をおススメさせていただきます。 順次ご予約表をお渡ししますので、受講に来られるときは12月のご予定がわかるようにしておいてくださいね。 12月のカルチャーイベントは 「はじめてのe-Tax」と「ヒューマンスキルアップ講座」です。 e-Taxは確定申告をネットですることができるので、とても便利です。 また「ヒューマンスキルアップ講座」は初めて開催される講座ですが、ビジネスの場面だけでなく、プライベートでも人と接する時に役に立ちそうですね。 カルチャーイベントはプレミアサイトから申し込むことができますよ。 受講もオンラインでご自宅で受けることができるので、是非参加してみてくださいね。 ------ 今日のわんこネタ 鶴見緑地の風車の丘のコスモスがとてもきれいでした。 秋本番ですね~~。(#^^#)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年10月29日 12:13 コメント 0 件 そろそろ年賀状の準備を♪
みなさん、こんにちは! 今週のブログは中村がお送りいたします♪ みなさんは、「QOL」という言葉はご存知でしょうか? QOLとは、「Quality Of Life」の略で、「人生の質」や「生活の質」と訳し、生きる上での満足度を表す言葉です♪ 最近、私のQOLが上がった出来事があったので紹介いたします☆彡 先日、久し振りに(2年ぶりくらい)にコストコに行ってきました! 来年の夏に門真市にもオープンする予定で今からワクワクしています( *´艸`) 私は、会員ではないので、今回は知人に連れていってもらいました。 久し振りなので、前日にYouTubeを使ってほしいものをリサーチしていきましたが、最終的には予定していた倍以上買って帰りました(笑) まとめて買ったら普段買うよりも安いから、たくさん買ってしまいますよね。 まるで追加チケットのように(*´ω`*) おかげで、当分買い物に行く回数が減り自分の時間が増えたので、QOLが高まった気がします。 みなさんもぜひ、QOLを高める為になにか実践してみてください♪ ---------------------- さてさて、話は題名に戻りますが、教室ではそろそろ年賀状の準備講座がスタートします。 毎年送っている方、最近送るのをやめている方、一度も送った事のない方、色々いらっしゃるかと思います。 誰かに送る為に作る!ことも大切ですが、WordやExcel以外のソフトに触れる機会、として活用していただくことも大切です♪ この時期にしか受講できない講座となっておりますので、是非チャレンジしてください(*^^)v 詳しく知りたい方は、お気軽にお声掛けくださいね♪ ♪中村♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2022年10月22日 10:48 コメント 0 件 マイナンバーカード、もう作りましたか?
みなさん、こんにちは。 本日は稲井が担当させていただきます、よろしくお願いします。(^^) みなさんはマイナンバーカードはもう作られましたか? マイナポイント2万円分がもらえるキャンペーンが12月末まで延長されましたよね~~。 まだマイナンバーカードをお持ちでないかたも、間に合いますよ。 是非、今年中に作っておくのをおススメさせていただきます! 今後、健康保険証や運転免許証がマイナンバーカードに統合されるとのお国の発表があったので、早めに作っておきましょう。 今ならマイナポイントも2万円分もらえますしね~~。(^^♪ 「作り方がわからない」とおっしゃるかたは、教室でもサポートさせていただきますよ。 ご希望のかたはスタッフまでお声かけくださいね。 --------- 今日のわんこネタ 秋本番になりましたね。 うろこ雲の空がとっても綺麗です。(#^^#)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん