「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2022年12月05日 23:33 コメント 0 件 眼筋トレーニング
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今日は寒かったですね。 教室にいても寒く感じました。 こんな日でも 教室に来てくださり感謝しています。 今日の午前中は 速読を受講される方が多かったです。 最近、短期間で趣味の 検定の勉強をしたのですが 暗記力、記憶力が求められて とても苦労しました。 テキストとずっと睨めっこしていたので 目が充血してその期間中 ずっと目の奥が痛かったです。 その時あっ速読!って思いました。 やはり普段から眼筋トレーニングって 本当に必要だなと実感しました。 体験いつでも受け付けています。 詳しくはインストラクターまで(^-^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年12月04日 23:39 コメント 2 件 年賀状コンテストまもなく応募開始☆
こんばんは。 サッカーのワールドカップ、 盛り上がっていますね~☆ ドイツやスペインに勝ってビックリ!! スペイン戦、早朝4時になんとか起きて 応援しました(*^^)v 1次リーグを1位で突破し、 決勝トーナメント進出、すごいですね\(^o^)/ 次のクロアチア戦も楽しみです♪ *************************** 明日、12月5日から プレミア倶楽部の 年賀状コンテストの応募が開始となります\(^o^)/ 年賀状を作成されたら、 ぜひ、ご応募お願いいたします!(*^-^*) 応募の仕方が分からない時は、教室でしましょう。 気軽にお声かけくださいね(*^^)v 教室での年賀状コンテストも開催しますので、 こちらもよろしくお願いいたします! インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年12月03日 23:51 コメント 0 件 12月チャレンジ課題 基礎編
こんばんは(^o^)丿 12月のチャレンジ課題 更新されました。 今回の基礎編 インターネット検索のコツが 知れます。 絞り込み検索は 皆さんされてると思いますが それ以外の検索方法も いくつか紹介されてますよ。 私も普段していない検索方法が 紹介されていて なるほど!と思いました。 自分のほしい情報が 素早く見つかると 時短にもなります ぜひ確認してくださいね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年12月02日 16:30 コメント 0 件 1月のご予約受付しています!
こんにちは 咲ランド教室のブログにようこそ 1月のご予約を開始しています。 お早めのご予約お待ちしています! 12月 ◆ポチ袋・はし袋作成イベント 12/25日(日)13:15~15:15 毎年恒例のイベントです あと2席あります。 ご予約お待ちしています。 1月 ◆冬のタイピングコンテスト タイピング模擬:1月5日(木)~1月15日(日) タイピングコンテスト:1月16日(月)~1月22日(日) 3か月に一度の健康診断! ぜひチャレンジお願いします(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年12月01日 23:46 コメント 0 件 今日から12月☆
こんばんは。 12月に入りましたね!(*^-^*) 今日も風が冷たく、 寒くなりましたね(>_<) いよいよ師走だな~と実感しました。 急な寒暖差で体調崩さないように 気をつけましょう!(*^^)v 教室もずっと座っていると 足元が冷えてきます。 ひざかけを使ってくださいね(*^^)v 早いですが、 1月のご予約の受付けを開始しました!\(^o^)/ もう新年の予約です~☆ 特に土日はご希望の方が多いので、 すぐに満席になる可能性があります。 先着順になりますので、 わかるところだけでも お早めにお願いいたしますm(__)m インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年11月30日 22:33 コメント 2 件 直角靴下
こんばんは(^o^)丿 先日、テレビで 「無印商品の靴下は直角なので ずれにくい」と言ってました。 そういえば靴下って 斜め方向にできてますね。 たまに靴下のかかとがずれて 何回もひっぱらないといけない 時があります。 そう思っていた時に 聞いたので その情報は私にインプットされました。 早速、無印良品に行って 靴下を購入しました。 確かに直角! チェコのおばあちゃんが 編んでいた直角の靴下から ヒントを得て 長い年月をかけて研究と改良を 続けてこられたそうです。 確かに今まで見たことがないです。 こんな直角の靴下 ちょっとした工夫で 快適になるんですね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年11月29日 23:46 コメント 0 件 11月も終わりですね
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 11月も明日で終わりですね。 教室では年賀状、カレンダー仕上げ をされる方が多くなっています。 今から取りかかると楽ですね。 特に今年は「スマホで年賀状」が人気です。 小松先生が発信していましたが、 気軽に出来ます! 画像保存出来るのでLINEでも送れます。 私も去年お世話になりました。 2時間講座なのであっという間に 気軽に受けることができます。 今年はどうしようかなと思っている方 ぜひ受講おすすめします(^-^)/ 今日は雨が降ったせいか 少し暖かいですね。 でも教室で勉強していると 足元がスースーしてきます。 膝掛けぜひ使ってくださいね。 私も使っていますが全然違います。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年11月28日 23:51 コメント 2 件 マメ知識クイズ&ワールドカップ☆
こんばんは。 月曜日は週刊マメ知識クイズ更新です(*^-^*) 今週の問題は、 『FIFAワールドカップカタール2022大会にて使用されている ボールにはセンサーが埋め込まれていますが、 これは何のためでしょうか?』です☆ ピッチの温度調整? リサイクル? オフサイドの判定? 会場の換気? さて、どれなのでしょうか?? 検索して答えを導き出してくださいね! 1回目で正解すると5ポイントもらえます。 ワールドカップ盛り上がっていますね!(*^-^*) コスタリカ戦は残念でしたが、 先日のドイツ戦はテンション上がりました!\(^o^)/ 次はスペイン戦、 ドイツ戦のようなジャイアントキリングがあるかも!と 期待して、楽しみです(*^^)v 12月2日の午前4時、朝早い~!ですが、 頑張って起きて観ようかと思っています(^^;) インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年11月27日 19:57 コメント 4 件 PUDO利用してみました
こんばんは(^o^)丿 皆さま 咲ランドショッピングセンターの モスバーガーがある方の出口付近に PUDOというロッカーのようなものが あるのはご存じでしょうか? 先日、初めて これを利用しました。 私はAmazonで利用したのですが 商品を購入してお届け先を決める時に 自宅ではなく近くのPUDOを 選択し咲ランドのPUDOを 選択します。 商品がPUDOに届くと メールが届き 受け取るための暗証番号が メールに記載されています。 PUDOの画面に暗証番号を入力し 指でサインをします。 するとパカッと扉が開いて 注文した商品を受け取ることができました。 荷物が届くときに 仕事で家にいないなあと思ったら これは便利と思いました この時間は荷物が届くから 家にいないとというのも なくなります。 私は、たまたま職場が咲ランドで 便利ですが PUDOはいろいろな所にあります。 宍粟市だとゴダイにもありました。 次々と便利なものを考える人がいますね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2022年11月26日 21:28 コメント 0 件 集中出来る環境
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週土日は満席が多いです。 でも皆さん集中されているので 静かな時間が多いです。 特に今日は小学2年生の 双子の男の子の受講生さんも集中モードでした。 いつもは集中するまでに時間がかかるのですが 席についてからローマ字練習に取り組むまでが びっくりするほどはやかったです。 少し遅れてこられたので きっと皆さんの受講を見て 自分たちもがんばろう! と思ったのかなと思います。 私も勉強モードに入るまでには なかなか集中出来なくて… 気持ちよくわかります。 それで姫路のコワーキングスペースによく行きます。 そこでは学生さんや大人の方も集中されて 勉強しているので雰囲気にのまれます。 気が付くと何時間も集中できて 帰りは気分転換に ウィンドウショッピングをして帰ります。 家で出来れば一番いいですが 家は誘惑が多いし家ではゆっくりしたいです。 勉強モードになりたいなと思ったら 教室に来てくださいね(^^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん