「シ―子」さんのブログ一覧
-
2022年06月03日 01:16 コメント 2 件 千種区
千種区の千種は名古屋市に住んでるかその近辺に住んでる人ならわかるはず 私が小学生の時せんたね区と呼んでいた後から母からちくさくではではと言うと教えてくれました、今ではもちろん間違えませんが。 これはニュースアプリに掲載されていました。しかし知らない人はせんたねと読む人がいるかも。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年06月03日 00:47 コメント 0 件 痛みが
恐れていた顔の痛みが顔を出して来ました夕方まで何もなく 冷たい物を今日昼に口にしても大した痛みはなかったのに 今日病院行って来たばかりなのに明日再度病院へ行き多分あの痛〜い、ブロック注射を憂うつしばらくは余り食べられないと言うか流動食にそれでも痛い時は我慢して口にしないと
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年06月01日 00:13 コメント 4 件 紫陽花
今日はパソコン教室の日だったのでマンションを出て歩いていたら一件置いて隣の木工所の事務所前の歩道側に紫陽花が綺麗に咲いていたのでそっと撮影させてもらいました事務所そのものは写真にははっきり写っていないし歩道だからと思ったので。 ところで今日から6月で今月は私の誕生日なんですが完全な お婆さんになります、この歳で孫は一人もなく兄弟で私だけです、寂しくもあり 寂しくもないと言うかそもそも娘は独身を貫く様なので仕方ないかなと。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年05月29日 17:29 コメント 0 件 真夏日
今日の名古屋市内は真夏日を軽く越えて33度でした室温も29度でした 先程迄扇風機で我慢していたけど、我慢の限界今年初のエアコンの電源ON 私自身過去に熱中症で救急搬送された経験から無理をしないで快適に過ごす事に 歳取れば熱中症のリスクは上がるので。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年05月27日 17:31 コメント 0 件 歩道の花
ここ数日でマンション近くのバス停の歩道に黄色くて小さい花が咲いています この辺ではこの花はここだけの様で大きくひと固まりになった低木の木です この前迄ヒメウツギそしてこのキンシバイと言う花です。 尾張旭市に住んでた時より色々な花が眺められるだけで癒されます。 そしてマンション横にある事務所前に紫陽花が咲き始めました。 歩道にはもうすぐ紫陽花が咲き誇ります。 私は6月生まれなので誕生日花とでも言うのかな。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年05月26日 20:37 コメント 0 件 zoom
今日はzoomを使い認知症のお話しでした、最初接続が上手くいかずインストラクターの先生に相談してお陰で接続出来、先生方による色々なアドバイスで 設問に対して返答によって認知症予備軍かどうか判断していただく物で私はちょっと気にしていた事がここではいいませんがやっぱりボケて来たのかなって改めて思いましたが、やっぱり一人暮らしが影響しているのかも。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年05月23日 16:05 コメント 4 件 十七回忌
今日は主人が亡くなって十六年目なので尾張旭市の寺院で 十七回忌の法要を行いました、と言っても私の身内は法要は行わない事にしているので私が一人寺院へ行って来ました 亡くなったのは2006年7月3日で64歳でした。 今の私より12年早くまだまだ早い気がしますが 主人の親戚とは縁を切ったので知らせていません、 天国の主人もわかってくれると思います 来年は息子の七回忌になります。 こちらは42歳と言う若さでした。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年05月22日 19:57 コメント 2 件 東京スカイツリー
東京スカイツリーが完成して10年が経ちます その年私は同級生と当時の恩師の能の発表会が東京の能楽堂 開催されるにあたりクラス会を兼ねてその年の10月に行って来ました もちろんスカイツリーも予約して最上階まで登る事が出来思い出を残すクラス会になりました恩師も現在は100歳位かな?と思いますがその前から介護される事に多分今は亡くなって見えるか施設で介護生活を送っているのではないかと 友達に聞いてもわからないとの事です、その同級生たちも今は介護生活を送っているか私の様に一人暮らしのどちらかですがその間にも亡くなられた同級生もいると思います友達も今は病気療養中で電話は出来るもののなかなか会えず寂しいですね。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年05月21日 15:40 コメント 2 件 誤入金
今誤入金の事が問題になっていますが私の母が元気な頃 入金ではなく引き出しに行き、帰宅後数えたら数万円多く封筒に入っており 母はその銀行に電話すぐいただきに行きますとのことですが その銀行員の顔は覚えている訳もなく私が知り合いである奥さんの 旦那さんが偶然その銀行に勤めておりその旦那さんの顔も知っているのでその人に来てもらい 多い分のお金を持って帰ってもらい銀行からも電話で間違いなく受けとりましたの連絡、これは本当に偶然の事でした その頃の母は頭もしっかりしていたので事なきを得ました。 もちろん私が里帰りした時です。
メッツ大曽根教室シ―子 さん -
2022年05月17日 13:04 コメント 0 件 残念❗️
2022年の筒井町のお祭りが中止になりましたこれで三年続けて見られない事に、コロナウイルスか憎いです このままなら名古屋祭りも中止の可能性が、 見えない敵が相手ではどうしようもありません 三度目の正直も駄目に。
メッツ大曽根教室シ―子 さん