メッツ大曽根教室
シ―子 さん
誤入金
2022年05月21日 15:40
今誤入金の事が問題になっていますが私の母が元気な頃
入金ではなく引き出しに行き、帰宅後数えたら数万円多く封筒に入っており
母はその銀行に電話すぐいただきに行きますとのことですが
その銀行員の顔は覚えている訳もなく私が知り合いである奥さんの
旦那さんが偶然その銀行に勤めておりその旦那さんの顔も知っているのでその人に来てもらい
多い分のお金を持って帰ってもらい銀行からも電話で間違いなく受けとりましたの連絡、これは本当に偶然の事でした
その頃の母は頭もしっかりしていたので事なきを得ました。
もちろん私が里帰りした時です。
入金ではなく引き出しに行き、帰宅後数えたら数万円多く封筒に入っており
母はその銀行に電話すぐいただきに行きますとのことですが
その銀行員の顔は覚えている訳もなく私が知り合いである奥さんの
旦那さんが偶然その銀行に勤めておりその旦那さんの顔も知っているのでその人に来てもらい
多い分のお金を持って帰ってもらい銀行からも電話で間違いなく受けとりましたの連絡、これは本当に偶然の事でした
その頃の母は頭もしっかりしていたので事なきを得ました。
もちろん私が里帰りした時です。
とよちゃんさんこんばんは母が利用してた銀行に私が長年同じ会の仲間でその旦那さんの事聞いたら母が利用する支店の社員というのを教えてもらいお金を取りに来てもらったので事なきを得ました。この犯人も返すと言っているけども返すのは並大抵な額ではないし原因は役所のミスなのでなんらかの罰は必要でしょう、
それと痛みは一昨年の7月に受けたブロック注射が効き目が弱くなって来たのか食事してもピリッとして来ましたがまだ我慢の範囲なので食事は取れていますよ。ご心配いただきありがとうございます。腰痛もほとんど治まっていますし。
それと痛みは一昨年の7月に受けたブロック注射が効き目が弱くなって来たのか食事してもピリッとして来ましたがまだ我慢の範囲なので食事は取れていますよ。ご心配いただきありがとうございます。腰痛もほとんど治まっていますし。
シー子さん♡ 今晩は☆
そんな事があったのですか・・・
お母さんも正直♪ 銀行の人も誠実な対応 良かったですね。
今ニュースで話題の、あの青年 もちろんやった事はいけない
事です。 でもね、町役場の人のとんでもないミスが発端ですよね。
あんなバカな「誤送金」! 役場の人は、全く謝らないんですね。
シー子さん、最近はどっこも痛くないですか♡
そんな事があったのですか・・・
お母さんも正直♪ 銀行の人も誠実な対応 良かったですね。
今ニュースで話題の、あの青年 もちろんやった事はいけない
事です。 でもね、町役場の人のとんでもないミスが発端ですよね。
あんなバカな「誤送金」! 役場の人は、全く謝らないんですね。
シー子さん、最近はどっこも痛くないですか♡
コメント
2 件