「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2022年05月21日 17:19 コメント 2 件 明日は天気かな?
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 最近は、春に運動会をする小学校が増えました。 くしくも、本日運動会の小学校が多かったようです。 まだ、来週もあるのですが、今朝は朝から天気が悪く 明日に延期になった学校ばかりでした。 それで、体験や受講の予約の変更が多かったです。 運動会も、天気に左右されるので皆さん大変ですが、 今は、午前中で終われるようなプログラムなので、 お弁当を作ることもなくなったので、 お母様方は、見るのに専念出来ていいのかもしれません。 明日は、天気も回復するようなので、運動会が無事に開催されますように。 運動会一つとっても、以前と変更されていますが、 少しずついろんな規制も緩くなってきました。 今年は、お祭りなどの行事も戻ってくるようです。 日本のお祭りって、とっても大切なんですよ。 疫病退散のために始まったお祭りが多いので、 ぜひ、お祭りをいつもの通り開催して、 文字通り疫病退散につなげてほしいと思います。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月20日 17:54 コメント 2 件 おすすめアプリ紹介更新日です。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、先日もプレミア使いこなしレッスンでご紹介した、 おすすめアプリ紹介の更新日です。 今回のアプリは、懐かしいタイトルでした。 「電流イライラ棒」どこかのテレビでやっていたの覚えていますか? あれを、アプリの中でやっていくものだそうです。 さすがに、電流は走らないと思いますが、 ちょっとスリルがあるゲームですよね。 本当に、毎回毎回楽しいアプリの紹介で、感心するばかりです。 前回の、プレミア使いこなしレッスンで楽しんだ、 前回こうしんされた、「動物タワー」は空間情報の認知度を上げる脳トレになったり、 4月に更新された、「普通のコイン落とし」は、ゲームセンターで楽しんでいるのと同じように楽しくって、 ひたすらコイン落としを楽し丸アイテムでした。 ふだん、ゲームなんてしない皆さんも、ぜひ脳トレをする積もりてチャレンジしてみてください。 遊び方がわからないときは、遠慮なく教室で聞いてください!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月19日 20:45 コメント 2 件 速読体験してみましょう!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 速読体験募集中。 速読教室では、速読体験募集中です。 今月中の体験で、6月スタート月の受講料が無料となります。 この機会に、まずは体験からしてみませんか? 速読って、実は受講するたびにプレミアポイントが10ポイント貯まるんですよ。 しかも、今開催中の教室対抗スピードマスターズに参加するだけでも、プラス50ポイント付与されます。 速読受講をするだけでも、プレミアポイントがどんどん増える。 お得な速読教室です。 まだまだ体験可能ですので、ぜひ体験してみてください。 体験時間は、1時間ぐらいでOKです。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月18日 22:43 コメント 2 件 プレミア使いこなしレッスン開催。
こんばんんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、プレミアサイトの使いこなしレッスンを開催。 プレミアサイトの使い方をみんなで楽しみました。 今日は、「おすすめアプリ紹介」で、脳トレを兼ねて 皆でゲームを楽しみました。 毎月、10日・20日・30日に更新される、おすすめアプリ。 どこから見つけてくるんだろう???っと思うほどの、 楽しいアイテムもたくさんあります。 普段はゲームなんてしない方も、一生懸命楽しんでくださっていました。 皆さんも、ぜひのぞいてみてください。 次回は、7月20日開催予定です。 お楽しみに・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月17日 18:21 コメント 2 件 明日はプレミア使いこなしレッスン
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 明日はプレミア使いこなしレッスンを開催します! テーマは「おすすめアプリ紹介」です。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ ★プレミア使いこなしレッスン 5月18日(水)15:30~17:30 参加費:1時間分の受講料 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ 今からでもまだご予約可能です。 お待ちしています♪
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月16日 18:03 コメント 2 件 オンラインオフ会参加者募集中
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 ただいまプレミアサイトでは「オンラインオフ会」の参加者募集中です! フリートークの他にZoomの練習もできる機会です。 ぜひお気軽に挑戦してみてください♪ 詳細&お申込はプレミアサイトトップページのバナーからお願いします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月15日 13:54 コメント 2 件 5月も半分過ぎました。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 6月のご予約受付中です。 6月の教室イベントは、「お気に入りの写真をアルバムにしよう!」になります。 長年通っていただいている皆さんにはもうおなじみの、 アスカネットさんの「My Book」を利用して素敵なアルバムを作成していきます。 今回は、3850円税込みのアルバム代金を 先に教室で2800円のクーポンとして購入していただくことで、 アルバム代金3850円までのものを作成していただくことができます。 おまけに、通常はサービスにならない、送料・手数料も巨海の値段となります。 いろんなアプリがある中ですが、品質は最高級となっている アスカネットさんの「My Book」この機会に ぜひ作成してみてはいかがですか? もう断捨離をしようと思って写真の整理をしている皆さん。 その写真を捨ててしまう前に、ぜひご自身のスマホで スキャンして、写真をデジタル化したら、ぜひアルバムにしておしゃれに残しておきましょう! 6月イベント開催日は、 6月8日(水)13:20~15:30 となっております。 皆様の御参加お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月14日 17:11 コメント 2 件 速読教室対抗スピードマスターズ途中経過
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 只今、速読教室では「教室対抗スピードマスターズ」を開催中です。 その中間報告が発表されました。 豊橋教室の順位の報告です。 スピードマスターズ教室平均点順位 4位 1159点 スピードマスターズ教室ログイン数順位 2位 99回 となっております。 個人順位では、 ミドル部門で あとむさんが1951点で6位 シニア部門で みたらいさんが1684点で5位 ひでこさんが1677点で6位となっております。 今月末までの、教室対抗戦です。 まだまだ巻き返し可能です。 教室では、皆さんの実力がより発揮できるように、 ご案内しております。 速読にいらした際は、お伝えいたしますので、 まだ、伝授されていない皆様は、ぜひ一声おかけください。 皆様の、活躍を心よりお祈りしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月13日 10:42 コメント 2 件 6月オンラインカルチャー筆文字 増設
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 6月のオンラインカルチャーご確認いただいてますか? 6月のZOOMを使ったオンラインカルチャー 「はじめての歌うまセミナー」と「はじめての筆文字アート」 2講座とも、初開催です。 その中の「はじめての筆文字アート」が大人気で、 すでに満席日が出たので、開催日程の増設となりました。 満席日 6月22日(水)10:30-12:00の枠が満席です。 あとわずか 6月24日(金)13:30-15:00 6月25日(土)10:30-12:00 そして今回増設された日程です。 ★増設日程★ 6月24日(金)10:30-12:00 筆文字アートが大人気なんですね。 私も、筆文字習って6年ぐらいたちますが、いつも書いていなくても、何となく何とかなるのが筆文字です。 今でも、道具はしっかりあって、時折筆を出しては書いていますよ。 パソコンも便利なんですが、筆文字も味があっていいですよ。 参加費は、3300円となります。 必要な道具は、ご自身でそろえていただくこととなります。 道具は一度そろえればずっと使えますし、百円ショップを利用すれば十分そろいます。 この機会に、初めての皆さんもやったことがある方も、ぜひご参加ください。 今回は、迷っていると満席になってしまいそうです。 タイミングが合えば、参加してください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2022年05月12日 18:50 コメント 4 件 梅雨が近くなったのかしら?
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! GWがお天気が良かった分、ここに来たら雨模様が多くなってきました。 梅雨が近づいているんでしょうか? 沖縄では、すでに梅雨入りしていますね。 最近、朝のウォーキングで、マイマイをよく見かけます。 マイマイってご存じですか? カタツムリの、学術名です。 梅雨の季節らしく、朝早くだと、道を横断しようとしている マイマイさんに出くわします。 そのままだと、無残な姿になりかねないので、 おせっかいと知りつつ、横断した先の雑草の中に、移動させています。 今では、ほどんど見なくなったと思っていたのに、 意外と出会う回数が多かったりして、うれしいひと時でもあります。 道路沿いにある、梅の木や桃の木に、青い実がたくさんついているのを見かけます。 もう少ししたら、梅の収穫もできるころです。 今年は、梅干しを付けてみようかと思います。 日本の四季に感謝して、自然の恵みをいただこうと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 豊橋・豊川・田原・新城 パソコン教室なら パソコン市民講座バロー豊橋教室へ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん