「南海堺東駅教室」さんのブログ一覧
-
2022年01月09日 10:00 コメント 0 件 本年もよろしくお願いいたします。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 教室は今年も元気に始まっております! 既に済んでおられる方もいらっしゃると思いますが、 2月予約表をお知らせいたしますので、 どうぞご確認くださいね(*^^*) 今年の皆さんの目標はなんでしょうか? 皆さんにとって素晴らしい1年になりますように。
南海堺東駅教室南海堺東駅教室 さん -
2021年12月20日 10:30 コメント 0 件 ★★Officeテクニック集動画&課題★
みなさん、こんにちは。 南海堺東駅教室です。 12/15(水)『仕事で活かせる!Officeテクニック集』 PICK UP動画と今月の課題が更新されました。 ★Pickup動画 ワード『段落を分けずに改行したい』 今回は段落を変えずに改行する方法についてご紹介します。 1分43秒の動画です。 ぜひ確認してくださいね。 ★今月の課題 エクセル『社員名簿』 名簿などのリスト表を作成するときはできるだけ効率よく、 入力間違いがないように作成したいですね。 今回はセル範囲に名前を定義したり、入力規則を活用して、 効率よく作成しましょう。 作成の目安は10~15分です。 解答編では、より効率的な操作方法も紹介しています。 参考にしてみてくださいね。
南海堺東駅教室南海堺東駅教室 さん -
2021年12月10日 10:00 コメント 0 件 ★★Officeテクニック集動画★★
みなさん、こんにちは。 南海堺東駅教室です。 12/5(日)『仕事で活かせる!Officeテクニック集』PICK UP動画が更新されました。 ★Pickup動画 エクセル『エラー値③ 循環参照が出るのはなぜ?』 エクセルでセルに計算式を入力したときに「循環参照」というエラーが 表示されたことはありませんか? 今回は、そのエラーとなる原因と確認方法についてご紹介します。 5分52秒の動画です。 ぜひ確認してくださいね。
南海堺東駅教室南海堺東駅教室 さん -
2021年12月02日 19:00 コメント 0 件 ★1月のご予約受付が始まります★
皆さま、こんにちは♪ 南海堺東駅(堺タカシマヤ上)教室です。 今年も残すところ、あと1ヵ月となりました。 来年こそは、コロナに気を付けながらも 日常も楽しめる年になりますように。。。 2022年1月予約表とイベント、 年末年始のお休みのご案内です。 ★1月のイベント『冬のタイピングコンテスト』 3ヵ月に1度の指の健康診断です。 市民講座では、新しくタイピング基礎講座を リリースいたしました!! パソコン操作でタイピングは切り離せません。 負担なくタイピングができるように 再確認をされている受講生さんや、 定期的に確認をしている受講生もいらっしゃいます。 ご希望の方はインストラクターまで(^^)/ ◆◆タイピングコンテスト◆◆ 1/17(月)~1/23(日) タイピングコンテストに参加すると プレミアポイント100ptがもらえますよ! ●年末年始の休業 12/28(火)~1/5(水) 2022年1月6日(木)より 通常通り開校いたします。 急に冬らしくなってきましたね。 体調など崩されませんように、お気をつけください。
南海堺東駅教室南海堺東駅教室 さん -
2021年11月30日 10:00 コメント 0 件 ★Officeテクニック集動画★
みなさん、こんにちは。 南海堺東駅教室です。 11/25(木)『仕事で活かせる!Officeテクニック集』PICK UP動画が更新されました。 ★Pickup動画 エクセル『エラー値②「#DIV/0!」「#REF!」が出るのはなぜ?』 関数の引数や数式で参照しているセルに原因があったりして、 エラーが発生したときに表示されるエラー値、 「#DIV/0!」エラーと「#REF!」エラーについて、 その原因と対処法についての解説です。 5分52秒の動画です。 ぜひ確認してくださいね。
南海堺東駅教室南海堺東駅教室 さん -
2021年11月21日 00:00 コメント 0 件 ★Officeテクニック集動画と課題★
みなさん、こんにちは。 南海堺東駅教室です。 11/15(月)『仕事で活かせる!Officeテクニック集』PICK UP動画と今月の課題が更新されました。 ★Pickup動画 エクセル『エラー値①「#N/A」「#VALUE!」が出るのはなぜ?』 「#N/A」エラーと「#VALUE!」エラーについてその原因と対処法をご紹介します。 4分51秒の動画です。 ぜひ確認してくださいね。 ★今月の課題 ワード『定期アフターサービスのお知らせ』 同じ内容や類似した内容の文書を作成することはよくあります。 今回は一から作成するのではなく、以前に使った文書を元に 必要な修正や校正を加えることで、効率的に文書を完成させましょう。 作成の目安は10~15分です。 解答編では、より効率的な操作方法も紹介しています。 参考にしてみてくださいね。
南海堺東駅教室南海堺東駅教室 さん -
2021年11月10日 09:00 コメント 0 件 ★Officeテクニック動画更新★
みなさん、こんにちは。 南海堺東駅教室です。 11/5(金)『仕事で活かせる!Officeテクニック集』PICK UP動画が更新されました。 今回のテーマは、 ワード『長音、促音、拗音が行頭に来ないようにしたい』です。 長音“ー”、促音“っ”、拗音“ゃ・ゅ・ょ”、括弧閉じる“」”など、 行頭に来てほしくない文字がありますよね。 その禁則される文字を増やす方法について解説します。 状況に応じて必要な設定をして、文章の見た目を良くしましょう。 4分36秒の動画です。 ぜひ確認してくださいね。
南海堺東駅教室南海堺東駅教室 さん -
2021年11月01日 18:00 コメント 0 件 ★12月のご予約受付が始まります★
みなさん、こんにちは! 朝晩、だんだん肌寒くなってきましたが、お変わりございませんか。 さて、教室では12月の予約受付が始まります。 年末お忙しい方もいらっしゃるかと思います。 予定が決まられましたらお早めにお申し込みくださいね。 なお、年末年始休講日は12月28日(火)~1月5日(水)です。 ★12月のイベント★ 『ふるさと納税』 12月6日(月)13:30~15:30 楽天ふるさと納税サイトから、返礼品の検索方法と利用方法を確認します。 また、ふるさと納税の注意点もお伝えします。 興味はあるけれど、よくわからないという方、ぜひご参加くださいね! 『プレミア使いこなしレッスン-オンライン』 12月13日(月)13:30~15:30 Zoomを使ったプレミアサイトの使いこなしレッスンです。 Zoomが初めての方も大丈夫! 教室からでもご自宅からでも参加OKです。 1時間分の受講料で2時間のレッスンが受講可能、 内容も盛りだくさんで、とってもお得♪ ★年賀状講座スタート★ 筆ぐるめを使って、豊富な素材で手軽に年賀状を作成することができます。 また、住所録から宛名を簡単に印刷する方法も学べます。 スマホで作成する年賀状講座もリリース予定です。 恒例の年賀状コンテストも開催されます。 今年も素敵な年賀状を作りましょう! 興味のある方はインストラクターにご相談くださいね♪
南海堺東駅教室南海堺東駅教室 さん -
2021年10月30日 17:36 コメント 0 件 ★★Officeテクニックの動画★★
みなさん、こんにちは。 10/25(月)更新分の『Officeテクニック集』のピックアップ動画をご紹介します。 今回のテーマは『日本語と半角英数字の間に少しスペースが空いていて気になる』です。 Wordで使えるこのテクニック。 気になっていた方も多いのではないでしょうか? 文字間の微妙な間隔をスッキリと調整する設定です。 出来たら地味に気持ちいいですよ(^^) 2分54秒の動画です。 ぜひご確認ください!
南海堺東駅教室南海堺東駅教室 さん -
2021年10月21日 13:00 コメント 0 件 ★Officeテクニック集動画と課題★
みなさん、こんにちは♪ 朝晩が急に寒くなってきましたね〜 我が家では、もうコタツを出して冬支度です^^; さて、今回は10月15日更新の、【Officeテクニック集】から 動画とスキルアップ課題をご紹介します! ■動画■ 行頭にカッコがくると字下げされて見える(3分01秒) 以前のスキルアップ課題で関連動画として上がっていたので、見られた方もいらっしゃるでしょうか? 行頭にカッコがくると、行頭が微妙に揃わないんですよね。 そんなイライラを解消してくれるワザをご紹介しています。 ぜひ動画視聴後は、以前の課題にもチャレンジしてみてくださいね。 (課題のタイトルは『キャンペーン申込み案内文』です) ■スキルアップ課題■ 社員売上実績表(目安時間:15-20分) ビジネスではよく見られる実績表で、IF関数の応用です。 教室の授業では、エクセル講座3やビジネスベーシックExcel基本編の内容になりますが、 「解答編」がありますので、まだ習っていない方も、ぜひチャレンジしてみてくださいね。 資格対策の方は、必須ですよ(^o^)/ ※課題を完成させられた方は、ぜひ【秋の文化祭】への投稿も忘れずに!!
南海堺東駅教室南海堺東駅教室 さん