パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • やる気があれば年は関係ないですね!
    • だいぶ色づき始めました☆
    • PowerPointチャレンジ課題
    • 速読席が大賑わい!
    • 月曜日はマメ知識クイズ更新です☆

「咲ランド教室」さんのブログ一覧

5149 件
  •  2021年11月03日 20:58  コメント 4 件 カレンダーイベント

    こんばんは(^o^)丿 今日の午後は カレンダーイベントでした。 小学生の生徒さんを含めた 合計9名の方に参加いただきました\(^o^)/ 何月にどの写真を使おうか 考えるのも楽しい時間です 何回もカレンダーを作成されている方も 多く、こちらが説明していなくても 図形の形にトリミングをされてる方がいて 「ああ!そうだった  そういう技もあった」と 私の方が気づかされることもありました。 小学生の親御さんは お迎えに来られた時に ここはこの写真いれたら?と 一緒に考えてくださってました(*^-^*) 家族で1年間見るカレンダーです。 満足のいく仕上がりにしたいですよね。 引き続き受講の時に 作成していきましょう 今日はありがとうございました! 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年11月02日 23:59  コメント 0 件 秋の文化祭の作品投稿お願いします(^^)

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 11月に入りました。 昼間はとてもいい天気で何をするにもいい季節ですね。 秋の文化祭、 投稿していただいた作品が見れるようになっています! トップページの「展示会場」 もうご覧になっている方も多いと思いますが 全国の受講生さんの作品、投稿したご自分の作品も 見れますのでぜひご覧になってくださいね(^O^)/ 作品を投稿する期間は11月30日までです。 まだの方はいっしょに教室で投稿していきましょう。 一度投稿された方は部門ごとに3作品まで 投稿できるので追加で投稿される方が多いです。 また気に入った作品に「いいね」を押すこともできますので ぜひ「いいね」もお願いします(^O^)/ 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年10月31日 23:43  コメント 2 件 明日から11月ですね☆

    こんばんは。 10月も今日で終わり、 明日から11月ですね(*^-^*) 11月に入ると、 年賀状講座も始まりますし、 カレンダーイベントもありますよ~!\(^o^)/ 毎年、大好評のオリジナルカレンダー作成♪ 参加される受講生さんは、 カレンダーに使う写真をどれにしようかと いろいろ迷いながら、今、準備されています(^^)♪ 年賀状講座は、今年も受講するよ!というお声を たくさんいただいています! 年末忙しくなる前に 早めに作成してしまいましょう!(*^-^*) 受講希望、詳細を聞きたい!など、 気軽におたずねくださ~い☆(^^)/ *********************** 今日はハロウィンでしたね☆ 咲ランドも、セントラルコートで ハロウィンイベントがあったようで、 お子さんたちの「Trick or treat!」という 元気な声が聞こえてきました! たくさんのお菓子をもらえたかな??と 気になりました(*^-^*)    インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年10月30日 21:58  コメント 2 件 スマートウォッチ届きました

    こんばんは(^o^)丿 先日、お役立ちコラムに 影響されて購入した スマートウォッチが届きました。 やはり安いので 見た目は安っぽいです アップルウォッチを持っている方の そばには行けません コロナの影響か 体温を測る機能もついてます。 今日1日つけていました。 今日は土曜日で予約が多かったせいか 1日の歩数は6,699歩でした。 意外と仕事中も歩いているものですね。 YouTubeで同じ製品を買った方の レビューの動画がありました。 体温が本当に合っているのか 検証されたらしく ほぼ同じ体温だったとのこと。 熱が上がったら すぐに気づけるみたいですね。 ますます頑張って歩きます! 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年10月29日 23:59  コメント 0 件 iPadのライブ変換機能

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ このブログもiPadで入力することがあるのですが ケースも痛んできたので 先日キーボード付きのiPadケースを買いました。 でもまだiPadで外付けキーボード入力するのに 慣れなくて戸惑っています。 それで気がついたのが変換がなぜか変? 入力していくと自動的に文字を変換してくれるのですが 変換がおかしい漢字になります。 なので細かく変換していくことになって パソコンのように入力していくことが出来ません。 調べると外付けキーボードを接続すると 自動的に文字を変換してくれる機能 「ライブ変換」になるそうです。 知らなくてこの機能に最初悩まされました。 オフにする事ができたので それからはスムーズに入力することが出来ました。 キーボード付きだと厚みがあって 重くなるので持ち運びはあまり向いていませんが 家で入力がすることが多いと便利だと思います。 ひとつ勉強になりました(^_^) 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年10月28日 23:47  コメント 2 件 ☆年賀状講座のご案内☆

    こんばんは。 10月も今週で終わり、 来週からもう11月ですね~(*^-^*) 11月に入りますと、 年賀状講座が始まります!\(^o^)/ パソコンでは、 『筆ぐるめで作るかんたん年賀状講座2022年版』です。 今年も「筆ぐるめ」を使って 年賀状がかんたんに作成できますよ(*^^)v 来年は寅年☆ テキストの中にイラスト素材もたくさん入っています。 どれにしようかと迷うほどありますよ~。 住所録も作成できます! 1つ作っておくと毎年使えて便利です(*^-^*) 宛名もあっという間に作成できます。 スマホでは、 『スマホで作るかんたん年賀状講座2022年版』です。 アプリ内のイラストや ご自分で撮った写真を使ったりして 年賀状を作成します。 パソコンでもスマホでも、 素敵な年賀状がかんたんに作成できますよ~(*^^)v ぜひ、年賀状講座、受講してください\(^o^)/ インストラクターまで気軽にお声かけくださいね!     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年10月27日 21:57  コメント 2 件 お役立ちコラムに影響されました

    こんばんは(^o^)丿 水曜日はお役立ちコラムの更新日ですね 今回のテーマは 「活動量計で健康管理!  フィットネストラッカーが  おすすめな理由」です。 フィットネストラッカーという 言葉を初めてききました。 最近、夕方にウォーキングを 頑張っているのですが その時にスマホをもっていくのが 負担で家においていってます。 スマホを持って行けば 歩数なども分かるのですが なるべく身軽に行きたいなと思って 家においてます。 フィットネストラッカーで 検索してみると 何万もするものもありましたが 5,000円以内のものもたくさんありました。 Amazon、楽天、Yahoo!と比べてみて Yahoo!で2,600円のものを購入しました。 選んだ基準は パープルのバンドがきれいだったのと 体温測定 LINE通知 歩数 睡眠モニター 血圧 などなどの機能があったので 決めました。 長らく腕時計をしてなかったのですが しばらくはスマートウォッチを つけてウォーキング頑張ります(*^-^*) 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年10月26日 23:49  コメント 0 件 毎週火曜日はワンポイントレッスン動画

    こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 今回は 「Windows11への対応をチェックしよう」です。 新しいOS Windows11ですが 互換性チェックアプリを使うと Windows11へアップグレードするための要件を 満たしているか、確認することが出来るそうです。 こちらの動画はぜひ見てくださいね。 ちなみに私のパソコンは満たしていませんでした(^_^;) Windows10で使いたいと思います... 事前にこういう情報知っているといいですね 永吉

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年10月25日 22:51  コメント 0 件 マメ知識クイズ&明日は市民講座LIVE☆

    こんばんは。 今日は週刊マメ知識クイズの更新日です☆ 今週の問題は、 『Googleスプレッドシートの説明として、  間違っているものはどれでしょうか?』 4択で、1つだけ間違っているものがあるので、 それを当ててくださいね(*^-^*) 答えた後に解説があります。 そこに「Googleスプレッドシート」とは何か、 解説があるので、読んでみてください(*^^)v 「Googleスプレッドシート」について もっと詳しく知りたい方は、 【ビジネスITマスター講座】 『Googleスプレッドシート』講座(全2回)もありますので、 インストラクターまでお声かけください(^^)/ ************************* 明日、10月26日(火)15:00から 『市民講座LIVE!2021』が YouTubeで生配信されます!!\(^o^)/ 鎌田先生と坪内先生のまったりトーク、 どんな内容か、楽しみですね~♪ ご都合よろしければ、 ぜひ、生配信でご覧ください! 都合が合わず生配信が視聴できなくても、 配信終了後、アーカイブとして いつでも視聴できるようになります。 そちらでご覧いただくこともできますよ(*^-^*) よろしくお願いいたします(^^)/     インストラクター 田中

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
  •  2021年10月24日 22:38  コメント 0 件 タイピングコンテストお疲れ様でした!

    こんばんは(^o^)丿 今日がタイピングコンテスト 最終日でした。 いつも兄弟で競い合っている 生徒さんがどちらも 初の2段になりました!! しかも2人の差は3文字 お兄さんの方は 「初段が目標」と言われていたのが あれから記録更新されて 2段まできました。 本当にすごいですね! カードを貼りに行くと 同じ2段の小学生の生徒さんで 800文字越えのカードを見つけて ちょっと悔しそうでした また次回もメラメラと 燃えそうです 1時間ではとても足りないという 感じだったので 次回はもし可能なら 期間中に2回入ってねと お伝えしました(*^-^*) 今回のコンテストは 小中学生の粘り強さが 見えてとっても嬉しかったです ランキングの順位を書くときに 1位の人って一体何文字打ってるんやろうと 小学6年生の生徒さんにきかれて 「1位の人は最高の5段の人がいたよ」と 話すと「先生は?」ときかれて 「私は5段まではいきませんね  最高記録は1120文字の準4段です」と お答えしました。 しかも最近はこの最高記録に及ばず 記録は更新されそうもありません。 5段の生徒さんすごいですね。 一度、入力しているところを 見てみたいです。 コンテスト お疲れ様でした! 小松

     咲ランドショッピングセンター教室
     咲ランド教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座