「とよさん」さんのブログ一覧
-
2021年08月07日 22:28 コメント 4 件 コロナ禍で 政府の政策 迷走し
昨日は、ネットが繋がらなくてブログが書けませんでした。 時々あったのですが、その都度解決はしていたのですが、 今回は駄目でした。 今日、再起動してしてみたら直りました。 こう言う事が起こると焦ってしまいます。 (ほっといても直りませんから) コロナについて、毎日感染者が記録的に増えています。 コロナが出て来た時は、ワクチンができたら収束して減って行くものだと思っていました。 コロナの変異株(デルタ株)は感染力が強く、医療崩壊が起きてしまっている様です。政府も手の打ちようがないみたいで、 総理大臣の迷走で、若い人が掛かってしまったら、自宅療養に なるみたいです。一人り暮らしの人は、保健所の指示に従って、療養するのですが、一人暮らしだと、大変だそうです。 ワクチン接種が済んだ高齢者の皆さん、今までの様に、マスク手洗いに務め、元気に過ごしましょう。 安心
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年08月05日 22:01 コメント 0 件 水遣りも 昼にはぐったり しおれてる
いつもの様に朝の水やりと野菜の収穫を済ませ、 社協に行き先月と同じように、熱海の土石流災害に義援金をお願いして来ました。また来月も来るのでよろしくお願いしますと言って帰って来ました。 直ぐ学校に行き、日陰を見つけての草むしりです。 毎日、2時間やるようにしているのですが、広い校庭ですので、結果が解りずらいです。 帰って食事を取り、一休みして町会の仕事を少しして、 夕方の水やりをしていたら、2日前、羽倉瓜を上げた方が、軟らかくて美味しかったと言うので、今回も差し上げました。 腰を痛めて畑の草取りが出来ないと言うので、俺にやらせてくれないかと、頼んだのですが、(申し訳なくてお願いできない)と言うのですが、コロナの為に暇を持て余しているので、やらしてくれと頼みました。 まだまだ、暑さも続きそうなので、コロナと熱中症に気を付けながら過ごして行きます。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年08月04日 22:34 コメント 0 件 燃える夏 オリンピックも 熱く燃え
日本列島オリンピックと共に燃え上がっています。 昨日のサッカーは惜しかったですね。 日本選手のメダルラッシュには驚きですね。 特に若い子が物怖じせず競技して取っているから素晴らしい。 今日はいつにも増した暑い一日で、野菜の収穫に自転車で出かけたら、汗まみれになってしまいました。これが日本の夏ですか?羽倉瓜が4本収穫できたので、全て上げてしまいました。 今朝、瓜の漬物を作ったばかりでしたので! 昨日収穫したゴーヤを、朝ゴーヤチャンプルにして、 いつもの様にお裾分けをしました。 我が家のゴーヤチャンプルは味噌味にしますので食べやすいと、皆さん喜んでいます。 市役所に電話して、緊急事態宣言が出ているので、よその町会さんは、防犯パトロールをどうしているか聞きました。 県からは、密にならなければ良いと言う事でしたので、 町会は役員会を開いて決める事にしました。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年08月03日 21:36 コメント 1 件 デルタ株 感染力が 半端じゃない
今日は、夫婦元気でいる事に感謝しました。 それは、奥さんが脳梗塞で倒れ施設で預かってもらっている方に、我が家で収穫して食べきれない茄子を調理して届けた時に、旦那が嫌にやつれてしまっているので、事情を聞くと、 目まいがするので、病院で診てもらったそうです。 ストレスだそうです。奥さんがいなくなって、 二人の息子さんと暮らしているみたいで、 今まで奥さんに任せて、家庭の事は何一つやっていなかったみたいで、大夫応えているみたいです。 今度、娘さん夫婦が入ってくれるそうです。 そう言う家庭を見ていると、我が家は幸せです。 (一寸口うるさいのが玉に瑕ですが) コロナで、医療崩壊が起きています。 感染力の強いデルタ株が広がってしまったらしいです。 今後も感染予防に務め、静かに暮らさなくてはいけませんね、
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年08月02日 21:07 コメント 0 件 この夏は コロナとオリ、パラ 暑く燃え
オリンピックを開催しても、問題が沢山出てきましたね。 食品ロスや商業主義によって、この暑い中開催することになってしまった事、コロナ禍で無観客で開催する事になった事や、 俺なんかに言わせると、競技が多すぎて、 もう少しシンプルにしてもらいたい。 IOCに競技団体から、お金が流れているのじゃないかと、思える位、増えていますね。 世界には食料不足で栄養不足の人が、8億人いるらしいです。 なので、弁当を4000個捨てない様にしなくては、 北朝鮮もそうなんですが、弱い人にしわ寄せが行ってしまい、 やせ細ってしまった人が沢山いるのですが、 指導者(金)だけが、不健康に太っています。 日本もオリンピックが終わって収支決算を出すと思うのですが、どの位赤字が出たか心配です。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年08月01日 22:20 コメント 0 件 暑くても 夏の終わりを 夕方に
今日は、朝7時に学校に行き、六和会のグランドゴルフ大会を行いました。前日から道具や参加賞を車に積んで置きましたので、 何が何でも行かなくてはならないと言う、立場を負わされていたので、今回も成績が振るわず、参加賞に終わりました。 それにしても暑い日の大会で、無事に済んだ事を感謝して終わりました。 帰りに、農家さんの直営店で枝豆を買って塩湯でしたら、 美味しいと言って女房が食べていましたので、俺も少し頂いたのですが、新しい物は美味しいですね。 4時過ぎに学校の畑の草取りに出かけたのです、その時間になったら日陰が広がり作業しやすくなりますもので、 夕方は大夫一時の暑さが収まった様に感じます。もう残暑と言っていいような気がします。 しかし、蚊の攻撃は凄いですね、腕が大変な状態になってしまいました。 虫よけスプレーは掛けていたのですが、お昼にノンアルコールビールを飲んだせいですか、いまだに刺された跡が残っています。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年07月31日 22:55 コメント 0 件 体重が いつもの夏より 落ちたのは
今日も、暑い一日でした、朝から忙しく過ごしてしまい、 お昼に一回目のシャワーを浴びて、2回目が夕飯のまえで、 3回目が防犯パトロールが終わった9時頃でした。 シャワーの前に体重を計るのですが、この夏一番、体重が減っていました。食事は十分に取っているのですが? そう言えば、我が家の食卓は野菜が多いですね。 特に漬物類が多くならんでいます。 収穫した、胡瓜、茄子、羽倉瓜、貰った胡瓜の押し漬け、 貰った糠漬け、などです。 肉と言うと、ゴーヤチャンプルに入っている物と、鳥のレバー位です。これで一日動くのですから、体重が落ちてしまいます。 明日は、7時まで学校に行き、グランドゴルフの準備をしなくてはいけないので、今日は早めに就寝です。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年07月30日 21:48 コメント 0 件 古希を過ぎ 自分の生き方 見つけたり
今年、古希を迎え自分でも信じられないくらい充実しています。 仕事をし家庭を守る為に必死に働きました。 子育ても終わって、仕事もリタイヤし自分が思っていた事をやれているのですから、ありがたい事です。 若い時は、一日15時間働いたことがあります。 そう言う時に仕事をリタイヤしたら、何か人の為になる事をしたいと考えていました。 元気でやれるうちに、やらなくては人助けは出来ないと考えていました。人間の価値を計る物差しはないのですが、 元気な内に、人の為に何が出来るか? 今の状態でしたら、80歳までやって行こうと、考えています。 80過ぎたら、のんびりするか、 また、その時になったら考えてみたいと思います。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年07月29日 23:13 コメント 0 件 夕飯に 一日思う 時間あり
今、世の中オリンピックで浮かれていたり、コロナに怯えたり、 何となく落ち着かない生活をして過ごしていますが。 又、来月から緊急事態宣言が埼玉や千葉、神奈川に出されると言う事で、これしかない様ですね。 デルタ株が日本に入って来てしまい、 もう感染力の強い(インド型)に変わってしまい、 緊急事態宣言で押さえる事が出来るのでしょうか? 早く、ワクチン接種を全員に打たないと、収まらないんじゃないかと、素人考えですが、思うのです。 最近の楽しみは、夕飯です。今日も5時過ぎまで草取りで汗を流して、シャワーを浴びて、テーブルに残り物を出し、 女房が帰って来るまで待てないので、ちびちび飲み始めて、 女房は、7時になるとウォーキングに行くので、 後は自分のペースで進みます。後片付けをして、マッサージをしながら一休みです。 毎日変わり映えのしない夕飯ですが、一日が無事に過ごせたと感謝し、明日の事を思い過ごす時間ですね。 (のんびり過ごす時間ですね)
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん -
2021年07月28日 23:05 コメント 1 件 うな重を 一口食べて おしまいだ?
今日、危機管理から三郷市がまん延防止等重点措置区域に指定されましたので、啓発チラシを回覧や掲示板で皆さんにお知らせして下さいとの事で、早速注文のFAXを送りました。 随分と感染者が増えているので、緊急事態宣言に変わるのじゃないかと心配しています。 今日は、土用の丑の日、女房がコンビニのうな重を2個貰って来たのですが、そんなに食欲旺盛で無いので、一個を二人で食べる事にしました、最初女房に食べさせて、俺は晩酌をしていましたら、 ウナギの骨があたるので、孫には食べさせられないと、ぼやいていました。 俺によこすので、一口食べて、ご飯が固いので、女房に返したら、全部食べて、ウォーキングに出かけて行きました。 残りのうな重を持って行きましたので、多分孫に持って行ったのじゃないかと? 今日から、野球の予選が始まりましたので、観ていたら、 2点取られてしまい、 日本は、一安打の状態で、これは負けたと思い、学校の草取りに出かけて行きました。 帰って、テレビを点けたら、逆転サヨナラで勝ったそうで、 昨日のソフトボールの試合といい、何か、日本に野球の神様が降りてきているみたいですね。
イトーヨーカドー三郷教室とよさん さん