パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7/21(月・祝)~の予約状況
    • ★Officeテクニック集課題★
    • 7/14(月)~の予約状況
    • 6/30(月)~の予約状況
    • ★8月予約表とイベントのご案内★
    • 「みさちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「ともちゃん」さん より
    • 「ともちゃん」さん より
    • 「オニオン」さん より

「ダイエー北野田教室」さんのブログ一覧

729 件
  •  2021年03月15日 20:56  コメント 0 件 本日のofficeテクニック集☆

    みなさん、こんにちは(´∀`) 今日は和歌山の震度5と聞いただけで、 怖かったですね〜 大したことなくて良かったです! さて、本日は15日月曜日!週刊マメ知識の更新日と、 仕事で活かせる!officeテクニック集の更新日です! みなさんどちらもお済みですか? マメ知識は正解で5ポイントもらえますので、 月曜日にできなかった方も、今週中に挑戦してみてくださいね( ´ ▽ ` ) 今後、パソコンを購入しようかな?という方には、 是非、参考にしていただきたい内容となっております。 仕事で活かせる!officeテクニック集では、 Excelでコピー貼り付けをする際に、 形式を選択して貼り付ける方法が、なんと!4パターン学べます。 貼り付けの違いを理解して頂く事で、 今まで手間だったことも、操作一つで解決できるかもしれませんので、 是非一度ご覧くださいね(≧∀≦) パソコンに素材をダウンロードし、タブレットやiPadを置いて、 テクニック集の動画を見ながら、操作していただくと、 オンライン授業のようになりますW(`0`)W 教室では、随時オンライン授業も受け付けております! ご自宅のパソコンと教室のパソコンをzoomで繋いで、 wordやexcelなどの操作は今まで通りパソコンで行います。 いつも教室で見ていただいている画面が、 iPadまたはタブレットに変わるのみです(*’▽’*) タブレットは貸し出し可能ですので、 ご興味がある方はインストラクターまでお声がけください( ´ ▽ ` )

     ダイエー北野田教室
     ダイエー北野田教室 さん
     公開中
  •  2021年03月08日 21:22  コメント 6 件 ♪♪結果発表♪♪

    皆さま、おまたせいたしました。 年賀状コンテストの結果発表です! 今回の発表は教室のものです。 プレミアの結果発表は もうしばらくお待ちくださいませ。 今回も多数のご応募、ご投票ありがとうございました。 アプリのイラストでアレンジしてくださったり、 中にはワードの図形を組み合わせて 牛を作ってくださった方も! 授業で学んでいただいたことが、こんな風に形に なっていることに感動しました(*^-^*) 作品ひとつひとつが個性あふれる素敵なものだったので 順位をつけるのは惜しい気もしますが… いよいよ、結果発表です!! 金賞(1名) 栄子ちゃんさん 銀賞(2名) トクチャンさん、みさちゃんさん 銅賞(3名) うづきさん、こいさんさん、めいさん ♪♪おめでとうございます♪♪ 入賞された方には商品がございますので 教室に来られた際にお渡ししますね(^_-)-☆

     ダイエー北野田教室
     ダイエー北野田教室 さん
     公開中
  •  2021年03月05日 17:04  コメント 0 件 本日のofficeテクニック集★

    みなさん、こんにちは! 第11回年賀状コンテストのWeb投票はお済みでしょうか? 3/7(日)までですのでまだの方は 是非清き10票お願いいたします(^-^) 操作方法が分からない方は、 インストラクターまでお尋ねくださいね(^o^) さて、本日のofficeテクニック集は、 『特定の文字を印刷しないようにしたい』です! 印刷しない!? と、思われた方は、是非一度ご覧になってみてください(*^_^*) 社外秘や、自治会、自分用とお友だちに渡す用など データを分けなくても、一つのデータを 使い分ける事で、手間を省くことが出来ます(^-^)v また、パソコン市民講座は生誕20周年を迎えます*・゜゚・*:.。..。.:*・’(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* 4月中旬には、教室対抗イベントで メーメー牧場の高得点を競い合うので、 みなさん、特訓のほど(笑) よろしくお願い致します(*≧∀≦*) 頑張りましょうね\\\\\\٩( ’ω’ )و ////

     ダイエー北野田教室
     ダイエー北野田教室 さん
     公開中
  •  2021年03月01日 13:00  コメント 1 件 ◆4月予約表◆カルチャーイベント◆

    みなさん、こんにちは!北野田教室です(*’▽’*) 2月は節分に、バレンタイン、お雛様を出したと思ったら、 もうあっという間にお片付け~ 私の地元では4/3までお雛様を出しててもOKでした(笑) みなさんのお雛様の習わしはどうですか? さて、4月予約表をアップさせていただきます! ご予約は、お電話またはお教室で承っておりますので、 よろしくお願いいたします(*^_^*) 4月は、久々の開催☆カルチャーイベントに タイピングコンテスト、そしてオンラインのカルチャーイベントと盛りだくさんです!! <カルチャーイベント> 今回は、ハンドメイドです♪ トートバッグにコサージュを付けていきます(´▽`*) トートバッグは内側にチャック付きの仕切りもついて とても使いやすそうです♪ 見本は教室入って左側に飾ってありますので、 是非ご覧ください(´▽`*) ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ ハンドメイド・トートバッグ 4/5(月)13:30~15:00 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ <タイピングコンテスト> 冬のタイピングコンテストでは、 北野田教室のユキトさんが、なんと全国9位にランクイン!!! 上位の常連さんですが、 いつも頑張ってくれてて嬉しいです(≧▽≦) みなさんも、3月中にもう一度ホームポジションを見直し、 コンテストに向けて日々の特訓をしてみるのはいかがでしょうか? ============================ <タイピング模擬期間> 4/5(月)~4/18(日) <タイピングコンテスト> 4/19(月)~4/25(日) ============================ また、4月もオンラインカルチャーが2つ開催されますヽ(^o^) どちらも楽しそうな内容です( *´艸`) 詳細はプレミアサイトをご覧ください(^_-)-☆ こちらはZOOMでの開催となり、お申し込みはプレミアサイトより、お支払いはお教室となります。 (お申し込み:3/31(水)まで) ご興味ある方はぜひご参加くださいね(^-^) 佐々木

     ダイエー北野田教室
     ダイエー北野田教室 さん
     公開中
  •  2021年02月25日 23:50  コメント 0 件 Officeテクニック動画のご案内

    皆さん、こんにちは。 ダイエー北野田教室です。 毎月25日は『仕事で活かせる!Officeテクニック集』の更新日です。 本日ご紹介するPICK UP 動画は、ワードの『テーマのフォントって何?』です。 ワードでは、「ホーム」タブの「フォント」から、さまざまなフォント(文字の書体)に変更することが出来ますが、フォントボックスの一覧には、『テーマのフォント』と『すべてのフォント』に同じフォント名が存在します。 今回は、この違い(使い分け)についてご紹介します。 ※「テーマ」 とは、文書で使用している配色やフォント、グラフィックの効果といった書式のセットのことで、「デザイン」タブの「テーマ」にて変更できます。 同じ文書でもテーマを変えるだけで見た目の印象が大きく変わります。 ちなみに今回の映像時間は4分21秒です。 短時間でさくっとご覧いただけますので、移動中の電車やバスの中でもスマートフォンでお手軽に見ていただけます。 ぜひご覧くださいね!(^^) ※『動画』の『仕事で活かせる!Officeテクニック集』へ移動してご覧ください。 ページ内の一番上に今回の動画がありますので、すぐにご覧いただけます。

     ダイエー北野田教室
     ダイエー北野田教室 さん
     公開中
  •  2021年02月24日 08:52  コメント 3 件 Web投票お願い致します!

    みなさん、こんにちは(*^o^*) また寒くなってしまいましたが、いいお天気で気持ちが良いですね〜♪ さて、第11回年賀状コンテストの一次審査が決定し、 Web投票が2/15より始まっております(*⁰▿⁰*) 今年はWord部門1800通の中から、 一次審査通過し、 25作品に北野田教室よりオニオンさんが 選ばれました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ 嬉しいー(*≧∀≦*) 先日、オンライン授業でお話させて頂いたら、 ちょうど習い始めた時が丑年だったな〜 という事でした! 年賀状コンテストが11回目なので 年賀状コンテストが始まる前から、 パソコン市民講座に通われていると言う事ですねW(`0`)W みなさんもご存知、頑張り屋のオニオンさんです(^-^) アプリ部門も1200通の中から25作品 でそろっております☆ どの作品もみなさま創意工夫されてて 素敵に仕上がっておりますので、是非ご覧頂き、 投票までよろしくお願い致しますo(^-^)o 投票は、アプリ部門5票・ワード部門5票 それぞれ、気に入られた年賀状の右上のチェックボックスにチェックし、 右下のまとめて投票をクリック! 画面変わりまして、 お一人ずつコメント入れていただけたら幸いです♪ そして、ピンクの投票するボタンをクリックして、投票完了となりますので、 最後までクリックお願いします(о´∀`о) 投票していただけましたら、 ポイントももらえます(*’▽’*) よろしくお願い致します!

     ダイエー北野田教室
     ダイエー北野田教室 さん
     公開中
  •  2021年02月18日 22:30  コメント 0 件 +防災イベント+2回目+

    みなさん、こんにちは! 今日はまた凍えそうな1日でしたね(*_*) 実験のためにバケツにお水を入れて一晩置いておいたら しっかり凍っておりました* 週末はまた、暖かくなるようですが、 みなさま体調にはくれぐれもお気をつけくださいね^o^ さて、本日2回目の防災イベントを行いました(*^▽^*) イベント初参加の方から、お久しぶりにイベント参加してくださった方、 いつもご参加頂いているみなさま、 本日もありがとうございました! 前回同様、みなさんのご意見、お話を沢山聞かせていただけ 楽しいひとときでした(´∀`*) クイズ大会では、6問中4問正解が、3名おられました⭐︎ 今回、学んでいただいた知識を 今後に活かしていただけたら思います! 3月のイベントは、『メルカリ』です(*’▽’*) ①3/19(金)14:15〜 ② 3/25(木)13:15〜 zoomを使いますので、ご自宅からご参加可能です! また、お手元にはスマホにメルカリアプリを ご準備くださいませ。 iPhoneの方は、App Storeよりメルカリ検索し、インストール Androidの方は、play storeより、メルカリで検索し、インストール 会員登録は、ワンポイントレッスン動画にて キーワード検索から、7分程度でご案内しております。 ご不安な方は、zoomの授業・メルカリの授業もございます(^o^) ご予約まだの方は、 お電話またはお教室で承っております(^-^) みなさまのご参加お待ちしております(^∇^)/

     ダイエー北野田教室
     ダイエー北野田教室 さん
     公開中
  •  2021年02月15日 23:30  コメント 0 件 Officeテクニック動画&今月の課題

    皆さん、こんにちは。 ダイエー北野田教室です。 毎月5日、15日、25日は『仕事で活かせる!Officeテクニック集』の更新日です。 本日ご紹介するPICK UP 動画は、ワードの『半角英数字に日本語用のフォントを使用しない』です。 日本語用のフォントと英数字用のフォントをそれぞれ別のフォントを利用するように設定が出来ます。 興味のある方はぜひ確認してみてくださいね。 ちなみに今回の映像時間は4分21秒です。 短時間でさくっとご覧いただけますので、移動中の電車やバスの中でもスマートフォンでお手軽に見ていただけます。 ぜひご覧くださいね!(^^) ※『動画』の『仕事で活かせる!Officeテクニック集』へ移動してご覧ください。 ページ内の一番上に今回の動画がありますので、すぐにご覧いただけます。 そして今月の課題は、エクセルで作成する『売上集計表』です。 ピボットテーブルを活用して、大量のデータからデータ分析が簡単にできるような売上集計表を作成します。 ぜひ挑戦してみてくださいね!(^^) 課題をしながらわからなくなってしまったら、同じページに掲載されている関連するテクニック映像を確認しましょう。 ・ピボットテーブル① 大量のデータを瞬時に集計する ・ピボットテーブル③ ピボットテーブルのレイアウト ・ピボットテーブル④ スライサーで見たいアイテムだけ表示する 課題がスムーズにできた方も、スキルアップを目指すなら【解答編】も要チェックですよ!

     ダイエー北野田教室
     ダイエー北野田教室 さん
     公開中
  •  2021年02月10日 16:34  コメント 2 件 +防災イベント+1回目+

    みなさん、こんにちは! 本日は『備えよう災害イベント』を開催致しました(≧∀≦)q カレンダーイベントぶりの教室でのイベント! カレンダーは、みなさん黙々と作業に取りかかられるので、 静か〜になってしまいがちですが、今日は 距離を保ちつつ、みなさんの意見や、お話もたくさん聞かせていただき、とても楽しかったです♪ ご参加いただいた みなさまありがとうございました(о´∀`о) 自己紹介では、みなさんの好きな食べ物も 教えていただきました(笑) 意外や意外で、また面白かったです(笑) コロナも災害も無いのが一番ですが、 万が一のために、備えておくのは大事ですね! 次回、2/18(木)13:15〜 お席わずかとなっております。 ご予約まだの方は、インストラクターまで!

     ダイエー北野田教室
     ダイエー北野田教室 さん
     公開中
  •  2021年02月06日 11:22  コメント 4 件 自分専用パソコン!!

    みなさんこんにちは(^o^) 昨日、小1の息子が学校からノートパソコンを持って帰ってきました! 先日STAR Programming Schoolの子どもたちも、 教室に来るなり、「パソコン持って帰ってきた!」と元気に 報告してくれていました(^o^) 堺市の広報2月号にも載っていましたが、堺市の小中学校では既に、 パソコンを活用した学びが始まっています。 すごいですねー(≧∀≦) 画面はタッチパネルで、動きも家のデスクトップより速いです(笑) いっちょ前に、WordもExcelもPower Pointも入っています。 アイコンも使いやすい様に大きく限られたものだけになっていたり、 電源ボタンなんかも作ってありました。 うちの子2人はパソコン持ち帰るなり学習ドリルとやらを、 喜んで勉強しておりました(^^)vツヅケテネ 今後、学校が休校になっても、これで勉強出来そうでありがたいです☆ しかし、学校でタッチタイピングまで教えてくれるのですかね〜? 今のところ、学習ドリルは画面をタッチして解答していくので、 キーボードを使うことはありません。 資料作りをして、共有や発表をするようになる時には、 是非ともカッコよく入力できるようになっていて欲しいです! パソコン市民講座では、お子さま向けの タッチタイピングに特化したカリキュラムもご用意しております! 現在、北野田教室にはお孫さんと一緒に ご受講されている方もおられますよ(*´∇`*) また、私が若かれし頃に自分で買ったノートパソコンを思い出しました。 当時は30万円ぐらいしたと思います(°_°) DVDのところが取り外しできるという画期的な?パソコンでした(笑) これを56kbpsという(100万分の1ぐらい?) 今では考えられないぐらい激遅のインターネットを繋いでいました(笑) それでも、やっぱり家でネットが出来るなんてめちゃくちゃ便利!と 感動していたものです(^_^) 当時は携帯で写真が撮れるのもすごいことでしたね! その当時から、デジタル写真は ぜーーん部外付けハードディスクと、Googleフォトに保存しています(о´∀`о) みなさんの初代のパソコンはどんなものでしたか? 是非、教えて下さいね〜 佐々木

     ダイエー北野田教室
     ダイエー北野田教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座