「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧
-
公開中
2021年02月09日 03:11 コメント 1 件 ♪教室便り㊴(Excelで家計簿編)♪おはようございます。三寒四温とは本当にうまく言ったもので、寒い週始まりでしたね”(-””-)” 立春を過ぎてからも続く寒さのことを「余寒」と言うそうです。 まだまだ寒さの残る中、あの人はどうしてるかなぁと、心を込めて余寒お見舞いのお手紙やLINEを送ってみてはいかがでしょうか?! ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第31回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はくしちゃんさんのExcel家計簿のお話です♪ 太陽みたいに明るい笑顔と、芯から努力家のくしちゃんさん。現在はサーティファイ応用資格講座を受講されています♪ アプリでも家計簿をつけれるものは多くありますが、せっかく学んだExcelのスキルを駆使して、使いやすいオリジナルの家計簿を作成されました!理想的な活用方法ですね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 学んだスキルを生活の中に落とし込むことでスキルもしっかりと定着することと思います(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) Excel講座は、始めて~資格取得まで幅広い講座のご用意があります。ご興味のある方はぜひインストラクターにお問合せを꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 教室半分・オンライン半分という通い方もできます♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
公開中
2021年02月08日 14:08 コメント 2 件 ☆2月イベント備えよう防災(第一回)☆寒い寒い週明けの本日、2月イベント「備えよう!防災」が開催されました꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° コロナ・大雪・地震・火災などなど、災害による危険がせまったときに、落ち着いて対応するためには、「正しい知識と準備」が最重要と思われます。 今日は、パソコンとスマホを使ってサイトの中をクイズ形式で検索したり、実際に防災グッズを自作したり、メールやLINEを使っての防災対策など、しっかり学んでいただくことができました٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ おまけの似顔絵〇〇も、とても楽しんでいただけてよかったです(^_-)-☆(気になった方インストラクターまで!) 第二回は、わずかですがまだお席のご用意があります(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) ご参加お待ちしております♪ 第二回:2月18日(木)10:05~12:05
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
公開中
2021年02月02日 03:13 コメント 1 件 ♪教室便り㊳【オンライン授業編)♪おはようございます。本日は雨模様の立春ですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ みなさん、立春の日に「立春大吉」と書かれた紙札を門や玄関の柱に貼る慣わしを聞いたことがありますか?私は初めて聞きました꒰꒪꒫꒪⌯꒱ これは「立春大吉」の文字は、裏から見ても表から見ても左右対称で同じに見えるので、やってきた鬼に出入り口を勘違いさせて追い出し、一年を平穏無事に過ごせるようにと準備されたのが始まりだそうです。 立春の朝に紙札(玄関向かって右側)を貼って、豆まきをやってみてはいかがでしょうか(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第30回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はkaoruさんのオンライン授業のお話です♪ 現在、サーティファイの資格取得に向けて頑張っていらっしゃるkaoruさん。zoomを使って自宅⇔教室を継なげて、オンラインで受講をされています。 コロナが流行っていてちょっと不安という方も、自宅にいながらにして教室と同じ授業を受けることができます。質問も添削も教室からインストラクターがリモート操作でしっかりと対応するので、安心して受講いただけます(^^)/ ご興味のある方はぜひインストラクターにお問合せを! 教室半分・オンライン半分という通い方もできます♪ まずはzoom体験を!! それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
公開中2021年01月26日 06:33 コメント 1 件 ♪教室便㊲(LINEで繋がってます編)
おはようございます。 昨日のコロナ感染者数は激減でしたね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 「冬来たりなば春遠からじ」 イギリスの詩人シェリーの言葉で、「つらい時期を耐え抜けば幸せな時期は必ず来る」という例え言葉です꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° 幸せは「普通の生活」の中にあります。不便もありますが、もう少しの辛抱と信じ願いたいですね♪ ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第29回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はかっころさんのインターナショナルなLINEでの繋がりのお話です♪ かっころさん家のお嬢様方はみなさん海外の方とご結婚されていて、可愛いお孫ちゃんたちは海外在住でなかなか会えない日々が続いているそうです。 かっころさんは、お嬢様がご結婚された時も時間をかけてステキなアルバムを作られていたので、私たちインストラクターにとっても何だかとっても親近感を感じるご家族です╰(✿´⌣`✿)╯♡ 11月のカレンダーイベントでは、各月可愛いお孫ちゃんたちのお写真をふんだんに使って作成されてましたが、やはり動く姿やお声は聴きたいというもの。 そんなかっころさん家ではLINEの「ビデオ通話」機能を使って日々の様子を教え合っているそうです! LINEは2011年の阪神大震災の時は、意外にもまだ普及していませんでした。災害時に役立つ「ホットライン」として誕生したLINEはトークはもちろん、今では居場所を知らせたり、安否を知らせたりできる機能に加え、ビデオ通話と言う機能を使って遠く離れている家族とも連絡をとることができます! 2月のイベント「備えよう!災害」では、インターネットを使って正しい情報を入手するスキルを身に付けるほか、すすき野オリジナル「災害時に役立つLINEの活用方法」もお伝えしていきたいと考えています(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* ★1回目(2月8日)→キャンセル待ち ★2回目(2月18日)→まだお席があります! ぜひぜひこの機会に不安なことや、共有してみたいことをイベントに参加してお話してみてくださいね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
公開中
2021年01月19日 06:06 コメント 3 件 ♪教室便り ㊱(編みぐるみ鏡餅編)♪おはようございます。松の内が明けてから、はや1週間。みなさんのご家庭では鏡開きはもうお済ですか?! 一般的には、松の内は1月7日、鏡開きは1月11日とされていますが、関西地方では、松の内が1月15日、鏡開き1月20日とされています(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 関西出身の私は、7日を過ぎてもまだ玄関のお飾り(しめ飾り)が飾ったままのお家を見ては、「関西のご出身なのかしら?!」などと思っています(^^♪ お雑煮も然り、歴史を紐解くと慣わしはそれぞれ。とても興味深いですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第28回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は澤田先生が作られた可愛い干支丑と鏡餅編です♪ とっても器用な澤田先生!可愛い教室の守り神を作ってくれました。 今はstay home(巣ごもり時間)を使って編み物をされる方が増えているそうです! そして、何人かの方はお気付きかと思いますが、可愛い編みぐるみの「お鏡餅」も、先週のうちに無事鏡割りを終えました!(^^)! 今年の干支の丑くんは健在ですので、ぜひ会いに来てくださいね♪ 編みぐるみは、「ニットセラピー」とされ、コロナ禍で密かに注目されているそうです。インターネットにもレシピがたくさんでています。ぜひ検索してみてくださいね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ 【お知らせ】 プレミアお知らせにも掲載されていますが、現在一部のプレミアゲームが使用できなくなっています(。-艸-。) ゲームなどアニメや動的表示に必要なソフトウェア(Adobe F lash)のサポートが2020年末を持って終了したことを受け、プレミアサイトでは現在新しいゲーム環境の準備をしている最中となっております。 もうしばらくお待ちいただきますようよろしくお願いいたします(._.) それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
公開中
2021年01月12日 07:44 コメント 3 件 ♪教室便り㉟(絵付け編)♪おはようございます。関東圏でも初雪の便りが聞こえてくる朝。 口を開くと「寒い」ばかり言っているような気がします(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) さて、1月の和風月名「睦月」の由来ですが(語源は諸説あります)、親族一同集って宴をする「睦び月(むつびつき)」を意とするという説があります。 なかなか会えない日が続きますが、もうしばらくの辛抱と願い信じたいものですね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ ではでは、お家生活でハマっているものシリーズ第27回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は、tamachanさんの絵付け作品の紹介です♪ 白磁のお皿などに絵付けするご趣味をお持ちです! きれいな赤絵や古伊万里のような作品、どれもこれもとても丁寧に描かれていてうっとり٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 入会されて間もないのですが、パソコンの学び方も然り、丁寧に、そして練習問題ではちょっとしたアレンジも加えて自分のものにされています。 現在の目標はこれらのお皿の写真をパソコンに取り込んで、はがきを作ること! デジタルマスター講座、ワード講座がぴったりです꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖° tamachanさんの作品の仕上がりが今から楽しみです♪ 緊急事態宣言の中、すすき野教室は平常通り開校しております。また、不安な方についてはご自宅に居ながら学ぶことのできる「オンライン授業」のご用意もあります。 どうぞお気軽にお問合せくださいね꒰ ♡´∀`♡ ꒱ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
公開中2021年01月08日 10:32 コメント 0 件 ☆2月イベントのお知らせ☆
おはようございます。今週末は大寒波が到来とのこと。 暖かくしてお過ごしくださいね。 さて、2月のイベントはこの時世にマッチした「備えよう!災害」です。 昨今の生活の中には、コロナをはじめ、災害・大雨など、不安を抱く状況がたくさんあります。 1人で抱え込むことなく、「正しい情報」をインターネットからしっかり取得できるよう準備しておきましょう! また簡単にできる自作防災グッズのご紹介なども考えております₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒ 教室では、イベント開催にあたり、消毒・換気・検温はもちろんのこと、インストラクター一同、日々の生活リズムも整え、元気いっぱいの体調でみなさまのご来校をお待ちしております。 ぜひご参加くださいね♪ 【日程】 ☆1回目 2月8日(月)10:05~12:05 ☆2回目 2月18日(木)10:05~12:05
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
公開中2021年01月05日 07:15 コメント 0 件 ♪教室便り㉞(新年です編)♪
新年あけましておめでとうございます。 本日は小寒。水たまりや湖面に氷がはり寒さが肌身に染みる頃となりました。この日を「寒の入り」といい、寒さの始まりを意味するそうです(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 昨日より緊急事態宣言の発令が気になっていますが、引き続き自己免疫力をあげることを意識して過ごしたいですね。 すすき野教室は本日より通常開講とさせていただきます。 本年もインストラクター一同、一丸となって皆様に安心と結果を持って、満足いただける教室作りに邁進してまいります。 引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。 2021年は、まずはタイピングコンテストからスタートです!ご来校をお待ちしております♪ また1月より新講座がスタートします!今までなかなか対応できていなかったandroid 系スマホ講座もありますので、ぜひご予約ください(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
公開中
2020年12月28日 11:53 コメント 2 件 ♪年末年始の開講時間のお知らせ♪私たちの生活が大きく変化した一年が、まもなく終わろうとしています。 コロナ一色の2020年、様々な制約の中においても、変わることなく、ひとかたならぬごひいきに預かり本当にありがとうございました。 おかげさまをもちまして年内業務を終了させて頂きました。 新年は一月五日(火)より開講させて頂きます꒰ ♡´∀`♡ ꒱ 「逆境の中で咲く花は、どの花よりも貴重で美しい。」 ウォルト・ディズニー(米国のアニメーター、映画監督) 私の好きな言葉の一つです。 今年もこの状況の中でも、苦難に負けず、どこかできっと貴重な花は咲いていたと思います。そして来年もまた美しい花が咲くことを信じ、また咲かせられるようインストラクター一同、2021年も笑顔とたくさんのアイデアを持って、皆さまのご来校をお待ちしております꒰ ♡´∀`♡ ꒱ どうぞ良い年越を꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖°
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
公開中
2020年12月23日 17:15 コメント 1 件 ♪教室便り(番外編)♪Mele Kalikimaka ٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ あまりにも変化に飛んだ一年でしたが、きっと来年は良い一年となると信じたいですね。 今宵はあきかこみさん宅の可愛いわんちゃん(Juju)の姿を番外編にてお届けさせていただきました。(・´∀`・))ンフッ♪ May the miracle of Christmas fill your heart with warmth and love. Merry Christmas! みなさまに沢山の幸せが舞い降りますように╰(✿´⌣`✿)╯♡ ※動画はGIF拡張子にてアップしています♪ やり方はインストラクターまで(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん
