「ライフ門真教室」さんのブログ一覧
-
2020年11月28日 12:29 コメント 0 件 コロナ対策について
皆さま、こんにちは。 コロナ、増えてきましたねー。(−_−;) 大阪の状況が、日々気になった仕方がありません。 この秋の旅行を楽しみにされていた方も多いように思います。 早く収まって欲しいですね。 このような状況を受け、門真教室では一段とコロナ対策を強化して、皆様に安全に受講していただけるよう努めています。 本部からのお手紙を皆さまに順次お渡ししていますので、目を通しておいてくださいね。 ヘッドフォンなど、気になる方はご自宅からお持ちいただいたものをお使いいただいても大丈夫ですよ。 机やマウスなどもスタッフが毎回消毒させていただいていますが、除菌シートもご用意していますので、受講前にお使いくださいね。 より安全な受講方法として、「オンライン受講」という方法もご案内中です。 また、12月のイベントはZOOMでのオンラインレッスンです。 オンラインの体験としても、是非参加してみてくださいね。 まだ若干の空きがありますので、お申し込みがまだのかたは、スタッフまでお声かけくださいませ。^_^ ------- 今日のワンコネタ 先日のこと、夜遅くに緑地をワンコと散歩していたら、いきなり恐竜が! 土日にイベントがあったためのもののようですが、暗闇にいたのでビックリしました。 かなり迫力あるでしょ〜〜(≧∀≦)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2020年11月21日 18:39 コメント 0 件 Zoomでつながろう
みなさんごきげんよう、中村です( ̄▽ ̄)ゞ ここ最近また、コロナの感染者数が増加してきてますね。 身近な方で感染をしたと聞いたことはありませんが、すぐそこまで迫っている感じがして落ち着かないですね・・・。 教室では、今一度感染予防を見直して、消毒を徹底しております。 みなさんも、マスクの着用、受講前の検温、受講前後の消毒にご協力くださいm(_ _”m) 全員が、安心して通える教室づくりに尽力していきます! とはいっても、教室に通うのが心配、家族に止められる、外に出るのが怖い等など、色々な思いがあるかと思います。 教室に足を運べなかったら授業も進まないし、習ったことも忘れそうですよね。 そうならない為にも、今、オンライン授業というものを進めています。 ご自宅から授業を受けることができるというものなのですが、受ける為にいくつか準備していただくものがあります。 ・自宅のパソコンでZoomをつなぐ環境 (ネット環境、Webカメラ、マイク) ※ノートパソコンの方は、Webカメラ・マイクは付いている場合が多いです。 ・映像を視聴するタブレットorパソコン ・それぞれを操作する練習 以上の準備が必要となります。 ある程度パソコンやタブレットの操作が出来て、Webカメラがあればどなたでもできます。 今後、いつ緊急事態宣言が出るか分からない状況の中、誰もがオンラインで受講できる環境を整えていきたいと思っております。 まずは、来週からZoomの接続テストを実施する予定です。 ご自宅で設定が出来る方は、教室とつながるか試していただきたいと思います。 ZoomのIDやパスワード、接続時間については、またお知らせいたします! 環境確認については、順次行っていきますので、ご自分のパソコンにカメラがあるのか、ノートパソコンなのかデスクトップパソコンなのか、WordやExcelは入っているのかなど、お調べください。 分からない方は、写真に撮ってくだされば一緒に確認いたします♪ コロナコロナで暗い話が多いですが、新しい生活様式を少しずつ取り入れて、コロナなんて吹き飛ばしていきましょう(*´ω`*)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2020年11月13日 16:06 コメント 0 件 筆ぐるめ講座 スタートしています♪
みなさま、こんにちは。(^^♪ すこ~~しですが冬の気配が近づいてきましたね。 今までは「風邪をひかないように~~」と言っていましたが、今年は違いますね。 風邪、インフルエンザ、そしてコロナと、気を付けないといけないことがいっぱい。(-_-;) お国は「油断しないように!」と言っていますが、これ以上どう気を付けたらいいのかわかりませ~~ん。 ともかく、マスク、手洗い、換気だそうですよ。 無事にこの冬を乗り切れるように、頑張っていきましょうね。 ----- さあ、さあ、みなさま、年賀状の準備は進んでいますか? あっという間に12月になっちゃいますよ。 まだのかたは、準備を進めていきましょうね。(^^) 門真教室では、11月から【筆ぐるめ講座】がスタートしています! 1回 筆ぐるめの基本を理解しよう 2回 写真入りの年賀状を作ろう 3回 写真を編集しよう 4回 パーツ素材でオリジナル年賀状を作ろう 5回 宛名面を作ろう 6回 住所録を活用しよう 上記の6回の構成となっています。 ワードで年賀状を作るのはもちろんですが、いろいろなアプリに強くなるため、または画像集の使い方を学ぶという意味でも、是非とも【筆ぐるめ講座】の受講をお勧めさせていただきます! テキストも教室にご用意していますので、スタッフまで声をかけてくださいね。 お待ちしております。(#^^#) --------- 本日のわんこネタ とある用事があって、深北緑地に遊びにきています。 お天気も良くて、気持ちよかったですよ〜〜。^_^
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2020年11月07日 13:21 コメント 0 件 Go to なんちゃら
みなさん、こんにちは!中村です! 久し振りの登場です!(前々回すっぽかしてすみません・・・) 先日、連休を頂きGo to トラベルを使っておでかけしてきました。 新幹線を使おうかと考えておりましたが、感染防止や自由に動けることを考えて、自家用車で行くことにしました。 今回の旅のテーマはずばり、【食】!! といっても、いつも食をテーマに出かけ先を考えているので、いつも通りなんですけどね(;´∀`) 行きも帰りもたくさん【食】を味わったので、返ってきて体重を測ったら2キロ増えていました(笑) 温泉にもつかったり、鍾乳洞をみたり、広大な景色をみたりして、【食】以外も楽しみました♪ 通常料金で行くよりとても格安なお値段で行くことができたので、この機会におでかけしてみてはいかがですか? もちろん、施設内はコロナ対策を施されていたので安心して過ごすことが出来ました。 今度は、Go to イートを使ってみたいと思います! こうご期待!! --------------------------- 話は変わりまして、講座のご案内です☆彡 年賀状使いこなしレッスンが絶賛開催中ですが、いつでも受講できる映像授業も、絶賛公開中です! 今年も、筆ぐるめとWordで年賀状作成の受講が出来ます。 まだ11月だから大丈夫?いえいえ、もう11月なので余裕のある今から始めていきましょう! ご希望の方は、お気軽にインストラクターまでお声掛けください♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2020年10月31日 12:34 コメント 0 件 11月の年賀状使いこなしレッスン
皆さま、こんにちは。^_^ 明日から11月ですね〜〜。 さすがに秋の空気に満たされて、本当に気持ちいいです。 私はこの時期が1年で一番好きですね〜〜。 皆さんも外に出て、澄んだ空気をいっぱい吸ってくださいね。 あ、、、くれぐれも密には気をつけて。。。(^^;; さて、11月の「年賀状使いこなしレッスン」のお知らせでーす。 テーマは『フリーフォームを使って、オリジナルのイラストを描こう』です。 みなさん、ワードの「曲線」や「フリーフォーム」は使ったこと、ありますか? ワードは円や四角などだけではなく、いろいろな図形を描くことができるんですよ。 「こんなイラストが欲しいな〜〜。」と思っても見つからなかったり、「このイラスト可愛いんだけど、この部分をちょっと変えたいな〜〜。」とか思ったことはありませんか? じゃ! ご自分で描いちゃいましょう!! 私ごとですが、前職で、プリンターやスマホの絵をワードで描くことがありました。 苦労はしましたが、納得のいくイラストが描け、「ワードでここまでできるんや。」と驚いたという経験があります。 皆さんも今年の年賀状には、オリジナルのイラストを使ってみませんか? 日時は 11月16日、11月19日、11月21日 いずれも15時45分からの1時間です。 門真教室では初めてのレッスン内容です! 是非ともご参加くださいね〜〜。 お待ちしております。(^-^) ________ 今日のわんこネタ ハロウィンなので、、、 鬼滅の刃のねずこちゃんのコスプレをしてたのですが、、、 家族から「小梅太夫(お笑い芸人の)みたい」といわれてしまいました。(//∇//)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2020年10月17日 15:10 コメント 0 件 カレンダーイベント予約状況
みなさま、こんにちは。 本日は稲井が担当させていただきます、よろしくお願いします。 毎年11月に開催される「カレンダーイベント」、今年も行いますよ~~! 日程は 11月6日(金)、11月8日(日)、11月12日 いずれの日も、13:30~15:30 です。 ご家族の写真を使って作るもよし、旅行に行ったときの写真を使うのもよし、私はもっぱら愛犬の写真で毎年作成しています。 カレンダーは毎日見るものなので、1年中楽しめますよね。(#^.^#) 同じカレンダーで2冊、3冊発注されるかたもいらっしゃいますし、プレゼントするお相手によって作り替えるかたもいらっしゃいます。 Wordで作成しますので、アレンジは自由自在! 11月中に完成していただけるのであれば、何冊でも発注いただけますよ。 ただ・・・ すでに6日と8日のご予約が満席となってしまいました。。。 12日も残るは1席のみです。 もし「参加したいんだけど、日にちが、、、」とおっしゃるかたはスタッフに声をかけてください。 ご希望者が多数の場合は、追加開催も検討させていただきますので。 さ~~、写真の準備はお済みですか? 今から撮影しても間に合いますよ。 コロナに打ち勝ち、2021年が楽しい1年になるよう、素敵なカレンダーを作りませんか? ご参加、お待ちしております~~。(^^♪ ---- 今日のわんこネタ 警察犬の競技会参加のため、長野県の霧ケ峰高原にきています。 匂い付けにご協力くださったみなさま、本当にありがとうございました。 今日は大雨ですが、昨日はいいお天気でした。 写真は昨日の諏訪湖です。(^^)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2020年10月11日 13:08 コメント 0 件 年賀状使いこなしレッスンのご案内
みなさん、こんにちは! 今日は財布を忘れてお昼ご飯をどうしようと思いましたが、 PayPayがあることに気付き、難を逃れました。 普段は現金を使うけど、こういった時にスマホ決済が使えると助かりますね(>_<) 「転ばぬ先の杖」として、「財布忘れぬ先のPayPay」はいかが?(笑) さて、今年も年賀状作成のシーズンがやってきました。 第一弾として10月は、 「インターネットで素材集め」を実施いたします! 素材の検索のコツや、キーワードの入れ方をレッスン形式で一緒に行います。 11月のカレンダーイベントに参加される方で、素材集めに困っている方も是非ご参加ください☆彡 開催日は、タイピングコンテストと同じ週の、 10月19日(月)~25日(日) 12:20~13:20 1時間で実施します! お昼休みに実施しますので、午前の授業後や、午後の授業前にご参加いただけます♪ お電話で申し込みOK! 席に限りがありますので、参加ご希望の方はお早めに! 【お電話番号】072-800-2530
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2020年10月09日 17:14 コメント 0 件 明日は開講予定です☆
みなさん、こんにちは! 台風14号が本州に近付いている影響で、外は風が強いみたいですね。 明日までこの天気が続きそうではありますが、教室は開講の予定をしております。 ただ、万が一進路変更で直撃になる場合は休講になる恐れがありますので、その時は朝一でご連絡いたします。 あと、開講しますが自転車やバイクでお越しになる方はくれぐれも気を付けてお越しください。 危ないと思われたら、振替可能なのでご連絡ください。 何かあってからでは遅いですよ! 心配な方は、相談だけでもいいので教室までご連絡ください♪ 雨の影響で気温がぐっと下がっています。 風邪を引きやすい季節になってきたので、暖かくいて体調管理も気を付けていきましょう!
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2020年10月03日 14:28 コメント 2 件 検索を活用しましょう!
みなさま、こんにちは。(^^♪ やっと涼しくなってきましたね。 空も青く高くなり、空気も澄んできました。 とはいえ、まだまだ日中は気温が高めです。 油断は禁物ですよ~~。(;^_^A さてさて、みなさまはネット検索はどのようなことに使っていらっしゃいますか? 「知らないことを調べる」 がメインだとは思いますが、 困ったときにとっても便利に使えるのですよ。 私はよく、「???なメールが届いたとき」や「知らない番号からの電話の着信」があったときにネットで検索します。 先日も「【ETCカード有効期限について】重要なお知らせ」というメールがきて、危うく記載されているURLをクリックしそうになりました。 ちょうど、この年末に期限がくるので、「そうそう、その時期よね~~。」と最初は疑わなかったんです。 でも、あまりに文面がおかしい。 で、ネットで検索したら、なんと詐欺メール! (画像をアップしているので見てください) あぶなかった~~。(-_-;) また、知らない電話番号からの着信がありました。 基本、知らない番号の電話には出ないようにしているのですが、「もし大事な用事だったら。。。」とちょっと不安になりますよね。 で、これまたその電話番号をネットで検索すると、先日サンプルを注文したサプリの会社からのものでした。 もちろん、購入する予定がなかったので、そのままスルー。 こちらは詐欺系ではないので、かけなおしても問題はないんですけど、着信拒否しました~~。(^_^;) というように、身に覚えのないメールや電話など、すぐに反応しないでワンクッションおき、調べてから対応するようにすれば安心ですよ。 どうぞ、参考にしてくださいね~~。 ******* 【今日のワンコ】 とっても綺麗だった中秋の名月とパチリ。 本日は稲井がお届けしました。(*^^*)
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん -
2020年09月26日 11:51 コメント 0 件 PowerPointを使ったお仕事
皆さんこんにちは、中村です! 今回は、PowerPointについて書きたいと思います。 まずは、PowerPointと聞いて何を思い浮かべますか? よくドラマなどで、会社の会議やプレゼンをしている時に壁に資料を映し出しているのを見たことがないでしょうか? あの資料はPowerPointで作られていることがほとんどです。 WordやExcelと違い、「多数の人に見せることのあるもの」と認識していただければOKです。 事務職を希望されている方に必要なスキルはどういったものでしょうか? ・スライドの作成・修正 ・画像の挿入 ・資料作成 企画開発部や営業事務などでお探しの方は、使う機会が多いのでWord・Excelと合わせて覚えておくのがおすすめです! それ以外の方でも、資料の修正を任されることがあるので、基本的な操作は押さえておくと良いでしょう。 次に、営業職を希望されている方に必要なスキルはどういったものでしょうか? ・WordやExcelで作成したデータの引用 ・画面切り替えやアニメーションの活用 ・見やすいレイアウト 相手に見せることを前提に作成するので、伝えたいことを見やすくすることが重要です。 さらに、見やすい資料作成と合わせて、相手に伝える力も必要となります。 この2つを意識することで、良い資料を作成することが出来ます! PowerPointは、WordやExcelの機能もよく使います。 どれか1つだけ知るのではなく、3つとも全て使える様になることが何よりも大切です。 今の自分は何を使えるのか?によって、学ぶものも考えていっていただければと思います。 気になった方は、受講の相談でも何でも、お気軽にお声がけください♪
ライフ門真教室ライフ門真教室 さん