「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧
-
2020年08月25日 05:45 コメント 0 件 ♪教室便り⑯(渋かっこいいブログ編)♪
おはようございます。朝晩は、ほんの少しですが秋風を感じられるようになりましたねε- (´ー`*) 2020年の夏は、夏らしいことがあまりできませんでしたが、それでもお素麺も食べたし、スイカも食べたし、あまり日焼けもせずに過ごせたことは「◯」ですね٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 何ごとも前向きに! 向秋の候、さぁー秋は何を食べましょうね⁉︎( ◠‿◠ ) ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第10回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は少し趣向が違いますが、Kさんのブログについてです。 Kさんは、とにかく穏やかで控え目な男性ですが、ご本人が様々な国の言語に興味を持たれていることもあり、控え目な中にも、とても趣ある言葉選びをされる方です。 そんな事もあり、ぜひブログにエッセーを書いて頂けませんかとお願いしたところ、、、、早々に執筆活動をしてくださいました。が!! 内容は非公開とされました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) なぜなら、Kさん、 自己の意見を主張したり、アピールするのはご自身らしくないとのこと(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 内容は、とても優しく語りかけていて、情景が浮かび、Kさんのヒストリーに触れることのできるものでした。内容については、私とKさんの秘密としておきます(^^) ブログは、書いたら、みんなに読んでもらい、コメントをもらって完結すると、思い込んでいましたが、決してそうとは限らないですね。 みなさんも書くことを楽しんだり、書くことで気持ちを整えたり、そんな使い方もぜひしてみてくださいね╰(✿´⌣`✿)╯♡ さて、9月7日より恒例の「川柳コンテスト」が開催されます。 今年のテーマは「健康・安全」です♪ コロナ元年。 健康・安全に過ごすことを意識して、いつも心に留めておけるようなステキな川柳を考えてみませんか⁉︎ お教室で、スタッフと一緒に試行錯誤して一句練り出すもあり(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑)⁉︎ 応募の仕方がわからない方は下書きシートに記入して持ってきてくださいね! みなさんの一句を楽しみにしております♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年08月18日 04:31 コメント 1 件 ♪教室便り⑮(LINE LIVE編)♪
おはようございます。長いお休みを頂き、ありがとうございました(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ すすき野教室は昨日よりスタッフ一同フル充電で、元気に開講しています(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ コロナの影響で、帰省も旅行もままならないお休みではありましたが、来年は 「昨年は自粛年で大変だったねー(*_*)」と顔を合わせて話せるようになっていると願いたいですねε- (´ー`*) 私は、お盆の間、義父母とLINEのビデオ通話に挑戦しましたが、改めてスマホに慣れていない世代に「当たり前」は通用しないと思うことだらけでした(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 顔を見て操作してあげたい想いでいっぱいになりましたが、ままならぬ日々。それでも何とかつながり、楽しいひとときとなりました。 みなさんの夏の思い出話も、ぜひ聞かせてくださいね♪ ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第9回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は、momo0327さんの「LINE LIVEで観るサザンオールスターズの無観客ライブ」のお話です◟꒰◍´Д‵◍꒱◞ コンサートやフェス、ライブの開催が難しい昨今、救世主の「LINE LIVE」。私たちもお話を聞くまでよく知りませんでした。 サザンオールスターズと言えば、横浜人にとっては永遠のスター╰(✿´⌣`✿)╯♡ 無観客ライブをLINEやabematv などで配信してくれたそうです(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 投げ銭ならぬ、投げLINEポイントなどもできたり、お友達と一緒に観れたり、とても楽しかったそうです!! これからはこういう形が増えてくるんでしょうね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* LINEをまだ使ったことのない方!今はシニア向けのらくらくフォンでもLINEアプリに対応している機種があります!ご家族だけ、親しい友人のみなど、繋がり方も設定次第です。LINE講座はわずか2時間で受講いただけますので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! 9月の予約表を添付しています。ご予約は早いもの順です!ご確認の上、ぜひ連絡下さいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ (写真はLINE LIVE公式ホームページより)
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年08月10日 12:27 コメント 0 件 ♪夏季休業のお知らせ♪
暑い日が続いていますが、みなさま体調など崩されていませんか? 水分をしっかりとって熱中症にはお気を付けくださいね。 すすき野教室では8月12日(水)~16日(日)まで 夏季休業とさせていただきます。 17日(月)より通常授業となります。 ご用の方は留守番電話にメッセージをお願いします。 (17日以降に連絡させていただきます) TEL:045-904-9707 9月の予約の受付も始まっています。 まだの方はお早めにお取りください。 では、休み明けにまた皆様のお越しをお待ちしております(^▽^)/
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年08月06日 15:00 コメント 2 件 ♪教室便り⑭(ガーデニング編)♪
こんにちは。本日2回目のブログ更新です(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ やっと梅雨明けしましたね。コロナも一緒に”明け”てくれたらいいのですが、なかなかコロナくんは手強い(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) 我が家では「紫蘇ジュース」を作って、暑さ対策・免疫力アップをはかっています꒰。•`ェ´•。꒱۶ きれいなピンク色のジュースで夏バテなしの夏にしたいです٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第8回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回はタッキーさんが丹精込めて育てていらっしゃった「夕顔」のご紹介です♪ 夕顔の実を薄くむいたものが「かんぴょう」になると言うこと、タッキーさんに伺うまで知りませんでした(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) お忙しい中、時間を作って畑に通い、成長を見守ってこられたそうです。油断すると、あっという間に大きくなりすぎてしまう夕顔、黒い斑点がでてくると要注意とのこと。(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ 毎日の畑通いが健康的な肌艶の所以だったんですね。 愛情込めて育てられた夕顔、きっと美味しいことでしょう♪ 夕顔の調理方法や紫蘇ジュースの作り方などを知りたい方は、今はYouTubeやレシピ検索サイトなどで調べると、丁寧に教えてくれています(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* YouTubeやクックパッドの使い方は、iPadの暮らし・お出かけ講座やデジタル基礎講座で学ぶことができますよ٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 他にもお家生活を少しでも楽しんで頂けるようなお講座の用意がたくさんありますので、ぜひ教室に来て下さいね₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒ 教室では、細心の注意を払い、消毒を徹底しています。 来校に際し、不安なことがあれば何なりとご相談くださいね╰(✿´⌣`✿)╯ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! 9月の予約表を添付しています。ご予約は早いもの順です!ご確認の上、ぜひ連絡下さいね(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年08月03日 14:02 コメント 0 件 ☆お気に入りの写真をアルバムにしよう☆
長い梅雨も明けて夏らしい天気になりましたね。 9月の教室イベントは毎年人気のアルバムです。 写真作成ソフトを使って、素敵なアルバムを作ります。 今年は思うように外出できない日々も続いていますが、 自宅にいる時間が長いこの機会に眠っている写真を整理して、 アルバムにしてみませんか? 家族やペットの成長記録に、趣味の活動をオリジナルの作品集に、あらゆるシーンが特別な一冊に生まれ変わります。 コメントやイラストなども入れられるので素敵なアルバムが作れますよ。 見本が教室にありますので興味のある方はスタッフまでお声かけくださいね。 たくさんの方のご参加をお待ちしています。 ~~~ 日程 ~~~ 9月 9日(水) 10:05~12:05 9月15日(火) 10:05~12:05 ~~~ 参加費 ~~~ 2時間分の受講料 アルバムクーポン代 2,800円 ~~~ 持ち物 ~~~ 写真30枚以上をUSBに保存してお持ちください
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年07月28日 05:00 コメント 2 件 ♪教室便り⑬(ツンデレ編)♪
おはようございます。日本もいよいよ熱帯化??と思わせるようなスコールと蒸し暑さが続きますが、みなさん元気にお過ごしでしょうか╰(✿´⌣`✿)╯ 不快感回避に、、、 マスク着用時、希釈したハッカ油をマスクに数回スプレーするだけでも、リラックス効果を得ることができます。(使用前に体に合わない成分が含まれていないか確認してくださいね。) また、空気のきれいな場所で深呼吸。鼻からゆっくり吸って、6秒かけて口からゆっくり吐き出す。気持ちを落ちつかせる効果があるそうです。(6秒って思いの外長い!) 他にもおすすめがあれば、ぜひ教えて下さいね(◍ ´꒳` ◍)b ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第一7回(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は・・・ ★ NORITAMA さん家の「ツンデレな息子さん」のお話です(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 速読で入会いただいたNORITAMAさん。自宅学習の際には、息子さんから「ウルサイ!静かにやってよ。」と少しばかり邪険な扱いを受け、仕方なくヘッドフォン装着で学ばれているとか(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) でーもー!使用しているiPadをくれたのも、そこにアプリを入れてくれたのも、iPadカバーを購入してくれたのも、、、「息子さん」だそうです(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ まさに「ツンデレ男子」٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 母の頑張りを優しく見守ってくれているのは一目瞭然ですね♪ 今月からiPad講座にも挑戦してくださっているNORITAMAさん、さらに新しい世界を楽しんでもらえたら私たちも嬉しいです! iPad講座は、生活に密着したわかりやすい内容となっています。教室貸出のiPadも用意していますので、ご興味のある方はぜひ一度体験してみてくださいね! それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンもiPadも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! 8月の特別レッスン「Zoom」ですが、自宅からの参加はまだ若干のお席のご用意があります! まだ予約されてない方は、ご連絡をお待ちしております╰(✿´⌣`✿)╯♡
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年07月21日 04:30 コメント 1 件 ♪教室便り ⑫(手作りお人形編)♪
おはようございます。週明けの太陽は一瞬でしたね(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) シーツやタオルケットを洗い、布団を干し、、、ただそれだけのことでも何となく気持ちがスッキリ♪ さて、今日は「土用の丑の日」体力の落ちやすい夏場、栄養価の高いうなぎを食して身体の中からも強くなりたいものですね(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛ また、うなぎ以外にも「う」のつく食べものがよいといわれています。「丑(うし)の日」の「う」ですね。 例えば、うどん・ウリ・梅干し・ウサギ・馬肉(ウマ)・牛肉(ウシ)など(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) しっかり食べてコロナを寄せ付けない身体を手に入れましょう(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第6回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は・・・ ★ みづちゃんさんが作られた「布でできたお人形」のご紹介です(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) すすき野在籍年数5本の指に入るみづちゃんさん。ゆったりと慌てることなくマイペースに学ばれています! たくさんのお人形を製作されていますが、意識していないのにどのお人形も仕上がってくると、ご自身の娘さんのお顔に似てくるそうです٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ 何とも素敵なお話ですね♪ イベントでは納得いくまで時間をかけて作品を仕上げていらっしゃいます。まさにイベントマイスター(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) イベントの楽しみ方をよくご存知です♪ 「イベントってそんなに楽しいの??」と思われた方!! ぜひぜひ、まずは夏の特別レッスンから参加してみてくださいね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 「Zoom」はこれからどんどん普及してくると思います!はじめの第一歩をぜひ私たちと一緒に踏み出してみませんか⁉️ 準備から当日までしっかりサポートさせて頂きます! まだ予約されてない方は、ご連絡をお待ちしております╰(✿´⌣`✿)╯♡ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年07月14日 05:50 コメント 2 件 ♪教室便り⑪(手作りアロハシャツ編)♪
おはようございます(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ 梅雨もコロナもなかなか終わりが来ないですねー(˚ ˃̣̣̥᷄ω˂̣̣̥᷅ ) さて、7月14 日はパリ祭だったり、ペリー来日記念日だったり、他には「ひまわりの日」だそうです(੭ु ´ω` )੭ु⁾⁾ すすきの教室も、みなさんに元気を提供できる「ひまわり」のような教室になれるよう、スタッフ一同日々精進していきたいと思います!꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖°// ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第6回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は・・・ ★Sさんが作られた「浴衣リメイクアロハシャツ」のご紹介です(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) まだ教室に入られて数ヶ月余のSさん、年齢を全く感じさせないアクティブさとオシャレさはピカイチ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 親戚の方から譲り受けた浴衣を使ってモダンなアロハシャツを作られていました! 浴衣生地なので洗いやすく、とても涼しいそうです。 ボタンも共布でくるみボタンに仕上げられていて、新旧和洋がうまくコラボされたアロハシャツは、老若男女問わず人気が出そうです! メルカリに出品していただきたいくらい!!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 「メルカリ?何?」と思った方は、このくだり、毎回ではございますが(笑)、ぜひ7月新講座を「メルカリ」を受講してくださいね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* さて、今週はタイピング週間です!すでにたくさんの方が指メンテナンスを受けに来校してくださってます! まだ予約されてない方は、ご連絡をお待ちしております╰(✿´⌣`✿)╯♡ それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンも楽しんで、免疫力アップの毎日を!!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年07月11日 18:29 コメント 0 件 ◆8月予約表訂正のお知らせ◆
とうきゅうすすき野教室です。 7月4日に配信した8月の予約表に誤りがありました。 お詫びして訂正いたします。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 8月1日(土)15:20~と16:20~は開講いたします。 8月2日(日)は休講です。 変更、追加のご予約は上記の予約表を確認してご連絡くださいませ。 よろしくお願いいたします。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2020年07月07日 06:50 コメント 4 件 ♪教室便り⑩(手作りアクセサリー編)♪
おはようございます。今日は七夕ですね。五色の短冊、五色には魔除、厄除の意味があるそうです。 心配事が続く毎日。コロナに続き、九州地方の豪雨災害、どうか被害が最小限でおさまりますように。1日1日を大切に過ごしたいですね。 さて、7月はタイピングコンテストの月です(・□・)ノ タイピングと言うと、「速く・正確に打つ」と言う言葉が最初に浮かびますが、それ以外にも正しい指使いで打つことで、自然と背筋も伸び、また、左右の指をバランスよく使うことは、体のバランスも整えてくれるので、目や肩、腰なども疲れにくくなると言うメリットがあります٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡ スピードは後からついてきます。まずは自分のペースが1番です!タイピングコンテストに参加して、指使いのメンテナンスを受けてくださいね! ではでは!!お家生活でハマっているものシリーズ第5回!(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* 今回は・・・ ★Mさんが作られた「ハンドメイドアクセサリー&カルトナージュ」のご紹介です(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) 教室イベントで作品を作られる時も、いつもセンスよく仕上げられるMさん。 「期間中に、これまでに集めたパーツでアクセサリーを作ってみました。シンプルな装いにポップな色合いのアクセントをつけて楽しんでいます。」とお話してくださいました(˃᷄ꇴ˂᷅ ૂ๑) まるで売り物のようなクオリティです! そしてカルトナージュ(布箱)の生地の話になり、私の好きな生地屋さんをご紹介させていただきました。 すぐにネット検索。ついでにレシピの検索も!! カルトナージュ?って思った方も、ぜひネット検索してみて下さいね!毎回ではございますが、やり方がわからない時は、ぜひインターネット講座を受講してくださいね(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡* それでは引き続き、うがい、手洗い、良く食べ、良く寝て、、、そしてパソコンも楽しんで、免疫力アップの毎日を!! 7月並びに8月のご予約お待ちしています꒰◍’౪`◍꒱۶✧˖°
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん