パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 最近の癒し
    • 少しだけ涼しくなりましたね
    • ☆スタプレ生限定 イベントのお知らせ☆
    • 神社へ
    • 月
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より

「イトーヨーカドー船橋」さんのブログ一覧

1516 件
  •  2020年06月18日 23:57  コメント 2 件 ★いつもと違う教室から★

    こんばんは。 今週担当する吉田です。 珍しく遅い時間になりました(・・;) 今日は津田沼教室に行って来ました。 定期的に教室では色々な事を話し合う時間を設けています。 イベントの打ち合わせとか、メンテナンスとか… 皆さんに喜んで頂ける為の準備をしています。 私達にとっても大事な時間ですが このミーティングが教室それぞれのカラーがあって、面白いです。 特別レッスンの準備も徐々にしていきますので ちょっとだけ詳細はお待ち下さい。 でも期待してて下さいねー(^^)

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2020年06月17日 21:21  コメント 0 件 これからの季節にご用心!

    こんばんは!柳田です。 夜の7時になっても外が明るいことに気づいてびっくりしました、気温もきっとこれからどんどん高くなっていきますよね。 おうちでパソコンを触っている皆さん。 熱暴走ってご存じですか? スマートフォンにしてもパソコンにしても、精密機械を使っているとモーターが発熱して性能が低下したり、最悪故障してしまうことも(´×ω×`) 本当は電源を一旦落として冷やしてあげるのが好ましいですけど、そうもいかないことも多いと思います。 なので、まずは「熱暴走を予防する」ことが大事です。 私の場合は自宅ではノートパソコンを使っているんですけど、パソコンと机の接着面積を少しでも減らすために骨組みタイプのパソコンスタンドに乗せています。 このパソコンスタンド、熱を逃がすだけじゃなくて画面の位置が高くなるので姿勢も綺麗になってオススメです(^^) あとは冷却ジェルなんかも安価で手に入りやすいので、デスクトップパソコンの方は周りに置いてみるのもオススメです! とにかくパソコンが動かなくなってからでは遅いので、是非対策を行ってくださいね! 以上、1週間柳田がお送りさせて頂きました(^^)

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2020年06月16日 22:13  コメント 0 件 久々に味わった痛み…

    こんばんは、柳田です。 我が家は元々箱マスクを常備していたので、緊急事態宣言後もしばらくは愛用のマスクで過ごしていたのですが、一時期の品薄状態でちょっぴり不安になり数枚入りの袋マスクを少し買い足したりもしていました。 今日はその愛用していた箱マスクが減ってきたので袋マスクの方を開封してつけてきたのですが、、、なんだかずっと耳が痛くて… サイズが少し小さかったみたいです! 前に話題になっていた首の後ろでクリップをつけて耳の痛くならないマスクのつけ方を試してみようと思ったんですが、どうやればいいのかいまいち思い出せなくて… 話題になっている情報を斜め読みして、その時はへぇ~便利だなぁなんて軽く読んでいたんですがいざ必要な時になるとその情報を忘れてしまっていたりするんですね(´;ω;`)ウゥゥ なにか困ったときに常にスマートに解決できる人間でいたいなぁと思いました、そんな柳田でした( ;∀;)

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2020年06月14日 20:15  コメント 0 件 明日のイトーヨーカドーはシニアナナコデー

    こんばんは!柳田です! 毎月15日と25日はシニアナナコデーと言って、 【シニアナナコ】でお買い物をするととってもお買い得になる日になっています。 シニアナナコに限らず、ナナコやSuiCaなどピッとかざすだけで簡単にお買い物ができるキャッシュレスがとても便利ですよね! 最近では、コロナウイルス感染防止の観点からも、小銭に触れなくていいなどの利点が取り上げられて急速に普及してきているそうです。 市民講座の方でも、キャッシュレスを学ぶ講座が新しく出来ました! 気にはなっているけど、なんだか怖い・不安、と感じている方はぜひ一度受講してみてください!

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2020年06月13日 22:31  コメント 0 件 とうとう梅雨入り?

    こんばんは、柳田です。 今日はずっと雨が降ってましたね。 おうちの中で聞く雨の音はなんだか落ち着いて好きなんですが、風があるとごうごうして少しドキドキもしますね(;´・ω・) 私はポツポツ程度であれば傘は極力差さない派なんですが、一応折りたたみ傘は持ち歩いています。 去年の梅雨頃だったかな?私の傘を見て他の先生方がなにそれ面白い!と触れてくれたので今日は私がいつも使っている傘を紹介しますね! もう3、4年ほど前から使っているのですが、「逆さ傘」といって、雨に濡れた部分が内側に来るので、くるくる巻いてボタンを留めるときも、脇に抱えて持つときも、車の助手席に置くときも一切水滴がつくことがありません。 しかも長傘と折り畳み傘、両方商品化されていて、私はどっちも買っちゃいました! 普段は折り畳み、雨が強い時は長傘、です(’ω’) 結構行く先々で面白い傘だね、と触れてもらえるので、まだまだ知名度がないんだなあと思うんです。 結構頑丈ですし、Amazonでも普通に手に入るものですので、ぜひ検索してみてください!

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2020年06月12日 20:11  コメント 0 件 最近のお昼ご飯

    こんばんは!柳田です! 最近、お昼ご飯にある選択肢が増えました! なんと【ホットサンド】です! 最近割とよく聞くので気になっていて、ネットショッピングで調べてみたところなんと焼き器が2、3000円で手に入るらしいと知り、即購入してしまいました^^ 始めて3日目なのですが、 まず初日はツナサンドとチョコサンド 二日目はピザソースサンドとチョコサンド 三日目はたまごサンドとあんこサンド でバリエーション豊富に食べてみてます。 今のところはずれなし!飽きずに毎日食べれちゃいますね。食パンって凄い… ホットサンドの何がいいかって、たぶん調理法にあると思います。 おうちにいればその場で焼いて食べてもいいんですが、お弁当にして職場に持っていくとなるとそうもいかないですよね。具を選びますし。 ホットサンドは、タイ焼きみたいな感じでしっかりフチのところが圧縮焼きされて中身がこぼれる心配がなくて、手も汚れないので、とても感動しました…。 まだ出来たてを食べていないので、お休みの日に出来たても食べてみようと思います( ^)o(^ ) P.S. 私はパンよりご飯より麺派です(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2020年06月11日 18:16  コメント 0 件 プチ外出気分

    外出緩和になったとはいえ、やはりまだまだ飲食店や娯楽施設、美容院など、行っていいのかな?どうなのかな?って悩む日々は続きますよね。 そろそろケアしに行きたいと思いつつ悩まれて、とりあえず前髪だけ自分で切った柳田です(´・×・`) なので、気分だけでも美容院に行きたいなあと思ってYouTubeで「ASMR」のロールプレイング動画を最近見ています(^^) ASMR、最近テレビでも注目され始めていて、”咀嚼音”のASMRは聞いたことがあるんじゃないかと思いますが、実は咀嚼音だけじゃなくて、囁き声とかキーボードのタイピング音とか色んな種類があるんですよ! ロールプレイングなので、YouTuberさんが店員さん役を台本ありきでやってくれて、シャワーの音やハサミの音がイヤホンから流れてくるわけなんですが、結構落ち着くんですよね〜( ˇωˇ ) キャンプの動画とかもオススメ度高いですよ!

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2020年06月10日 22:28  コメント 1 件 エラーコードは焦らなくても大丈夫!

    こんにちは!今日からまた担当させていただきます柳田です! 本当はもう少し早い時間帯にブログをあげたかったのですが、プレミア倶楽部が繋がらなかったみたいで(´・×・`) そこで先日Twitterで話題になっていたツイートを思い出したので、今日はそちらを紹介しようかなと思います。 さっきプレミア倶楽部を開こうとした方は、読み込みマークがしばらくぐるぐるした後にページが切り替わって 504 Gateway Time-out と書かれたページを見ませんでしたか? そうでなくても、このように何やら数字が出てきて見たかったページが見られなかった、という経験をしたことがある方もいると思います。 この数字の意味を知っていると、何故インターネットが見られないのか、解決策はあるか、というのがわかって余計なストレスを減らすことができますよ! 上の画像は、ちょっと言葉遣いが荒いですが、とてもわかりやすく数字の意味を教えてくださってますね(^^) 先程起きたプレミア倶楽部のエラーコードは5〜で始まっているので、みなさん側のインターネットや端末の問題ではなくプレミア側で不具合があったんだなとわかります。 そして、Time-outとあるので、頑張って読み込んでみたけどいくら待っても読み込めないから一旦接続を諦めたよ…って感じでしょうか? もちろんこの3桁のコードの内容を全部を覚える必要はないのですが、もしみなさんがこの数字よく見るんだよなと思い当たるものがあったら、頭の片隅に思い出してみてください(^^)

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2020年06月09日 16:31  コメント 0 件 サブスクリプション

    みなさんこんにちは。 最近、「サブスクリプション」という言葉をよく聞きます。 どのようなものかご存じでしょうか? 皆さんがなじみ深い言葉で置き換えると 「定額サービス」と言われているものです。 月々500円、1000円…等支払うことにより 色々なサービスを受けることができる仕組みです。 有名なものだと、「Amazonプライム」でしょうか。 月々500円の支払いで、 ・お届け日の指定が無料 ・送料無料のお急ぎ便 ・一部映画の見放題 ・一部音楽の聴き放題 ・一部書籍の読み放題 …等々沢山のサービスを受けることができます。 学生さんはPrime Studentという学生向けのものもありますので 気になる方はチェックしてくださいね! インターネットマスター講座「アマゾンを使ってみよう」 でもご紹介しています。 月々500円は皆さんにとって「お得」でしょうか? サブスクリプションを上手に活用して、 豊かな毎日をお過ごしくださいね!

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
  •  2020年06月08日 16:06  コメント 0 件 1週間経ちました

    みなさんこんにちは。 月曜日で休校明けから1週間経ちました。 教室に顔を出してくださった方、 教室にお電話してくださった方ありがとうございます。 久しぶりにお会いできた方ばかりだったので、 お話しすることが出来てとても楽しかったです。 少しずつ教室の活気が戻ってきてくれて とてもうれしいなあと思う毎日です。 私も元気を出して頑張っていこうと思います。 日が長くなり、夏も近づいていますが 暑さに負けず頑張りましょうね! 7月のご予約受付も始まっております。 今年の夏も教室で学びの夏にしていきましょう!

     イトーヨーカドー船橋教室
     イトーヨーカドー船橋 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座