パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ●夏の特別レッスン2日目●
    • ★今週の予約状況★
    • ★夏季休講のお知らせ★
    • ●夏の特別レッスン1日目●
    • ★今週の予約状況★
    • 「しまちゃん」さん より
    • 「bonchan」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「KIYOP」さん より
    • 「しまちゃん」さん より

「イトーヨーカドーあべの教室」さんのブログ一覧

883 件
  •  2020年04月24日 14:21  コメント 2 件 ●自宅で受講できる!?●

    こんにちは!あべの教室です。 自宅でこもる毎日にだんだん疲れてきましたが・・・ きっと、私だけではないはず。 しんどいのは皆さん同じ、一緒に乗り切りましょう!! さて、教室がお休みの間は こちらのプレミアサイトが皆さんとの間を繋いでくれます。 プレミアサイトではこのブログであったり、 ゲームであったりと様々なコンテンツがある中、、 自宅で復習!授業コレクション こちらが現在30回視聴できることは 皆さんご存じでしょうか?(^^)/ 授業コレクションは教室で視聴した授業を、 自宅でも同じように視聴ができるコンテンツです。 いつもは月に5回まで無料で視聴でき、 それ以降はポイント利用での視聴となります。 当初の予定では3月と4月が30回視聴可能で、 5月からは通常の5回に戻る予定でしたが、 この度、5月も30回視聴できることとなりました!!! 1日に約4本視聴視聴していただくと、 本日からでも今月の30回分が視聴できますよ~( *´艸`) 普段は忙しくて家で映像を見る時間がないという方も この機会にぜひご活用していただければと思います。 そして、通常の5回のみの視聴になったときの為にも 毎日のログイン、 月曜日更新の豆知識クイズの解答をお忘れなく・・・! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー プレミアサイトにログイン後、 動画の区分の一番上 自宅で復習!授業コレクションをクリック!(^^)! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2020年04月24日 06:34  コメント 6 件 ★こいのぼりチャレンジ★

    こんにちは、あべの教室です。 今日のインストこいのぼり。 こいのぼりの柄に注目! もちろん簡単な図形だけでも可愛らしくなりますが、 図形に効果をかけて、重ねると深みが増しますね♪ みなさんもシンプルなこいのぼりを作成してから、 色や効果など、どんどんアレンジしてみてください。 ~~  Let’s challenge♪ ~~ ※2枚目の写真は、知り合いの和菓子屋さんが 少しでも笑顔が増えればと作ってくれた  マスクこいのぼりの和菓子です(*^^*)

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2020年04月23日 18:59  コメント 4 件 LIVEレッスンいかがでしたでしょうか?

    インストブログ14日目 皆さん、本日の鎌田先生のLIVEレッスン いかがでしたか? たくさんの方が視聴して下さり ブログでもおおいに盛り上がっていますよね。 600人を超す方々が生で視聴して頂きました。 本日のテーマは、今注目のオンラインアプリ「Skype」 ま~見ていただいた皆さんの感想を要約すると・・・ 内容的には、グダグダ(先生すみません!)でしたが やはり、鎌田先生がゴルフするの? エッ?坪内先生は軟式テニス\(◎o◎)/! なかなか始まらない? ン?なかなか終わらない・・・ えっ~なんで鎌田先生のPCにカメラがないの? こんな時に、何故そんなPC使う?って 思わず、そこ私も突っ込まさせていただきましたわ(笑) などなど、授業内容よりも、そっち~って 思わず、コメントを見ていても 笑いそうになりました。 Skypeと今話題のオンラインアプリのzoomの 違いの質問がリアルタイムリーで良かったですよね。 とにかく、こういう状況の中で みんなが一つのことで盛り上がって それぞれ違う場所にある教室が このLIVE配信によって、市民講座が一つになった感が とっても素敵だなぁ~って つくづく思いました。 えっ~見逃したよ~という方も 後日、録画がアップされますのでお楽しみに! 次回の配信は、4月27日(月)14時15分です。 お見逃しなく! ちなみに、私は今日はこの生配信を見るために 病院から自宅までの2駅半を走って家に戻りました(;^_^A さて、あべの教室のブログも ★こいのぼりチャレンジ★についで 昨日からは●質問コーナー開設●という 新しい企画もスタートしました。 ぜひ、こちらも大いに盛り上がりたいと思いますので こいのぼり、質問、じゃんじゃん皆さん よろしくお願いいたしますね。 あっ、今日のLIVEレッスンの感想も ブログ投稿お待ちしております! (写真や画像がなくても大丈夫ですぅ) 今、外は冷たい雨が降っています。 寒暖差が激しいので、皆さん、コロナだけでなく 体調管理、しっかり気を付けてくださいね。 では、また明日・・・

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2020年04月23日 08:39  コメント 2 件 ★こいのぼりチャレンジ★

    こんにちは、あべの教室です。 インスト★こいのぼりチャレンジ★ ポップな色合いはいかがでしょう? ポッカリお空に浮かんだこいのぼり。 みなさんも自分好みのこいのぼりを作成してみてくださいね。 ~~  Let’s challenge♪ ~~

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2020年04月22日 08:53  コメント 2 件 今日はどこ?

    インストブログ13日目 早朝ウォーキングでよく見かけるこの子 サギ 30分の道のり往復がウォーキングコースですが その往復の間に、色々なところに出没します。 ちなみに二羽います。 ある時は、川のほとり ある時は、よそ様の家の玄関前 ある時は、よそ様のお店のウィンドウ前 今日は、どこにいるのかなぁ?って探すのも楽しみですが 思わぬところで、突然出くわすと、ちょっと(@ ̄□ ̄@;)!! の時もあります。 さて、いよいよ鎌田先生のLIVEレッスンの第1回目が 明日になりました。 チャンネル登録はお済ですか? ぜひ、生でのLIVEレッスン視聴して、皆さんで大いに盛り上がりましょうね! 質問もぜひお願いしますね。こんなチャンス滅多にないですからね(^_-)-☆ レッスン後は、ぜひ感想もブログにどんどんと アップしてくださいね。 写真がなくても大丈夫です。 簡単な感想だけで大丈夫です。 ブログで感想を述べあって、盛り上がりましょう! では、また明日・・・

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2020年04月22日 08:52  コメント 1 件 ★緊急告知★YouTuber鎌田先生参上

    インストブログ12日目 昨日より、各教室続々と 上記タイトルのブログがアップされていますが・・・ あらためて、あべの教室の皆様にも告知させて頂きます! なんと、なんと、なんと~ パソコン市民講座の授業映像やプレミアで おなじみの鎌田先生のLIVEレッスンが発信されます。 これってすごくないですか~\(◎o◎)/! この緊急事態の中、パソコン市民講座として 出来ること・・・ということで、今回このような企画に 至りました。 なので、ぜひぜひみんなでこのLIVEレッスンに参加 して頂ければ・・・と思っています。 日程等の詳細は、ぜひ、プレミアトップページの 今のおススメをクリックしてくださいね。 (写真1枚目のバナーです) そして、なお、詳しい内容は プレミアサイトの動画コーナーの ワンポイントレッスン動画の今週の動画より 確認してくださいね。 (写真2枚目) さらに~YouTubeを閲覧する際には チャンネル登録をしておくと便利ですよ。 こちらも、ワンポイントレッスン動画の インターネットコーナーにチャンネル登録の 方法の動画がありますので、ぜひあわせて 確認お願いいたします。 (写真3枚目) 合計4回のLIVEレッスン 全部違う内容で、質問も受け付けています。 今からワクワクですよね(#^.^#) これを見なかったら、授業再開時には みんなの話題についていけませんよ! さて、今日は先ほど★こいのぼりチャレンジ★も あげさせていただきました。 また、感じの違うこいのぼりでしたよね。 受講生の方も頑張ってアップしてくださり ありがとうございました。 人間こいのぼり、面白かったですね。 また、明日も違うこいのぼりが登場するかも・・・ あっ!ちなみにわたくし YouTubeでは、チワワの銀さんが好きです! では、また明日・・・

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2020年04月21日 12:02  コメント 6 件 ★こいのぼりチャレンジ★

    こんにちは、あべの教室です。 今日のインストこいのぼり。 背景を写真にするとまたまた感じが変わりますね。 お空に、のびのび泳ぐこいのぼりです♪♪♪ こういう作品作り、私は苦手かな~って思っていたのですが、 やってみると意外とこうしたい!っていうアイディアがポンポンでてきて 楽しかったです! みなさんも~ Let’s challenge♪

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2020年04月20日 09:05  コメント 2 件 ★こいのぼりチャレンジ★

    インストブログ11日目 【トライ企画】プレミア☆こいのぼり☆ が5教室共同企画として課題がアップされていますが ぜひ、この機会にチャレンジしてみてくださいね。 昨日から、とっても素敵なこいのぼりを 教室からアップさせていただいていますが さらに続々と個性的なこいのぼりを ご紹介していきますので、お楽しみに! 完成したら、皆さんのオリジナルこいのぼりをぜひ プレミアブログにもアップしてみてくださいね。 で、ワードで作った作品をどうやって プレミアにアップできるのかな?って 思っておられる方も多いのでは・・・ こういう時に活躍するのが スニッピングツールという機能です。 これが使えるようになると ワードやエクセル、インターネットの画面などの 自分の欲しい一部分を 保存して、印刷したりすることもできます。 丁度、こいのぼりと同じ学ぶ→チャレンジ課題の 今月4月のWindows10基礎のチャレンジ課題が スニッピングツールの課題になっています。 解答編をダウンロードして、使い方を確認してくださいね。 Windows10でなくても、Windows8版もあります。 もちろん、USBに保存して頂き、授業再開の際に印刷して 掲示もさせていただきますね。 昨日ご紹介したメール添付もOKです。 図形を習っておられない方は、こいのぼりのイラストを 検索してワードに挿入して、簡単なカードを作成 してもらってもいいですよ。 とにもかくにも、習ったことを忘れないように して頂ければと思いますので、自分の習った範囲で この機会に色々とぜひトライしてみてくださいね。 では、また明日・・・

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2020年04月19日 13:43  コメント 2 件 美味しいお店紹介

    インストブログ10日目 自粛で今は外食は無理ですが あべの界隈のお店紹介・・・ 今年はじめに行ったイタリア料理 PIZZERIA e TRATTORIA DUOMO あべのマルシェにあります。 行かれた方もおありかと・・・ あべのマルシェの奥で、あたりは結構閉まっているお店も あるのですが、このお店は多くの人で賑わっています。 たまたま早い時間に行ったので、入れましたが このあとすぐに満席になりました。 何と言ってもピザがメチャ美味しいです。 というのも、薪窯があるのですぅ。 写真はクワトロフロマッジョです。 4種類のチーズがとろ~りで 本当においしかったです。 あと、前菜の盛り合わせはボリューム満点で どれもおいしかったです。 また、自由に外食できる日が訪れた際には ぜひ、食べに行ってみてくださいね。 私もまた是非行きます! 早くこの非常事態が終息するためにも 今は、しっかりおうちで出来ることをみつけて 過ごしていきましょう! さて、昨日合同企画でこいのぼりチャレンジの課題が 上がりましたが、皆さん、ぜひこの機会に チャレンジしてみてくださいね。 では、また明日・・・

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
  •  2020年04月18日 14:25  コメント 4 件 踏み台昇降運動

    インストブログ9日目 今朝は大雨でしたので、早朝ウォーキングは 断念しました。 でも、ずっと1日家の中にいると体がなまってしまうので ふと、昨日他教室の受講生さんが踏み台昇降の 記事を書かれていたのを思い出し、 早速、調べてみました。 まずは、踏み台昇降運動の効果 ①お腹がしまる ②ヒップアップ効果 ③ふくらはぎがやせる ④血行促進 ⑤肩こり解消 ⑥疲れにくい が主な効果 ヒェ~すごいじゃないですか~ あと、色々な方法を検索してみましたが、 一言で踏み台昇降運動と言っても 色々な方法がありました。 ただ単に、階段の昇り降りぐらいにしか 思っていませんでしたが、間違った方法ですると 膝を痛めたり、ふくらはぎが反対に太くなるとか・・・ 脚だけを使うのではなく、股関節を意識して 昇り降りをすると効果的という結論に至りました。 さらに、空腹時にするのがおすすめらしいので 夕飯前に音楽聞きながら30分 トライしてみようかと思っています。 3か月くらい続けると効果があるらしいですが・・・ う~ん、続かな・・・(笑) ぜひ、興味のある方は、色々検索して 自分のやりやすい方法で無理のない程度に トライしてみてくださいね。 もちろん、若い方はもっと激しい運動のほうが いいかもですよね(^_-)-☆ おばちゃんには、これぐらいが丁度なのよ~です。 さて、頭の体操は、ぜひプレミアの脳トレ・健康コラムより。 本日脳トレクイズが更新されています。 大和ことばの穴埋め問題です。 これ、結構難しい・・・ですぅ。(#^.^#) では、また明日・・・

     イトーヨーカドーあべの教室
     イトーヨーカドーあべの教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座