パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 社長交代その後?
    • こんなことで良いのか?
    • 金沢から富山〜
    • 歩いた歩いた〜足が重い?
    • 一期一会の想い〜

「タマサン」さんのブログ一覧

3750 件
  •  2020年04月01日 18:16  コメント 5 件 やれば出来る〜

    我が街千葉県船橋市が、 64万人超えて政令都市以外で最大人口になった! 少子化で人口減少社会と言われているが、 今も増えている? 住みやすい街とは言われているが、まさかだった? その事ではない〜 ゴミ収集の件です! ゴミの量がここ10年間で15%減ったとのこと! 紙パックや雑紙など整理して、普通ゴミと仕分け〜 生ごみなど水分を減らずなど住民の意識が高くなったみたい? 2年前からゴミ収集日を週3回から2回に減らして、 革新と言われる野党から住民サービスを悪くしたと批判されたが? 行政も合理化して無駄な出費を抑えることに、 感謝と共にやれば出来ると意を強くした! この4月から 街づくりマイスターの勉強ということで市民大学校で学ぶ ことにしている!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2020年03月31日 18:22  コメント 8 件 家族が喜ばない賞品がまた~

    暑さ寒さも彼岸まで” というがこのところ三寒四温繰り返しているにもかかわらず、 春分過ぎても暖かくならない? 今日は、曇りだが暖かい予報だった? いつでも脱げるようにとウエアーを考えて行ったが、 風が冷たかった? コロナの心配から、表彰式なしのゴルフコンペに参加だった! ラウンドを終わってクラブハウスに来たら、 もう成績が出ていた! 同伴者の一人が絶好調で、タマ親父ともう一人の強者も太刀打ちできなかった? スコアは、一時の不調から考えるとまずまずだった。 ハンデキャップに恵まれて、6位入賞だった。 商品ですか? 活きたホタテ貝だった。 我が家の将軍さま、この手の賞品喜ばないのです? 以前伊勢海老、さざえを貰った時その処理に大騒ぎだった? まだ見ていないが今日はどうだろうか?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2020年03月30日 17:23  コメント 12 件 あっという間に3月末になった~

    良く言う三寒四温を繰り返して もう3月も残り1日だ! 寒いはずの1~2月に雪が降らず、3月下旬に降りだして~ また 2月頃から始まる花粉症~ インフルエンザについても猛威を振るう時期もあった筈だ! ところが 今年は1月末頃から中国に始まったコロナウイルスの為 例年と全く違う様相になった? 自分の例で言うと 花粉症は、薬は飲んでいるが、ほとんど問題なく全く苦しくない? インフルエンザの話も全く聞こえてこない? コロナ一辺倒で収束の見通しも立っていない様子だ? また 3月桜が咲いているこの時期に雪が降ったりで、一体全体世の中どうなっているんだろうと思ってしまう? 4月に試合があるが、まだまだ課題がいっぱい? もう年齢的に期限切れになる寸前なんで、もっと切実感持って励まなければいけないのに? いずれにしても タマ親父が試される日が来週になってしまった! 写真 1枚目 伊豆稲取海岸の夕暮れ    2枚目 明日戦う久能カントリー倶楽部で    3枚目 修善寺 の竹林    3月の景色

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2020年03月29日 11:00  コメント 18 件 困った時の”ジジババ”か?

    コロナウイルスの騒がしいこの時期 田舎のばぁちゃんに緊急出動要請らしい? 甥っ子の長男の小学校入学式が予定されている。 今迄は共働きで保育園に下の子供と一緒に行っていたので、 帰宅するまで心配なかった。 今度は小学校に入学すると帰宅すると一人なので、 新1年生だけでの留守番心配ということである! その為青森の”婆婆”にお助けを頼んだらしい? 出産や保育園の送り迎え、 学童保育と親は、子供によくあてにされる? 母親が教員なので帰宅が遅かったり、父親も営業で帰宅が 思うようにならないので、”婆場”頼みなのだ? ということで上京して来たそうだ! 写真  この子が今年小学校に入学です! 2枚目 妹の2歳の子     3枚目 今日家に来た妹

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2020年03月28日 13:45  コメント 17 件 パソコンの修理~高くついたなぁ?

    ここ2~3日 ノートパソコンようやく使えるようになった。 メカ音痴のタマ親父、 電源が入らなくなって、どうにもならずお手上げ? 何とかしてくれと娘に頼むしかなかった! その娘も 苦戦するようなトラブルみたいだった? ブログは書けないし、スマホで苦戦しながら何とか 書き続けた! パソコン安心サポートに確認をインストラクターさんに 言われていたが、面倒でそのままだった? 先週の土曜日、夫婦でゴルフに出かけた後、娘が頑張って 動くようにしてくれていた! なんか1日かかったとか? そんなことでこの修理代の請求が2万円だというのです? ちょっとぼったくり~ですよね? 仕方ないので支払たら、お財布に6千円しかなかった? 次の日マッサージに行くと言ったら、1万円返すという? 本当はそうじゃなくて、貸して置くとのことだった? なんという欲張りな娘なんだろうと先ほどまで良い所あると思ったが? 期待外れなことであった!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2020年03月27日 14:23  コメント 10 件 うんめ~い~このよもぎ餅!!

    NHKの朝ドラ”スカーレット” 滋賀県甲賀市信楽の陶芸家の話で今週で終わる。 朝ドラ、暇にかまけて、毎日の日課のようだった。 そのお話ではない? 同じ滋賀県でも 近江八幡のお菓子やさんの”たねや”について~ 昨日 バレンタインのお返しにとわが家の将軍さまに”たねや”の よもぎ餅を頼んだ。 相手にタマ親父会えないので、将軍さまから渡すように頼んだ! その他自宅用にも買って来てもらった! 朝久しぶりにそのよもぎ餅にご対面! 早く食べたいという欲望で写メする前に、食べてしまった? よもぎのほのかな香り、もっちりろした食感、 アンコがまた甘すぎず本当に美味しい! 草餅やよもぎ餅 色々食べてみるが、”たねや”に勝るのは見たことが無い? もう少し前だったら、道明寺も絶品です。 和菓子が好きで各地いろいろ食べてみるが、自分的には”たねや”一番だ! 昨年の3月四国旅行の帰路、近江八幡の本店を訪れるほどの大フアンの我が家の家族です! 写真 1枚目 たねやのよもぎ餅(よもぎは自家農園で生産    2枚目 徳島から明石大橋を渡って、近江八幡を目指す。    3枚目 東京から大阪、岡山経由で四国周遊で走った車。        今年2月に下取りして貰った。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2020年03月26日 18:19  コメント 11 件 親父の身づくろい?

    月1っ回の散髪に近所の床屋さんに~ 頭髪は、白髪頭でしかも毛が薄くなりました! こんなお頭ですから、見栄えがする訳じゃない! 確かに毛はそんなに伸びないが、 襟足などが伸びると汚いのではと? 自分では見えないのだが、他人様を見ると自分もと気になるんです? 高齢になって 顔にシミやシワが増え。尚且つ身だしなみが 出来ていないと人は寄ってこない? おしゃれをしても持っているものがものだけに、直しようがないが、せめて清潔感は、出さないとね? そんなことでこんな親父のどうしようもない頭ですが、 千円床屋には行きません?(笑) それと床屋さんといろんな話をするのも楽しみです! ご近所の床屋さんで散髪いただいて、 気分良く帰って来ました! 写真 1枚目 2年前 福井大野城公園     2枚目 昨年春 高知県足摺岬    3枚目 昨年暮れ クラブ女子会忘年会    頭の変遷分かるかな?(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2020年03月25日 18:10  コメント 7 件 居眠りをしてしまった?

    今日は 暖かな晴れのいいお天気~の筈だった? そういう天気予報だったので、 いつでも脱げるように準備していたのだが~ まったく空振りだった? いつものゴルフ場でのプレー中の感想! 風も少しあり思うように飛ばない? ~飛ばないのは、気温のせいじゃなく高齢親父の力が無いだけか?(笑) プレー終了後、食事とお風呂に入ってゆったりゆったりで 友と語らいながら車中の人に~ 友人が運転の車でやっぱり睡魔が襲ったが、何とかこらえた? 帰宅してブログを見ていたら、朝ドラの再放送で!ひよっこ” 再放送されていた。 茨城の田舎の景色が大好きだったので、 ブログを一時中止して”ひよっこ”見始めた。 ところが最初の部分を見ただけで、居眠りしたらしい? 頭だけ覚えているが、その先は???~だ!(笑) 寝不足と疲れから、年寄りらしくソファで眠ってしまった! 誰もその姿を見ていないが、”口を開けていなかったか”と 気にするタマ親父である!(笑) 写真 1枚目 今日はこの3人で    2枚目 景観の良いホール横だが今日は、桜が未だだ    3枚目 先日の伊豆旅行の修善寺の竹林

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2020年03月24日 10:55  コメント 9 件 中止の知らせ~落胆!

    今年こそ 自分がやらねば という思いでいつになく入れ込んでいた! 関東ゴルフ連盟女子クラブ対抗に向けて、 今までになく熱くなっている我が家の将軍さま! ところが 昨日通達が来て、個人の競技会は開催するが、男女のクラブ対抗戦は、今年に限って中止に決まったと! そうなんです! 応援団が多く、選手も多い団体戦は、コロナウイルスの感染が 懸念されるためらしい? 地区予選が6月4日なのでまだ先の話なのだが? 今年は、昨年の汚名挽回、高齢になって先が短いため今年こそはとプロにレッスンまで受ける程入れ込んでいたのだ? この知らせにその落胆ぶり~ 同じアスリートとしてその想いが良く理解できる! 個人戦はあるが、想いはそこでないのでこれから何に モチベーションを感じるかです? 将軍さまの分までタマ親父、頑張れるか?(笑) 写真 1枚目 栃木烏山城カントリー倶楽部最終ホール        3エース    2枚目 わがチームのアマゾネスたち    3枚目 地区予選の烏山城カントリー倶楽部で練習ラウン     ドで

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2020年03月23日 18:27  コメント 7 件 おもてなしのホテルからメールが届く~

    1週間前に行った 伊豆稲取のホテルからメールが届く? 設備の整った大きなホテルで、景観が良く 料理やおもてなしも納得のホテルだった! コロナウイルスの問題で 大ホテルにも拘らずお客さんが少なかった? 多分普段の半分以下かも? 結婚46周年ということで、娘がインターネットで予約だった! ホテル百選で人気第2位というホテルですが、 お値段もかなりリーズナブルな提案だったようだ? 4月中旬までは同じお値段で宿泊できるとのご案内だった! 満足して帰宅したので、ぐっと惹かれているが、仕事の関係もあるので~? あのような立派な佇まいのホテルでも このコロナウイルス騒ぎには、お手上げなんだと? 気持ちが傾いているが、ゴルフの試合もありスケジュールが 獲れるかどうかだ? 写真 1枚目 先日利用させて頂いた伊豆稲取の有名ホテル    2枚目 ホテル内の池の鯉    3枚目 伊豆稲取で有名なつるし雛(ホテルで飾って)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座