「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中
2020年02月01日 16:06 コメント 10 件 勝ダルマに願いを込めて~令和2年 今年も今日から2月~早いなぁと実感! このところ 人事の移動に関する挨拶状、 いろんな案内が送られてくる。 毎年ゴルフ競技に参戦して居るので、令和2年度の案内も~ 我が家の将軍さま、このところ毎年ゴルフ女子クラブ対抗に 選手として参加して居るのでその案内も届いた。 昨年我がクラブの女子チーム、栃木地区予選で2位になり 東日本決勝大会に進出した。 決勝大会では、上位進出ならず、またわが家の将軍さま、 予選の成績が振るわず、補欠だった。 そんなことから 今年に賭ける意気込みが凄く、今までにない練習を積みたいという~ 珍しくプロコーチについてレッスンを受けることになっている! また先日 草津温泉旅行の帰り道、水沢観世音に立ち寄った際、 ”勝ちダルマ”を買った! 目玉を一つ入れ、目標達成して目玉を入れるのだと張り切っている! 果して勝ちダルマ”に目を入れられるか? ちなみにタマ親父、小さなダルマに片目を入れられず、今日まで来ている! 写真 1枚目 水沢観世音の勝ちダルマ 2枚目 小さなダルマ タマ親父のもの 目玉入れられず にいる 3枚目 水沢観世音のの鐘突き~100円だった。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年01月31日 19:28 コメント 8 件 プレミア倶楽部のポイント交換貯まりにたまったポイント 失効すること無いが、使わない手はない? 受講始めて 時にテキストブックと交換していたが~ インストラクターの先生に受講券に交換を依頼した。 なんと10時間分が無料になった! お~ ラッキー~ 今月の受講料がロハで~ これはパソコン教室の話であるが、カードのポイントも 貯まっている。 これも3月中に交換しなければ、失効になるので何か探そう? 無料で貰えるのは、ラッキーですね!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年01月30日 17:12 コメント 10 件 良かった~帰ってきた先輩?ゴルフ練習場に珍しい顔が~ 昨年4月ごろから心筋梗塞でゴルフが出来なくなって 練習場に来られていなかった! 手術が成功して、術後も順調だったらしく練習する気になったみたい? 車もご自分で運転して来られて、クラブを振ってみたら 思った以上に出来たと喜んでいた! タマ親父より2歳年上であるが、元気になって本人も気をよくしている! もう少し体調整えてからゴルフに誘ってと言われた! 今日の様子だと問題ないから、 またご一緒する日も近いだろう? 明日は我が身であるが、取り敢えずまた元気になって良かった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年01月29日 21:05 コメント 4 件 為水 大の講演を~雪の草津温泉から帰って 夜中雨が降り続く~ 朝方もやはり雨模様であったが、 今日パソコン教室だったので行くしかない? 習った先から忘れるタマ親父 前回途中までやっていた課題、何とか仕上がった? まぁそのあとは聞かないで~(笑) オリーブの実”で一人ランチの後、 ”為水 大さんの講演”に行った。 400㍍ハードルの日本記録保持者。現在は引退! スポーツ選手の講演は、実戦したことを言うので 胸に響く~ 今日の為水選手のお話で印象的だった言葉! 他人と過去はコントロール出来ない? 今から何が出来るか? やっていることを楽しむ 自分で自分を試して飽きさせないこと~ などと言っていた。 多くの人は、自分で自分の壁を作ってしまうとも~ まぁどんなに素質や体力に恵まれても、最後は、やり通そうとする気持ちがあるかどうかだ~ こんな高齢親父でも心に引っ掛かるものがあった! 日々同じ景色を見てばかりじゃいけない まだ見ぬ世界を求めて生きたい!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2020年01月28日 20:47 コメント 10 件 草津温泉旅行の続き~
低気圧が西から出て来て 関東に雪を降らせるという予報だった! 予報通りこの草津は、朝から粉雪舞って銀世界~ 水墨画の世界 湯畑から立ち昇る湯気に見入って~ 一方 露天風呂は、透明で肩まですっぽり浸かっても、 顔を冷気が~ たまたまタマ親父露天風呂独り占め~至福の時だ! 早めの朝食の後 水沢観音にお参りランチは、万葉亭の水沢うどんだ! 太目でこしがあり、モンドセレクションに輝く名店とのこと。 個人の好みの問題だが、 タマ親父は今一つに感じた? 水沢うどんを後に今度は前橋の”臨江閣”の見学だった! 明治の立役者が協力して建築した由緒ある建物とのこと! その庭園がまた趣を深めた! 最後は雨模様なったが、良いお祝い旅行だった! 皆に感謝感謝です!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年01月27日 20:10 コメント 14 件 還暦、古希、喜寿〜まとめてお祝いだ!みんないつの間にか、 高齢になってしまったなぁ〜 家内の姪っ子夫婦が還暦、 上の姪っ子は、旦那が古希、 タマ親父の喜寿と重なって、 草津温泉に3夫婦がお祝い旅行に〜 珍しくバス旅行になった。 関越道から長野道に入り、軽井沢経由! オフシーズンの為軽井沢は、賑わいが無かった? 草津温泉に入ったら旅行客が、グッと増えて〜 早速ゆもみショーを見た! 夕食の宴会 ツアー客で賑やかなグループも居なくて、静かなものだった? 部屋に帰り飲み直し〜 還暦ペアにティーシャツのプレゼント! 写真見てあげて〜 可愛いもんだった?笑 写真 1枚目 還暦ペア 2枚目 草津温泉湯もみショー 3枚目 草津温泉湯畑
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年01月26日 16:20 コメント 6 件 下剋上~大相撲初場所千秋楽~令和になって初めての初場所千秋楽は、 場所前予想もしない展開になっている? 白鵬、鶴竜の両横綱が休場で寂しいはずの場所となったが、 若手や幕尻の徳勝龍などの健闘で大盛り上がり? 今日は、1敗の徳勝龍が幕尻にも関わらず、千秋楽最後の一番で 大関貴景勝に挑戦することになった? 幕尻が大関と結びの一番で取り組むことは、 自分には記憶にない? 大関は今場所の最高位として、挑戦受ける訳だがその責任として 負けるわけにはいかない! 一方幕尻徳勝龍は、勝てば?年ぶりかの快挙である。 大関貴景勝が勝って貫録を見せつけられるか? また徳勝龍、大関を破って下剋上なるのか、 もうすぐ結論出るが違った意味でワクワクする。 大阪マラソンでも松田瑞生選手が好記録で優勝。 いづれもドラマがあって、フアンは本当に楽しみだ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年01月25日 21:30 コメント 7 件 あったあった~ロイヤルクイーンだ!1月13日(祝日) 58ロハスフアームに苺を買いに行って~ 生育が悪くてロイヤルクイーン苺が買えなかった! 栃木県は”とちおとめ”などで苺が有名! しかしロイヤルクイーンの苺を食べてしまうと 買う気がしなくなるのだ? 今日急遽大田原ニューセントアンドリュースゴルフに行くことになって、この苺が買えるかどうか連絡し取り置きをお願いした。 プレーが終わって58ロハスフアームに行き、やっとこの苺に出会えた。 経営者の奥さんが、チームメートなのでお茶しながら このロイヤルクイーンを試食させてくれた。 地元のチームメートも来てくれて、特別に2パック買えたが、 他では味わえないとすごく喜んで~ ハウスから採りたてを食べさせてくれたが、 本当に甘くて味に深みがある! まだ生育が十分でないので、この苺は品不足! 大事に食べよう! 我が家は、今回一人ワンパック(8個入り)の分担だ!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年01月24日 15:48 コメント 4 件 明日の予約~今日出来た!今週は お天気が不順で昨日のゴルフは中止だった。 明日は 晴れるらしいということで、 急遽ゴルフの予約を入れることに~ 顔の効く将軍さまでなく、タマ親父が連絡だ? しかし有難いことに 直ぐ予約を受けてくれた? 顔見知りじゃなさそうなお嬢さんだったが、 タマ親父のこと知っているみたい? 栃木県の寒い地域なので、この時期お客さんが少ないと思うが 我々には、シーズン中でもなんとか入れてくれる? 気まぐれみたいなものなんですが、ほんとに感謝です! それに応えて我々も集客やご紹介に協力しているが~ ということで 明日急遽栃木のホームコースに行くことになった。 今日は娘の?回目の誕生日! これからご飯に行くことになっている! 遅くならないようにしないと! 明日は早いから~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2020年01月23日 17:27 コメント 10 件 雨の天気予報~こんなことが?昨日まで今日の天気予報は、 曇りのち雨で午後3時位まで降らない予報だった。 今日になって朝方から雨降りの予報に変わって? そうなんです~ゴルフが入っていた! 朝出がけに同伴者ご夫婦からプレーに行くかどうかの問い合せが? この時点で降っていないのともう一人の同伴者が、 会社を休んでのゴルフだったので安易にキャンセルできない? 取り敢えずゴルフ場まで行って、そこで様子を見ながらプレーするかどうか決めようと出かけた! ゴルフ場が近くなってやっぱり降りだした。 到着してクラブを車から降ろして着替えて、いつものようにまずお茶しようと~ その間に雨雲のレーダー見たら、雨雲がいっぱいだ! その内同伴者ご夫婦来られたので、お茶に~ 雨が止みそうも無いので今日のプレーは止めましょうとなった! 暫らくおしゃべりして帰ることになったが、支配人以下のご配慮でコーヒー代は無料にしてくれた? 自分が良く利用させて頂いているが、 この接待コースでメンバー以上の配慮に感謝しながらの帰宅となった! 同伴者の3人も多分同じ思いだったのでは?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
