「すなっぷタカタン」さんのブログ一覧
-
2020年01月03日 00:10 コメント 3 件 年明け
いよいよ年明けで、何時もの生活がはじまりました。 家でゆっくりされている方は、 そのままゆっくりしていてください。 今日は天王寺のお墓に、 新年の挨拶に行き、 泉大津に行きました。 お昼前に出かけ、帰ったのは、もう3時頃でした。 寒くなってきましたね。 今の時間、大阪のお天気は快晴です。 このままだと、月もまともに見えるでしょう。 でも三日月の様です。 明日もお天気は良いかも。 ゆめチャンとはなチャンが遊んで居ます。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年01月02日 00:01 コメント 6 件 元旦
2020/01/01が終わりました。 お昼に息子達が来て、新年のお祝いをしました。 夕方には孫達も来て 手巻き寿司で、お祝い。 先程、それぞれ家に帰り、 やっと静かな時間が来ました。 今年も元気で過ごして欲しいですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2020年01月01日 00:00 コメント 15 件 新年おめでとうございます。
新しい年が明けました。 色々御迷惑を、おかけしましたが、 本年も、宜しくお願い致します。 皆さん、ご家庭の主婦の方が、多いと 想われますが、出来るだけお身体を休めて下さいね。 写真はネットより
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年12月31日 00:30 コメント 9 件 ゆめチャンの催促
ゆめチャンの御飯(餌)の催促です。 キャットフードの箱を持ち上げると、 食いしん坊のゆめチャンは、 我慢が出来ず、催促の声が・・・ 上目づかいで、その仕草が可愛い。 そに姿を見たさに、餌をあげずにじらす。 人間って、意地悪ですね。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年12月30日 00:18 コメント 11 件 お墓参り
今年最後のお墓参りに行きました。 大阪の天王寺区です。 普段は車で一杯の大阪市内も、 今日は、もう御用納めも終わり、 近くの会社では、トラックを洗車したり、 車の修理屋さんでは、 餅つきや、バーベキューで、 賑わっていました。 大阪市内は、この時期だけ、スイスイ・・・ さて、御墓の方ですが、雑草で、荒れ放題。 1時間近くかかって、やっと奇麗になり、 「これで、お正月が越せる。」 と自己満足。 明日は、会社のボイラー検査で出勤です。 でも出勤するだけで、小1時間もかかりません。 明日の昼から、約1週間お休みです。 あっと言う間でしょうね。(笑い)~~ お昼は、直ぐ近くの、すき家 で,ランチです。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年12月29日 00:48 コメント 15 件 パソコンとプリンター
私の腕が、未熟なのか、パソコンが悪いのか、 プリンターが、いけないのか・・・ 思い通りにプリンターが動かない。 年賀状の、住所が気の一覧から、 ワンタッチで、住所が書き込めるはずなのに、 今回はそれが出来ない。 1枚ずつ印刷です。 明日も明後日もお出かけなのに、 年内に完成するのかな? 年賀状で、こんなに焦ったのは初めてです。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年12月28日 00:30 コメント 9 件 チョコレート
チョコレートが食べたくて、買って来ましたが、甘い。 甘いのが嫌で、ブラックを買ったのに、これも甘い。 ビターチョコが良いのかな? 余り買わないので分かりません。 最近は食べ物も、難しい時代ですね。 (ただ単に、知らないだけ?)
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年12月27日 00:45 コメント 9 件 今年最後の受講
今日は今年最後の受講でした。 年賀状の制作の事で、分らない事があったので、 急遽入れて戴きました。 教室で、制作していると、 何時の間にか、満員になっていました。 体調が少し悪かった事もありましたが、 何だか手に付かず、時間ばかり経っていました。 3時間の受講も、あっと言う間でした。 明日は最後の出勤日。 その後はゆっくり出来ます。 会社は、8連休です。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年12月26日 00:30 コメント 7 件 セキュリティ
パソコンの「セキュリティが終了しました。」 ト画面に出ました。 一週間ほど前から、警告が出ていたのですが、 まさか本当だとは思いませんでした。 今日、教室に、聞いてみると、 教えて貰い、その通りにしました。 ただ、パソコンの、情報が分からず、 連絡待ちです。 よびのセキュリティにも入っていたので、 今はそれで、しのいでいます。 2枚目はゆめチャン(4,5ヶ月)~~ 3枚目は可愛い,頂き物です。
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん -
2019年12月25日 00:20 コメント 9 件 レモン
大きなレモンを戴きました。 我が家のレモンも大きいのですが、 こちらの方が大きいですね。 さて何に使うのか、柑橘系の苦手な 私には分かりません。 煮物や、お菓子を作るときに使うとか。 私は食べないので、「そんなのかんけいない」です。 これだけ大きいと、矢張り、酸味も、強いのかなあ?
ライフ門真教室すなっぷタカタン さん