「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
2019年11月13日 18:18 コメント 6 件 カレンダーイベント3回目開催
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、11月イベント 「オリジナル壁掛けカレンダーを作ろう」 3回目を実施しておりました。 今回も、ベテランさんから初心者の方まで、 たくさんの皆さんにご参加いただきました。 一年間の思い出を、カレンダーに詰め込んでいらっしゃいました。 カレンダーイベントは、残り2回 11月16日(土)10:20~は満員御礼 11月22日(金)13:20~はまだ空席有です。 ぜひ、ご参加くださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年11月12日 18:40 コメント 3 件 盛り上がるネットショッピング
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、洋服の日。 そして満月。 今朝、自宅の「日めくり」にそう書いてありました。 ブログネタが浮かばないときには、今日の記念日はとっても嬉しいです。 そういえば、昨日の11月11日は、 中国では「独身の日」と言って、中国版アマゾンで、独身の方のためのセールが行われて、 昨日の売上は、4兆2千億円の売上があったようです。 すごいですね~。 どこの国も、独身の皆さんはお金をお持ちなのでしょうか? ネットでの買い物は、楽しくって 「安い」「タイムセール」「今だけ50%OFF」なんて言葉を見ると、ついつい余分に買ってしまいたくなります。 しかも、限定セール(今回は独身)なんて聞くと、 とっても特別感があって、なおのこと購買意欲を増進されます。 どこのサイトも、上手なキャッチコピーで それにもつられてしまいます。 ここから年末にかけては、年末商戦に火がついて、 冬前なのに「冬物半額」という言葉に、心躍らされそうです。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年11月11日 16:22 コメント 2 件 11月11日
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、11月11日ここに令和1年11月11日とすると、 いっぱい1が付く日になりますね。 気が付けば、11月もすでに中旬。 あっという間に、年末に突入しそうです。 教室では、年賀状講座の受講者も増えて、年末を感じるこの頃です。 一昔前よりも、年賀状販売の競争も少なくなったようで、 どこのスーパーマーケットに行っても、臨時の年賀状販売コーナーがあったのに、今ではそれもお見かけすることが、少なくなりました。 年賀状の準備はお済ですか? 年賀状講座のご希望も、先着順になっておりますので、 教室インストラクターまで、お声掛けくださいね。 今日は、川柳コンテストの結果発表でした。 皆さん、応募のボタンから確認してみて下さいね!
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年11月10日 16:55 コメント 5 件 繋がらなくて、ごめんなさい。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 昨夜から、プレミアサイトにログインできずに、 皆さんとっても困りましたね。 「教室にもログインが出来なくって・・・」とご連絡を頂いたりしました。 私も昨夜から、何度となくログインしてみましたが、繋がらずでした。 トラブルの間のログインイベントなどにつきましては、 週明けの対応となる予定ですので、 今しばらくお待ちください。 <m(__)m> 今日は、天皇陛下の即位パレードが行われましたね。 勤務中だと、まったくわからないのですが、 時折皆さんが開けて下さるインターネットニュースから そのお姿を拝見しました。 お天気も良く、素敵なお写真を拝見して、 今夜のニュースが楽しみになりました。 今週木曜日、14日は大嘗祭も行われます。 通常は、新嘗祭と言って11月23日に行われる、行事となります。 今回は、新天皇即位後の新嘗祭になりますので、 大嘗祭ということになります。 詳しい内容を書き始めると、とっても長くなるので、 ぜひネットで調べてみて下さいね。 大嘗祭が終わると、いよいよ新天皇の即位行事はひと段落となります。 14日の大嘗祭も、お天気だといいと思います。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年11月09日 13:58 コメント 3 件 年賀状講座スタート!
こんにちは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 教室では年賀状講座の受講が始まっています! 今年からは「筆ぐるめ」というパソコンのアプリを使って 年賀状の文面・宛名面それぞれの作り方をします。 全部で6時間の授業です。 毎年作られている方も、今年はぜひ新しいアプリの使い方に挑戦してみましょう! テキストは税込500円です。 数に限りがありますので、 ご希望の方はお早目にご予約くださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年11月08日 20:25 コメント 7 件 500万円って!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 先日テレビニュースで、カニの初売りの話をしていました。 11月のこの時期になると、カニの季節がやってきます。 なんでも鳥取漁港の初セリで、一匹500万円のズワイガニさんが登場したそうです。 1匹ですで、500万円です。 すごいですね。 なかなか庶民の口には入りませんが、銀座の料亭に連れていかれたそうです。 私、カニの数え方って、1杯・2杯って数えると思っていたのですが、 ネットで検索したら、生きているかには1匹・2匹と数えて、 生きていない状態のカニは、1杯・2杯と数えるそうです。 物の数え方って、色々ですよね。 箪笥は1竿 ウニは1壺 絵は1幅 絵馬は1体というそうです。 世の中知らないことばかりの私です。 そろそろお鍋のおいしい季節です。 カニさんの出番がやってきます。 あなたは、どんなお鍋が好きですか?
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年11月07日 19:06 コメント 6 件 カレンダーイベント開催
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、11月イベント「オリジナル壁掛けカレンダーを作ろう!」を開催いたしました。 今日は、朝と夜の2回開催となりました。 只今夜の部のイベントの真っ最中です。 朝のみなさも、夜の皆様も、リピーターの方と初めての方と、 一生懸命作成される姿は同じです。 一年の総まとめ。 そんなカレンダーイベントとなっております。 この先のカレンダーイベントの開催日程です。 11月13日(水)15:30~17:30 11月16日(土)10:20~10:30 11月22日(金)13:20~15:20 までの、3回開催となります。 16日以外は、まだまだご予約受付中です。 ぜひ、11月のカレンダーイベントにご参加くださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年11月06日 22:42 コメント 5 件 寒くなってきました。
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! わが家の裏にある池には、渡り鳥がたくさん来ています。 先月からどんどんやってきています。 毎年のことですが、カモがやってくると、 風邪のはやるシーズンとなります。 今年は、早くからインフルエンザの流行の声も聞こえます。 寒さ対策をそろそろ考えてもいい頃です。 北海道では、初雪も観測したところもある様です。 寒くなると、空気も乾燥します。 火のもとには、十分に気を付けてお過ごしくださいね。 今日は、ブログネタも浮かばす、この時間まで来てしまいました。 何にも浮かばない日は、浮かびません。 ということで、今日はここまで。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年11月05日 19:58 コメント 4 件 秋も終わりなのかしら?
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 今朝は、この秋一番の冷え込みのようでした。 私も、思わず薄手の上着を着てきました。 すれ違う方も、ダウンジャケットを来ている方もいて、 ちょっと冬らしくなってきました。 そろそろ秋も終わりでしょうか? 昨日までお願いしておりました、川柳コンテストの投票も終了いたしました。 投票結果まで、今しばらくお待ちくださいね。 11月になり、お天気も安定して来ました。 昨日教室を出たら、とってもきれいな夕暮れを見かけたので、 思わず写真に収めました。 いつかもお伝えしたことがあるのですが、このバローに引越しをしてきて、とっても良かったことが、 屋上駐車場からの空の眺めがとってもいいこと。 昨日も、お仕事が終わって最高のごほうびをいただきました。 それが、今日の写真です。 夕暮の空の色が、何とも言えずに素敵で、 写真に収めたのですが、やっぱり肉眼で見るのとはちょっと違います。 でも、やっぱり素敵! これからは、空気が澄んでくるので夜空も空もとってもきれいに見えます。 皆さんも、たまには空を見上げてみてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
2019年11月04日 16:39 コメント 5 件 12月の予約スタート!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今年の秋は、季節の進みが遅いように感じます。 あたりを見渡すと、まだ半そでを着ている方もいらっしゃいます。 教室の前には、今日からサンタさんと雪だるまのお人形が登場しました。 まだ11月が始まったばかりと思っていても、 商魂たくましくすでに年末商戦はスタートしているんですね。 12月の予約がスタートしました。 12月のイベントは、久しぶりに登場。 壁掛けカレンダーも大人気だけど、根強い人気の卓上カレンダーのイベントを開催します。 このイベントは、教室オリジナルとなりますので、 プレミアポイントの付与はありません。 あしからず・・・。 そして、毎年恒例の年賀状イベント。 こちらは、プレミア年賀状コンテストに合わせて、 年賀状を応募していただけるイベントとなっております。 今年も、ワード部門アプリ部門と両部門に応募できるように、 2時間でどちらの年賀状も作成してみます。 参加の際は、『筆ぐるめ』のテキストもお持ちくださいね。 12月25日は、今年最後の予定のレッスンです。 お昼から、ダブルヘッダーで開催。 13:20からは、ipad使いこなしレッスン 年末に活用できそうなipad使いこなしにしようと思います。 そして引き続き、プレミア使いこなしレッスン。 今年最後のプレミア使いこなしは、年明けから投票の始まる専門学校生の作成したゲームを試してみます。 ここで、ゲームの仕方を確認して、年明けには投票してくださいね。 それでは、12月のご予約お待ちしております。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん