「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
公開中2019年10月01日 23:19 コメント 1 件 毎週火曜日はワンポイントレッスン動画
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週火曜日は ワンポイントレッスン動画の日です。 今回は 「オリジナルクイズが作れるサービス」 自分でクイズが作れるなんて おもしろいですね。 ひさしぶりの”ちょい達”IT講座です。 操作もですが 鎌田先生とリリーさんとの やり取りも面白いです。 15分とちょっと長いですが ぜひ見てくださいね(^^)/ ***************************** 10月に入りました! 消費税あがりましたね。 わんちゃんのお菓子ガムが なくなったので仕方なく 買い物に出かけましたが 今日は買い物されている方 少なかったです。 お客さんが少ないせいか 店員さんはいつもより親切だったような。 10%になるとお得なことは ないか考えちゃいます。 9月に入ってから キャッシュレス決済利用しています。 今まではスマホで クレジット決済だったのですが 〇〇ペイの還元にひかれて… 私は3つのアプリを登録して チャージしてみましたが やっぱり加盟店が多いペイが 使いやすいです。 先日はユニクロでペイで 3,000円の支払いをしたら 1,000円の還元が当たりました。 実際に使えるのは1か月後なんですが 現金だとそうはいかないですもんね。 最近は便利なのでペイ使用率多いです。 デメリットは財布を開けなくなるので いくら入っているかわからなくなる 時があるぐらいでしょうか(^_^;) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2019年09月30日 08:26 コメント 0 件 週刊マメ知識クイズ&川柳コンテスト☆
おはようございます! 今日は朝にブログ更新です(^^;) というのも、 昨夜、ブログを書こうと プレミアサイトにアクセスしたら 全く開かず、焦っているうちに 日付が変わってしまいました(T_T) もっと早くに書いていればよかったと 後悔です(^^;) 昨日は、 川柳コンテストの応募最終日でした☆ 期間中、 たくさんの方に応募していただきましたよ! ありがとうございました!(*^-^*) 10月に入りましたら、 皆さんの作品が公開されたり、 一次審査通過作品発表後に 投票があったりしますので、 こちらもよろしくお願いいたします(*^^)v また、いろいろ始まりましたら ご案内しますね~♪ 9月もいよいよ今日で終わり、 明日10月からは増税ですね(>_<) そして、 また台風も近付いてきています。 季節的に仕方ないとは思うのですが、 本当に、大きな被害がないことを 祈るばかりです。 最新の情報をこまめに チェックしましょう!( ..)φ そして、今日は月曜日! 週刊マメ知識クイズの更新日です♪ 正解して5ポイントを ゲットしてくださいね!(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2019年09月28日 21:52 コメント 1 件 川柳コンテスト明日まで
川柳コンテストが 明日までとなりました。 教室でもたくさんの方に 応募していただきましたよ(^v^) 川柳なんて無理です!と言われていても 秋のキーワードをいくつか 見てもらうと 短時間で作られる方が多かったです。 応募するだけで 20ポイントゲットです。 まだの方は 応募してくださいね(^_^)/ 今日は土曜日 脳トレコラムの更新日です 今回は 「時間計算」に挑戦しよう!です。 また新しいタイプの脳トレ問題が 登場しましたね。 出勤前に挑戦して 何とか全問正解できました なかなか面白い問題でしたね。 頭の体操になりました(^O^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2019年09月27日 23:58 コメント 2 件 9月も後3日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 朝晩肌寒くなりました 羽毛布団を丸洗いに出していたのですが 今日届いてホッとしました。 夏の掛け布団だと風邪ひきそうでした。 22日妹に誘われて 垂水のコストコに行ってきました。 バイパスにのってから1時間半ぐらいで 着く予定が店に入れたのが3時間後^_^; コストコは見えているのに 駐車場に入るまでに1時間かかりました。 とりあえずペーパー類やオキシクリーン洗剤を 買いましたがすごい人で 初めて行くと圧倒されて訳がわからないです。 増税前だったからでしょうか。。。 9月も後3日ですね 川柳コンテストも29日までです よろしくお願いします(^O^)/ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2019年09月26日 23:32 コメント 0 件 木曜日は健康コラム更新日☆
こんばんは。 今日は健康コラムの更新日です☆ 今回のコラムは、 『最近物忘れが増えたが、 これは認知症の初期?or単なる物忘れ? 【認知症Q&A①】』です(*^-^*) 最近、 いろいろ忘れる事が増えてきたなぁ~(>_<) 物忘れが多くなってきた。 これって認知症??と不安になりますね(^-^; このコラムでは、 自分の物忘れが、認知症なのかどうかを 判断する目安が書かれています。 読んでみてくださいね(*^^)v 今日も、皆さんに 川柳コンテストに応募していただきました! ☆川柳コンテスト応募締切カウントダウン☆ あと3日です(^-^) 29日が最終日ですので、 応募がまだの方は、 よろしくお願いいたします\(^o^)/ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中
2019年09月25日 21:38 コメント 0 件 アルバムイベント今日の午後は アルバムイベント2回目でした 皆さんが事前に用意した写真が みるみる素敵にレイアウトされていき 見ていて、嬉しくなりましたよ(^v^) 完成が楽しみですね 自宅に届いたら 皆に自慢してくださいね 私もマイブックは 今回で3冊目を作成しました。 今度は結婚式の時の 写真で作成しようかなと考えています。 今より若い時の写真を眺めていたいなと 思います(笑) 今日の続きは 引き続き教室で作成しましょう ※※※※※※ 川柳コンテストが 9月29日(日)までとなりました。 まだの方は応募しましょう 20ポイントもらえます。 なかなか川柳を作る機会はないので この機会にチャレンジしてみましょう(^_^)/ 教室では 秋のキーワードをたくさん用意しております ぜひ参考にしてくださいね。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2019年09月24日 23:56 コメント 0 件 毎週火曜日はワンポイントレッスン動画の日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 毎週火曜日は ワンポイントレッスン動画の日です 今回は 「フォントの文字幅を理解しよう」 フォントの種類について 疑問に思ったことありませんか? 例えばMSゴシックとMSPゴシック どう違うんでしょう? 今回その疑問が解決します! 人に聞かれた時 フォントの種類の話題になった時、 わかりやすく説明出来るといいですね。 ぜひ見てくださいね(^^)/ *********************************** 9月22日 地区の敬老祝賀会に お世話係として行ってきました。 朝11時から14時までの会は お弁当を食べての懇親会や ハーモニカ演奏、防犯教室 歌謡ショーがあり 多くの方が出席されて賑やかでした。 調べると 兵庫県内最高齢は112歳で 宝塚市の女性の方です。 兵庫県内男性の最高齢は108歳で 佐用町の方です。 こちらの祝賀会に出席予定でしたが 自宅でころんでしまったので欠席でした。 人生100年時代 最近よく聞きます 長生きの秘訣 ぜひ聞いてみたかったです(^.^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2019年09月23日 23:24 コメント 1 件 月曜日は週刊マメ知識クイズ☆
こんばんは。 今日は近くの小学校で 運動会をしていました。 本当は昨日だったのですが、 天気が悪くて中止になり、 今日開催となったそうです。 稲刈りに運動会に、 これからは秋祭りに、 忙しい時期ですね~(^^;) さて、月曜日は、 週刊マメ知識クイズです! 今週の問題は、 『QRコードが生まれたのは 西暦何年でしょうか?』です☆ QRコード、 もう生活の中に当たり前のようにありますね。 QRコードから ホームページを表示したり、 商品の情報を取得したり、 買い物の際の決済に使われたり…。 あれもこれもQRコードですね(*^-^*) さて、このQRコードは いつ誕生したのか…(^^;) 最近のような、前のような…?? 上手に検索して 正解してくださいね~(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中
2019年09月22日 20:23 コメント 0 件 レジ太郎 上達しました先日、ブログで紹介させていただいた おすすめアプリの 「レジ太郎2 オススメ脳トレ計算ゲーム」 あれからかなり上達しました(^_^)v 電車の中でヒマだった時に やってみると はじめは、すぐにタイムオーバーになってたのが だんだん連続25回おつりの計算が 正解になるほど上達しました。 暗算もトレーニングだわと思いました。 このアプリをやっていると お店に行って、おつりがいくらになるかも 自然に計算するようになりました。 計算が苦手だったので しばらくこのアプリで トレーニングしようと思いました。 ヒマつぶしに スマホのアプリ便利です。 塗り絵アプリも あいかわらず やめられなくて 完成した塗り絵が合計100を超えました。 タブレットとスマホの見過ぎの 眼精疲労が気になりますので ほどほどにしなければと 思っています(;^ω^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
公開中2019年09月21日 21:00 コメント 2 件 毎週土曜日は脳トレコラムの日
こんばんは 咲ランド教室のブログにようこそ 朝晩少し肌寒くなりました お出かけは羽織りものがいりますね 毎週土曜日は 「脳トレコラム」の日です 今回は 送り仮名二択に挑戦しよう! 送り仮名は間違えやすいですね 感覚で選びましたが正解でホッとしました 問題も選択問題だったのがよかったです。 ************************************* 今週たつの市赤とんぼホールで 佐渡裕さん指揮で ベートーヴェン「運命」の 演奏会がありました。 クラシックは敷居が高い 退屈なイメージがありますね 第一部と第二部にわかれて はじめに佐渡裕さん1人出てこられて オーケストラの説明がありました。 兵庫県立芸術文化センターの 専属オーケストラ(PAC)は 世界各地からの35歳以下メンバー 任期は最長3年 現在7カ国メンバー 国内外で活躍されているメンバーも いらしゃって会話は英語だそうです 一部はアンサンブルで順番に 打楽器のみの演奏(4人) 木管のみの演奏(5人) 金管のみの演奏(11人) 弦楽器のみの演奏(20人以上) フルオーケストラだと 後ろの方、楽器は見えにくいのですが 一人ひとり演奏者、楽器をじっくり見ながら 聴けたのがよかったです。 二部は「運命」 迫力のある演奏で圧倒! 秋の夕べの演奏会でした(^-^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん
