「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中
2019年09月15日 21:48 コメント 6 件 波乱の1日?今日は スポーツ好きにとって忙しい日だった! mgcオリンピック出場マラソン大会。 暑い時期のオリンピックなので、 この時期に選考会を実施した! 今日の結果は、ご存知の通り大迫選手、設楽選手、井上選手 など有力視されていた選手が出場権取れなかった? 中村選手、服部選手が1,2位で決定だった! 大相撲秋場所 横綱鶴竜が休場、 白鵬が2日目から休場で横綱が不在! 大関高安も休場で、看板力士が居なくなった? 大関は残る豪栄道、栃ノ心とも不振で、どの力士が優勝するか 見当つかない状態? 大関復帰をかけて貴景勝がどうなるかが、話題の中心だ! ゴルフは女子プロゴルフで黄金世代の20歳畑岡奈紗が圧倒的な強さで勝った! これは番狂わせでなくこの世代の競争が彼女らを強くしていると思う? スポーツにも絶対はない~ 波乱の一日と言える日だった! 写真 1枚目 モンゴルのゲル(家の事) 2枚目 夜中満月に映し出されたゲル群 3枚目 ゲルの中
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年09月14日 20:52 コメント 7 件 モンゴリアンゲルだけじないよ?昨日は、宇都宮大谷石資料館から那須高原モンゴリアンゲルに宿泊! 遊牧民の家屋を初めて体験! まさしく非日常で部屋の調度品なんかも 目に新しい? 那須高原後にして今度は、矢板の58GCだった所に出来た ラスティックキャンプ場を訪れた! ここも最近話題の宿泊施設だ! 広大なドッグランにヤギさんがたくさんいる〜 春はイチゴ、そして月2日のマルシェも定期的に開催されている! 今日は土曜日 オシャレをしたお客さんも多かった? レストランで食事をするところであるが、 近くの蕎麦屋のかき揚げ丼を娘に紹介の為やめて〜 お化けかき揚げは、初めてオーダーしたが、 一人前を3人で食べ切れず? お蕎麦も量が多くやっとだった?笑 写真 1枚目 58GCのラスティックキャンプ 2枚目 カフェコーナー 3枚目 普通のかき揚げ丼 3人で食べ切れず
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年09月13日 20:57 コメント 9 件 寒ーい〜カーディガン何処だ?テントハウス 外観は、予想通りだ! 那須高原にあるモンゴリアンビレッジ ゲルに着きました! 今日はこのケッタイなテントの中に泊まるのか? ゲルと言うのは、モンゴルで家のことだそうだ。 遊牧民は、こういうテントを張り移動して歩くのか? 夕食は、バーベキューだったが、ボリュームあり味も良かった! 旅は、非日常の体験出来るのが良い! しかし テントの中には、トイレや洗面台が無いその点不便! 今晩だけなんだらまぁいいか? それにしても寒い〜 風呂へ行こう、ここは温泉なはず♨️ 大谷石資料館の地下坑道、那須高原は寒いこと予想して カーディガン持参して正解だった! 曇り空なのでお月さまや星が見えないのが残念だ!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年09月12日 17:57 コメント 15 件 他人ごとじゃなかった~身近に災害が~ここ数日 台風15号の爪あとが千葉県の各地で~ 停電に水が無い 酷暑が続く中で命がけ状態です! 行きつけのゴルフ場も 倒木が凄くて、1週間は休業とのことだった。 県内各地で被害がどんどん出て来ている! わが家のご近所は、幸い大きな被害なく停電もなかった! ところが 昨夜23時過ぎから豪雨と共に凄まじい雷鳴とどろき、 今にも落ちそうで生きた心地なかった? これがどの位続いたのか分からないが、 長い時間に思えた? そして一瞬だが、停電に~ しかし 直ぐに復旧して問題なかった。 朝になってご近所さんに会ったら、近くに落雷があったと~ 火事になっていないtのでまさかと思ったが、 裏の家から一帯が停電になっているらしい? 自然災害いつ来るか分からないが、他人事じゃないです! 写真 牛久観音 神頼みだ
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2019年09月11日 18:07 コメント 11 件 シニアの学び舎?
暑い暑い 今日も朝から汗をふきふき電車に~ 電車の冷房でひとしきりあって、落ち着いた! 10時5分の受講開始に何とか間に合った。 自分が一番遅かったみたいだったが、 何と満席で皆さん画面に見入っている! 自分はきょうの予定は、先日のアルバム作成イベントで 出来上がらないので、仕上げだった! インストラクターの先生にご指導頂きながら なんとか制作に~ 時に周りを見たら、殆んどがシニア世代(?)かなぁと~ 自分と同じように、指導頂くための手を上げる回数が 多いように見受けられる?(笑) 朝の10時過ぎからの受講だから、シニアが多いのは当然だが、 こんなに満席になるくらい賑やかなのは、喜ばしい! 無気力ですることが無い、引きこもりなんて言われる親父世代、学びの心を持った元気高齢者群~ 自分もその一人だが、お仲間が増えてちょっとほっこりだ! 写真 足摺岬(今春念願の四国一周旅行時のもの)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年09月10日 19:52 コメント 8 件 千葉県を直撃した台風の爪あと~15号台風の影響で 交通機関が今日も運休や運行遅れが~ 昨日は ダイヤがガタガタで、利用者が皆さん困惑の1日だった。 自分も会合の為、夕方出かけたが、その時間でも 電車が定時に来ない? そんな思いで居たが、 今日ゴルフに行って、コースに倒木や折れた枝、 葉っぱがいっぱいで、よく開業できたと感心した? また 避難小屋都下の屋根が飛んで居たり~ 如何にすさまじい風だったか、再認識だった? また停電や水道が止まったとか? そんな光景を見て わが家が被害無かったことが不思議なくらい? という感想持ったが、 今日の暑さは何だ? じっとして居ても汗が吹き出して、誰かが言っていたけど 命がけだなぁと~ 県内は当然のごとく運動は止めてと放送があったとか?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年09月09日 13:17 コメント 16 件 直撃した台風にビビった?大雨による洪水被害や地震など 自然災害が至る所で発生している! ごく最近では、九州や四国で大雨による 洪水被害が他変なことになっていた? 自分が住む千葉県船橋市は、 今迄幸いにも大きな災害が無かった! 今度の15号台風は、千葉県に上陸して正しく我々の 住まいを直撃した感じであった。 夜中に携帯の避難警報が鳴ってビックリ~ これが2度もあったもので、 近くでも土砂崩れとか川の氾濫とかあったのかと? しかし草木の葉っぱが散乱、公園の樹木が何本か折れている位で被害は見当たらない? もっとも家の近所しか分からないので、どんな被害があったかは定かじゃないが? わが家の有る船橋市は、災害が少なく恵まれた地域と思っていたが、今回は台風の直撃ということでビビった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2019年09月08日 15:04 コメント 18 件 現実なのに~受け入れたくない想い?
9月16日は敬老の日 今日は8日の日曜日であるが、 我が船橋市、敬老を祝う会ということで案内が来た! 今年76歳で昨年から案内が来ているが、 気持ちとしてはまだまだと~ 最近体のあっちこっちが痛くなったり、夜中に目覚めたり 年齢を重ねている実感ある。 ただ 未だ体力があり、連日のゴルフでも疲れを感じない? 俺はまだそんな年寄りじゃないよと ”突っ張ってる親父”なのだ!(笑) そんなことで敬老会は、今年も欠席 相変わらず自分の老いを認めたく無いと思うのは、自分だけか?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年09月07日 19:44 コメント 15 件 ぶらり途中下車の旅~じゃないよ?昨日 ゴルフ練習場で練習終わって お茶していたら~ ぶらり途中下車の旅の タレント太川陽介が来られた? 東武アーバンパークラインの下車旅だそうだ! あの人懐っこ笑顔が好感持てる人! 誰かサインをいただいたら、綺麗な文字で落款まで押してくれたらしい! そのことじゃないです! 今日は、交流会があって、中野、阿佐ヶ谷を散策! その昔仕事で中野は下車したことあったが、阿佐ヶ谷は全く初めての下車だった。 都内23区でこんな広場や並木道、 阿佐ヶ谷には、延々と続く昔ながらの商店街! 商店街は何処もシャッター通りが多いのにここは賑わいが? 賑わいの訳は、やっぱりここでなければ無いとか他にないお店が軒を連ねて~ 楽しいお仲間と散策と、ランチにお茶の楽しいひと時を楽しめた! 幹事さんに感謝でした! 写真 お誕生日お祝いケーキ 2枚目 天然氷宇治かき氷 3枚目 天然氷の生苺かき氷 昨年長瀞で天然かき氷食べられませんでしたが、 まさか阿佐ヶ谷で食べられるとは?(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2019年09月06日 16:51 コメント 11 件 楽しいけど~想像力が無いので?今日はパソコン教室のイベント アルバム作りでした! 先生に事前に写真を用意するように言われていた。 一枚一枚写真を入れていくのだが、 企画力が無いので思い付きで行き当たりばったり? カレンダー作成、扇子づくり、団扇作りなど経験しているが、 いつもコンセプトの無い、間に合わせばかり~ 出来上がったものは、やっぱりそれなりで~ センスが無いこと露呈している!(笑) それでももの創りは、上手い下手関係なく楽しい! 今日も参加者の皆さん ワイワイ言いながら、楽しんでいました。 意外と時間が掛かって、2時間で完成した人は居なかった? 自分はと言えば、 やっぱり迷って相変わらずセンスが無いアルバムになりそう? それでもイベントは楽しく参加してよかったといつも思います!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
