パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月のイベントスケジュール
    • スマホ決済、使ってますか~?
    • 今年もやります!夏のタイピングコンテスト
    • 待望のお散歩企画復活!!
    • 夏の特別レッスンについて
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「ポチたん」さん より

「ライフ門真教室」さんのブログ一覧

546 件
  •  2018年06月23日 14:53  コメント 0 件 非常時に役に立つLINE

    みなさま、こんにちは。 月曜日の地震、本当に怖かったですね。 阪神大震災のときを思い出して、足が震えました。 みなさんのご自宅や会社は被害はなかったですか? 我が家は棚の上のものが落ちたぐらいで大丈夫だったのですが、屋根の瓦がずれているかもしれないので、大工さんに診てもらう予定にしています。 ただ、ワンコにかなりの精神的ストレスがきたようで、少し心配しています。 揺れるだけだと大丈夫なワンコなのですが、ピアノの上に飾っていたもの(先代ワンコがとったトロフィー)がどさ~~っと落ちてきて、それにかなりビックリしたみたいなんです。 余震のたび、ビョ~~ンと飛び上がり、私の足元に逃げてくる。。。 その様子がすごく可哀そうでした。 今のところ余震も収まってきているので門真地区は通常の生活に戻ってきていますが、被災された地域のみなさまはまだまだ大変だと思います。 早くもとの平穏な日々に戻ることを祈っています。 で、その地震のときにすごく感じたことがあるので書かせていただきますね。 地震発生してしばらくは本当に電話などが繋がらなくなったようです。 確かに、私は車通勤のため出勤できたので、教室に出社して予約をいただいていた皆さまにお電話をかけました。 それが、本当に繋がらない! 「こちらはNTTです。おかけになった地域は電話が繋がらなくなっています。」とアナウンスが流れるんですよね。 10件かけても繋がるのは1件あるかないかぐらいの状況でした。 がっ、地震発生直後から、会社や門真のスタッフ、友人からLINEはバンバン入ってくるんですよ。 もっぱら、連絡はLINEで行っていました。 でも、電話だと繋がらない。。。 そうなんです! こんな非常時は、LINEだと連絡が取りやすいんですよね~~。 「ともかく安否を確認したい!」というときは本当に便利だと痛感しました。 スマホをお持ちで、まだLINEをされていないかた、もったいないですよ~~。 パソコン市民講座ではLINEの講座があります!!! 興味のあるかたは、インストラクターまでお声をかけてくださいね。 本日の担当は、大きなワンコのビビりっぷりに少しへこんでいるinaiでした。(^^;

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2018年06月18日 09:39  コメント 2 件 休講のお知らせ

    おはようございます。 受講生の皆さま、ご無事でしょうか。 今朝、発生した地震のため、プレミアサイトのトップページでもお知らせいたしましたように、門真教室も終日休講となります。 本日、ご予約いただいている受講生の皆さまには順次ご連絡しております。 余震に気をつけて、お過ごしください。 門真教室 塚田

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2018年06月16日 18:30  コメント 8 件 はや2ヶ月

    こんにちは。 インストラクター塚田です。 私が門真教室に来て、はや2ヶ月経ちました。 門真教室の皆様には一度ならずお会いできたのではないかと思っています。 そして、教室をしばらくお休みの皆様! お知らせがあります。 今年の初め頃、教室もしくは郵送で「お試し1時間無料券」というものをお渡ししているかと思いますが、もうお使いになりましたか? 使用期限が迫ってきています。 どうやって使ったらいいの?という方、とにかく一度教室までご連絡を♪ そして、今日は「フォトアルバム」作成イベント2回目です。 最近はiPhoneやiPadで写真を気軽に撮れるようになり、日常で写真を撮る方も多くなっています。 日頃撮りためた写真をアルバムにしてプレゼントしたり、お手元に残しておくのもいいですね♪

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2018年06月02日 21:33  コメント 4 件 中之島物語

    フォト散歩に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。 大阪会場でのフォト散歩は、ちょうど開催直前にどしゃぶりの雨となり、一時はどうなることかとはらはらどきどきでした。 鎌田先生と、高畠先生のお話は、大阪の漫才のかけあいのようにとても楽しかったです。 高畠先生は、初めてお会いしましたが、気さくな先生で、とても親しみやすい印象でした。 これから、写真撮影というときに、雨が上がりました。 最高の撮影日和になりましたね! 水玉付きの薔薇がすてきですね! 今回、初めての外部会場でのイベントとなり、皆様にはまだまだ至らなかったところも多くあったのではないかと思っておりますが、このようなイベントで他教室の方々の声が聴けたことをありがたく思っております。 また、たくさん撮った写真で写真集を作りたいと思います。 本当に、ありがとうございました! スタッフのみなさん、お疲れ様でした!             インストラクター 川鍋

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2018年05月26日 11:42  コメント 3 件 一足遅かった・・・

    おはようございます。 今日は、インストラクター塚田からお届けします。 暑くなったり、少しましになったりと天候が変わりやすいですが、今日は少し曇りの過ごしやすい天気でしょうか。 タカタンさん、マリーゴールドきれいですね♪ 先日、私も藤を見に春日大社へと行ってきました。 今年は10日も開花が早かったそうで、 行った時にはもうほんの少ししか藤は残っていませんでした( 一一) 写真はなんとか撮れた1枚です。 その代わり・・・ ちょうど行ったその日、萬葉雅楽会をやっていました。 池の上に作られた舞台で、雅な音楽と共に優美な踊りが披露されていました。 2枚目の写真はその様子です。 そして、気づかれました? この写真は最近、プレミアブログでもよく見かける動く写真です。 GIFアニメーションというものですが、iPhoneやiPadで簡単に作れます。 私も今回初挑戦してみました。 いかがでしょうか? 作ってみたい方は塚田まで・・

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2018年05月12日 00:30  コメント 2 件 デジカメコンテスト結果発表!

    暑くなったり寒くなったり。。。 毎日、何を着ようかと迷う今日この頃。 情報番組では、「5月の紫外線に注意!」と放送されているし、 体調管理に気が抜けないですね~~。(^_^;) この時期の楽しみとしては、色とりどりのお花が見れること。 緑地公園や河川敷などでもさまざまなお花が咲いていていますよね〜〜。 ワンコをモデルにあちこちで写真をパシパシ撮っています。 先週はいつもお散歩に行っている河川敷で菖蒲が見事に咲いていました。 さすが子供の日!と妙に感動してみたり。(^^) 冬はどうしても景色がモノトーンになるのですが、これからは色とりどりの景色が楽しめます。 カメラを片手にどんどんとお出かけしてみてくださいね。 あ、くれぐれも熱中症対策、紫外線対策を忘れずに。(^_^;) プレミアサイトの中では、3月に開催された 「写真コンテスト」 の結果が発表されていますよ。 みなさん、本当にお上手ですね〜〜! また、 「特別映像」 が結果発表のページで公開されています。 高畠先生と鎌田先生がわかりやすく入賞作品の講評をお話ししてくださっています。 是非ご覧になって、いい写真を撮る参考にしてみてくださいね〜〜。(^^) 本日の担当は、inaiでした。

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2018年05月05日 11:00  コメント 0 件 今日は何の日

    こんにちは。 インストラクターの塚田です。 今日は、5月5日。 子どもの日、端午の節句、ですね。 以前は、この日にはあちらこちらのお宅でこいのぼりが泳いでいましたが、 最近はすっかり見なくなりました( 一一) 一昨日の朝、ニュースで館林にたくさんのこいのぼりが泳いでいる様子を見ました。 akikoさん、4300匹のこいのぼり、壮観ですね! そして今日の私の楽しみは、柏餅や粽です♪ ところで・・・ 柏餅には緑の葉っぱと茶色の葉っぱがありますが、 違いをご存知ですか? 旧暦から新暦に変わったことによって、6月上旬だった端午の節句が5月になってしまいました。 そうなると柏の葉が十分に育っておらず、柏餅を包めなくなってしまったので、前年の葉を蒸して保存して使ったそうです。 なので、茶色い葉になりました。 (TVの受け売りです) 今は技術が進んで、緑のまま保存できるそうですが、それでも店頭には緑も茶色もありますね。 写真の柏餅は茶色の方はみそあんです(^^)/ では、いただきます♪

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2018年04月14日 10:00  コメント 5 件 はじめまして♪

    おはようございます。 この4月から門真教室に来ることになりましたインストラクターの塚田です。 どうぞ、よろしくお願いします! まだ、2日ほどしか教室には来ていませんので、まだまだ皆様にはお会いできていませんが・・・ さて4月も半ばに差し掛かり、桜も終盤ですが・・・ 造幣局の桜はまだ見れますね♪ 今日は午後からは雨模様なので、造幣局の桜の通り抜けに行く予定の方は午前中に! とTVで気象予報士のお兄さんが言ってました(^^)/ 私は、3月末に背割堤地区の桜を見に行ってきました。 皆様、ご存知ですか? 京阪の八幡市駅から歩いていけるところで、最近人気のスポットになってきています。 全長1.4kmも続く、桜のトンネルですヽ(^o^)丿 インターネットで検索すると「行ってみたい桜の名所」ランキング上位にも入っているようです。 皆様はどこの桜を見られましたか? どこぞの人気スポット、いやいや近所で十分綺麗なところがあったよ!という方もいらっしゃるかもですね。 また教室でお会いした時に教えてくださいね(^_-)-☆

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2018年03月31日 10:24  コメント 0 件 春爛漫

    みなさま、こんにちは。 春爛漫な大阪ですね。 桜が満開の情報もあちこちから訪れ、大阪城公園、鶴見緑地、深北緑地など、大いに賑わっているようです。 ちなみに、私も先日の休日に鶴見緑地にワンコ友達とワンコを連れてお花見に行ってきました。 お天気もバッチリで、桜の花の香りもほんのりと漂ってきて、とっても気持ちのいい時間が過ごせました。 風車広場ではチューリップもそろそろ満開です。 すなっぷタカタンさん、akikoさんはすでに行かれたようですね~~、ブログを拝見させていただきましたよ~~。 お時間のある方は、是非遊びにいってみてくださいね。 こんな気持ちのいい季節、家でじっとしているのはもったいない! まだ少し先ですが、『フォト散歩』が5月31日に中之島公園で開催されます。 第1次募集はすでに終わっていますが、追加募集が4月に行われるようですよ。 ~~追加予約期間~~   4月4日~4月15日 すでにお申込みいただいている生徒さんは必ずご参加いただけますのでご安心くださいね。 まだのかたは、この機会に是非!!! 本日の担当はinaiでした。

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
  •  2018年03月17日 18:51  コメント 1 件 いろいろなご案内

    みなさん、こんにちは! 暖かくなってきて、さくらも咲いているところを見つけました。 今までちーちゃんファミリーが遊びに来ていて、帰ったのでブログ遅くなりました・・・。 【イベントのご案内】 4月20日 15:45~ 『iPadで写真集を作ろう』 ※iPad、iPhoneを使って写真集を作ります。 【写真コンテスト】(プレミア倶楽部) 3月1日~28日 コラージュ部門 テーマ『自慢のコラージュ写真』 撮影部門    テーマ『とっておきの写真』 ※皆さんのすてきな写真を投稿してください。 【フォト散歩】 3月25日までの参加申し込みとなっております。 ※皆様の参加申し込みお待ちしております。 妹が遊びに来たときのケーキをアプリでかわいく加工してみました。 本日のブログは、川鍋が担当させていただきました。

     ライフ門真教室
     ライフ門真教室 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座