パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • そんな時期なんだね?
    • 人の心を掴む?
    • 今日は体調がいい~
    • 船橋教室の先生からご連絡いただいた?
    • 社長交代その後?

「タマサン」さんのブログ一覧

3754 件
  •  2018年06月25日 17:58  コメント 13 件 まだ早い~その程度では?

    親父のブログのタイトル またまた意味不明ですね? 車が追突されて以来、腰痛と高血圧に悩まされて~ このところは高血圧で頭痛と立ち眩みなどかつて経験したこと無い症状が出ていた? 昨日友人の元院長に会って、目まいと頭痛、吐き気が酷くて 死ぬかと思ったと言ったら~ 血圧の数値を聞いて、その程度では”お迎いは来ない”と笑われてしまった? その先生も40歳から降圧剤服用しているが、高齢になって来ると多少は数値が上がると~ 親父の数値くらいで驚くこと無いと言われた! しかし親父は今までむしろ低血圧だったせいか、本当に苦しいのだが? そして今日は、腰痛の診療に行ったついでに血圧の話をしたら、心配する程じゃないと言われて~ 吹っ切れてゴルフの練習して見ようと出かけた! 腰と脛に多少痛みがあるが何とか打てた! 約3週間ぶりであったので、調子が出ないが何とか~ 頭のもやもやも汗かいてスッキリして来た? 血圧については、免疫が無いので必要以上に心配し過ぎかも? 二人の医者からこの程度では、問題ないと言われたので少しずつ慣れないと~ 練習で汗かいたら、頭がスッキリして来た? そんなんことで明日のゴルフ悩んでいたのですが、行って見ますよ!(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2018年06月24日 16:59  コメント 6 件 もう届きました? はや~!

    6月21日夏至ですね! 1年中で昼が一番長~い日だということは、ご存知の通り~ そんな日にもう届いたのです? 写真のお花がお中元として~ まだ6月ですよね~ 毎年お中元、お歳暮に決まってお花の贈り物をいただきます! これって何年続いているんだろう? 25年位は下らないと思います? 先代から現社長までず~と~ 自分はもう現役じゃないのに、律義に~? たまにお会いすると結構ため口きくのですが、 憎めないところがあって~(笑) まぁ時には意見したり、ゴルフでいじったり?(笑) いつも シーズンに先駆けて、季節の贈り物感謝感謝です!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2018年06月23日 19:39  コメント 3 件 お花を買いたい?~口実だ~

    昨日は娘込みで3人家族で 関越自動車道方面、長瀞、秩父そして川越観光! 暑かったが、晴天で観光地散策良かったですよ! 今日は 庭のお花を買いたいということで、栃木矢板市の 元のゴルフホームコース58GCに~ お昼近くに行ったので、先ずは腹ごしらえ~ 自家農場での野菜などふんだんに使ったバイキング料理! 11時過ぎもうお客さんが、続々と~ 食べ終わったら、ちょっと気を病んでいた従業員が来て 暫し話し込み? 親父とおばちゃんで彼を勇気づけて~ 社長と夢を共有して頑張れと励ました! ここの自家農場で生産したなす、トマト、ニンジン、キャベツ お芋、その他新鮮野菜がお安い~ ヤギ石鹸、ドレッシングなど自家製造の商品を買い込んだ! お目当てのお花が少し少なかったが、買い込んで社長夫婦と久しぶりの懇談を~ 社長夫人、女子チームのリーダー。 仲間意識が強いので、 ホッとして和みの時間であった! 写真 1枚目 川越の町並み 時の鐘    2枚目 栃木矢板58GCのロハスキッチンで    3枚目 茨城下妻の人気の”豚や”さん

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2018年06月22日 13:36  コメント 13 件 長閑な長瀞、秩父〜

    山間の道 緑みどり〜長閑な里山風景が広がって〜 今日は梅雨時の晴れ間だ〜 空はいっぱいに青い 長瀞は船着場から川下りをのぞいて〜 清流が眩しい! 秩父は西武秩父駅に 祭りの湯、祭りの売店がある! 初めてみる光景に 祭りのお囃子でこころまで賑やかになって来た? しかしさすがに盆地 暑くて〜32度とか? なかなか良い観光地だと認識も新たにした! さて次は何処へ〜 写真 1枚目 長瀞の船着き場付近    2枚目西武秩父駅 祭りの湯    3枚目 秩父駅 お蕎麦屋さん

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2018年06月21日 13:00  コメント 5 件 帰ってきたよ~

    曇りのち晴れ~ 今日はやっと梅雨の中休みかな~ 車がやっと修理終わって我が家にご帰還! へっこんだバンパー トランクのドア~ きれいになっている~元に戻ったかなぁ? 傷ついた車体もう見たくない? 先日追突事故にあって、 車と親父の体が傷ついてしまった? 車は見かけは元通りにきれいに磨かれて帰ってきた! 修理が終われば、車は治る~ 自分は まだ腰痛が残っており、いつ完治するのか? 治療に通っているので少しずつ回復が見えるが~ また一方では、血圧が高くなり思いがけなく頭痛やめまいまで出て~大変だった、苦しかった! でも 車じゃないがもう直ぐ帰るだろう、元の自分の体に~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2018年06月20日 08:23  コメント 10 件 乗らない~情けない心と葛藤が~

    ど~んより曇って重い~頭が~ 今朝も血圧が上がっているんだと思うと 憂鬱な一日の始まりだ? 外は雨降り肌寒い~ 今日は パソコン教室に行く日だ~ なんか乗らない? 今までは多少調子が悪くても、気が乗らなくても~ こんな事で躊躇する親父では無いのに~ ヤッパリ血圧が高くなってスッキリしない? 日中になれば血圧も下がって、頭がスッキリしてくるのだが? 最近病気らしい病気をしていないので、 今の状況を受け入れることが難しい? まぁ空元気でも出して 行くぞ~(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2018年06月19日 07:33  コメント 7 件 これが社会の認識なのか?

    朝から何か訳わからないタイトル? 新聞テレビでよく見られる高齢者の運転事故! 高齢運転者の免許更新、返上が何かと話題に? 70歳を超えると免許証更新時高齢者運転講習会を受ける! そしてなお年齢重ねると認知症テストも~ 国はそう言う法令を制定して事故防止計っている! 同様に保険契約、株式投資なども75歳を機にチエックを行っている! 株式投資をしている75歳以上の高齢者に対して、営業担当者だけでなくその上席者が面談すること義務付けている。 これも 高齢者なるが故の国の事故防止策なんだと~ 自分もそういう場に居る存在になってしまったのか? 自分では変わらず元気、認知症には関係ないと思っていたが自分だけ? 社会は一様に親父世代をそのように位置付けているんだなぁと 改めて認識すると共に寂しい想いをした!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2018年06月17日 15:10  コメント 9 件 父の日の優しいお言葉?

    昨日は酷い目まいと頭痛、そして吐き気が? 脳梗塞なんではと想像してしまう位、体調不安であった! 病院でもらった薬の効果で、大部楽になった! 温泉施設を利用して帰路、知り合いの奥さんが認知症に罹ったらしいと話したら、”どうして認知症になんかなるんだろうと”家内がいった! 何の心配もなく生活しているからなのか”と言うので、 ”自分は絶対認知症にはならないね”と言った? 何故ならいつも叱咤激励、いや叱咤叱咤ばかりだから呆けることなんかあり得ないと~(笑) 優しいお言葉かけて頂いている”からと言って~大笑いです! 温泉に入って親父かなり元気になったもので、 変わらず優しいお言葉をいただいています? 今日は父の日だねと言ったら わが家にはこの日、親父に感謝する習慣はないと~ 親父が母の日とか父の日を大事にしてこなかったからだそうです? 自分の時だけ要望するのは、お門違いだと~(笑) 確かに親に対してこの日にお祝いで、田舎の両親にプレゼント送っていないなあ~? ということで易しいお言葉に納得でした!(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2018年06月16日 18:51  コメント 9 件 店じまいかと思った?

    夜中に 目まいがして目が覚めてしまった? 寝ていてぐるぐる目が回る~ 頭が痛く少し吐き気が~ 堪らずトイレに駆け込んだ~ 少しじっとして居たが、治まらず? ベッドに戻ったが、変わらず気持ち悪い~ 朝になって自分が起きて行かなもので、家内が見回りに~ 食事どころでなく 症状変わらないので、血圧測定~ かつてない位、数値が高い(もともと自分の血圧120位) 救急車とまで言われたが、それは止めてと~ 病院行ったが、順番待つ間が長くて辛かった? 若い先生が対応! 症状聞いてくれたが、あまりコメントしてくれないで困惑した? 来週にCTを撮る予約して来た! 目まい、頭痛少し治まったが、体調が戻っていない? これ以降の予定は全部キャンセルだ! 夜中は本当にこれが自分の最後かと思う状態だった! こんな事ブログしていいのかと思った~が!

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2018年06月15日 19:23  コメント 9 件 自分が嫌いなこと?

    車の追突事故があって、 自分の加入している保険会社から書類が届いた! 保険内容の説明書と保険請求権を破棄したとの案内のハガキ! なんで保険請求権破棄するのかと思った? 事故があって車の修理、代車、ケガの治療等々~ 破棄されたらどうなるのよ?と思った! この間 何の説明なく、何処にどう該当するのか理解できない? せめて説明書に該当する部分を記載するとか、 メモで内容説明するとかあっても良いのではと思った! 相手方理解するかどうかはともかく、必要書類を送付すればいい~そんな態度に見れる~ 仕事人の親父に言わせれば、こんなのは仕事じゃない? マニュアル通りやっているだけ~これを会社は容認しているのかと不信感を持った! 少なくても被保険者に書類送付前に連絡あっても良いのではと思っている! 自分が現役でこんな仕事する部下が居たら、”どやしつける” だろうと~ 何時になく熱くなってしまった親父でした!(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座