「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中
2018年06月03日 09:42 コメント 10 件 風を送れない~先日のミニうちわ作りイベントで 応援用のうちわを急いで作って持参する筈だった! 関東女子ゴルフクラブ対抗の栃木県予選が6月4日行われるが、 選手団に勇気、元気を送ろうと思って~ ところが 昨日の練習の始まりで、レギラーの一人である家内が肉離れ~ 歩行も困難な位で 出場出来なくなってしまった? 自分と家内が所属している倶楽部は、栃木県では有力チームで 地区では毎年3位以内に入る有力チーム! ただ今年は、選手の入れ替えがあって、ちょっと不安があった? 選手に良い風を送ろうと作った、ミニうちわ持参する筈だった?(笑) 家内が歩行困難状態になってしまって、 会場にも行けなくなってしまった? チームに迷惑掛けてしまったが、残された選手の頑張り期待するしかない? 応援団長の風”送れなくて残念!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2018年06月02日 12:17 コメント 9 件 唖然〜茫然です?梅雨前の晴れ 紫陽花の花が鮮やか〜 関東女子ゴルフクラブ対抗栃木地区予選6月4日に控え、 練習ラウンドに〜 先日しっかり打ち込んで来て上り調子だった! 今日は軽く2ラウンドくらいやって、娘と一緒に恋する豚研究所で ランチの予定だった! スタートして直ぐに家内が、足を掴んで苦悶して〜 歩けないと言いながら〜? その様子を見ると捻挫で無く、肉離れではと? 簡単な捻挫くらいならいざ知らず、試合に出場は無理! 仕方なくキャプテンに連絡してピンチヒッター依頼! 毎年勝ち上がって決勝大会に出場していたのに? そんな事で家内の今年の夏〜終わった? チーム、ゴルフ場そして期待してくれた皆さんに 迷惑かけることになってしまった! 火曜日は、車が追突され 全く茫然とすることが続いてしまった! 頑張っていたので、可愛そう〜
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2018年06月01日 18:33 コメント 10 件 頑張って~夢を実現して!親父達 今の時代背景を顧みず~ 若い者の頑張り、根性が足りないと思ってしまって? 自分の娘を見ていると年齢を重ねても 自覚足りないと~ 何を考えているのかの話題にすること多い! アルバイトしながら、プロゴルフフアーになりたいと頑張っているお嬢さん~ 今話題の日大卒業してからプロコーチに指導頂いて、頑張っている! 普段はゴルフ場でキャディーしながら、そこの寮生活して何とか今年プロテストに合格しようと~ 実家に居れば何不自由なくいられるのに 自ら厳しいプロゴルフの世界に飛び込んだ! プロテスト3次まであって、2次テスト迄合格! 間もなく最終テストになるらしい? 170㌢の長身で体力的には、問題なさそう? そして顔も可愛いので、プロで活躍できるようになったら人気が出そうである! それよりお嬢さんで居られるのに、自らこういう世界に飛び込んで自分の夢を追う~ こんな若者もいることに、少し安心したり~ 頑張って”オジサン応援したくなります!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2018年05月31日 20:40 コメント 7 件 同伴者から学んだ!ゴルフ親父 行きつけの久能カントリー倶楽部のグランドシニアコンペに参加! 同伴者が85歳、78歳であった! 85歳の方、前佐倉市長で3期12年勤めたとのこと! 70歳過ぎてゴルフを始めたらしいが、飛距離は出ないが 淡々と上手く打っている? ゴルフのキャリアがある自分達から見て、力みのないゴルフは 驚きだ? またパーティが始まるまで、3時間くらいあったので物好き親父、 質問連発! そして政治談議であっという間の時を過ごした! 前回から同伴者になったが、 首長として議会や市役所を仕切って来た方ですが、謙虚で偉ぶらず人生の先輩 としても学ぶことが多い方だ! 自分としては、不甲斐ないゴルフであったが、同伴者に学ぶことが多かった! 78歳のライバルにスコアで負けて、悔しかったが良い日であった! それと先日カンブリア宮殿で元すかいらーくの創業者の横川さんも自分達の で2組前でプレイしていた!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2018年05月30日 18:43 コメント 7 件 食通じゃないが、食べるものが無いよ~
昨日は、ゴルフ場に急ぐ途中 交差点で追突されて、ツキの無い日だった? 家内の関東女子クラブ対抗ゴルフの練習ラウンドだった! この事故の為、身体的には特にケガは無かったが、 気持ちが動揺した家内は、不甲斐ないプレィ―だった! この日で4回目の練習ラウンド!、 ゴルフ場のコースはまずまずであるが、 、いろいろメニュー替えたが、ご飯が不味い? フレンチの坂井宏行のハヤシライスや油淋鶏、 昨日は豚ロースのジュウジュウ焼きなど~ フライやてんぷらは、衣が硬くて歯が折れそう? 豚のジュウジュウ焼きは、冷凍豚を使っており、これも硬くて~? ゴルフ場の佇まいや雰囲気は、ほどほど高級感あるが? 結局4回行って、一度も美味しいランチにありつけなかった? 6月4日の大会が終わったら、訪れること無いと思うが、 食事の提供は、問題にして無いのかな? 明日は馴染みの久能カントリー倶楽部のコンペ 美味しいランチ楽しみです! 接客、コースメンテナンス、キャディーさんどれをとっても 一級品ですよ!宣伝部長~(笑) 勿論勝負にも拘って、楽しみますよ!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2018年05月29日 21:15 コメント 13 件 当たってしまった~いや当てられてしまった家内の試合がまじかになり 今日も5時に出発で栃木へ~ 6月4日が試合なので、今日が最後の練習ラウンドだった! ところが残り35㌔付近の交差点に着た時、 信号が青から黄色に変わって、ブレーキ踏んだところ~ ドッスンと~ 追突~おかまを掘られて~ 幸いそんな大きな衝撃で無かったので、身体的には問題なさそう? 車間距離をとっていなかったお兄ちゃん、急ブレーキかけたと? お互いに自分の主張したが、とにかく警察を呼んでから~ 急いでいるのに警察がなかなか来ないのです? やっと来て現場検証と事情聴取~ お互いに免許証確認、連絡先、保険会社の確認。 セブイレブンの駐車場で話し合いしていたが、家内がコーヒーを買って来て、その当事者のお兄ちゃんにも~ これで空気が変わって、冷静に話し合いが出来た!(笑) 結局遅れてスタートしたが、ゴルフは推して知るべし状態! せっかくの練習ラウンドだったのにね? しかし何が起こるか分からない? 不幸中の幸いだった!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2018年05月28日 19:09 コメント 8 件 ある主夫の日常~
Sunday毎日の68歳のこの頃 久しぶりに姪っ子が留守に家内とこの家の主人を訪問! 午前中ゴルフの練習、 午後スポーツクラブでトレーニング、その後買い物 夕方から夕食作り これはゴルフに行かない日の日常! これに週2回位 練習場の知り合いとゴルフに行く それと町会役員をしており、 防犯巡回~火の用心も含めて 大半がこの様な日常とのこと。 変われば変わるもの 食事作りは、姪っ子の代わりにやっている。 家計簿をつけているとのこと。 最近親父の誘いに都合が付かないと断ること多いのだが、 ゴルフは自分よりレベルの低い人たちと行くみたいです? 平日6~7千円と安く出来るので7~8回(月平均。 ※親父達とプレィ―すると、自分が一番になれないから、 避けているみたい? ものぐさ男~変われば変わるものだ? 子供が居ないし、お金を残す必要もないだと? ゴルフウエアー親父に刺激受けて、派手派手に~(笑) いや!驚いた~ こんな生活もあるんだと? 自分は絶対できないことだ! したくないけど?(笑) 写真 この中の一人です! 3年前の写真 現在はもっとお年寄り~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2018年05月27日 20:31 コメント 9 件 睡眠が足りない~?早朝出かけようとする時、 早寝を心がけるのは、誰も同じですね? 今日も5時出発で出かけたのだが、寝不足で? 昨夜9時には床について、4時起きでタイマーを~ ところが 1時45分に目覚めて~ 年寄りは、夜中に目が覚めること多い? トイレに行って YouTubeで政治番組見始めたら、 ついつい乗ってしまって、眠れなくなった! 止めようと思って、寝モードに入るのだが~ サッパリ寝付けない? 早く寝ないと寝不足になると思いつつも、眠れないので 今度は読書を~ そんな状態で、うだうだやっていたら午前3時に~ その後ちょっとの間(30分位)眠ったが、もう起きる時間になってしまった? 7時間は眠りたいのだが、結局約4時間に~ 行きも帰りも運転は、家内なので安心して居眠りだった? 悪いとは思っているのだが、睡魔の誘惑に勝てない親父です!(笑) こんなんじゃいいスコアが出ないですね? 何時も反省しています!
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2018年05月26日 16:06 コメント 3 件 イベント~ミニ団扇づくり船橋教室2回目の団扇づくりのイベント 自分を入れて8名で男性は自分だけ! インストラクターの先生の指導のもと 皆さんそれぞれ思い思いで始まった! お絵描きして作った人 お孫さんの写真を前面にしたもの 誰かにプレゼントを考えて作ったもの 他にもいろいろと~ 自分は何も考えず写真を見て、 急に思い立ったダジャレの団扇を制作~ 真似することなく 世界に一つの自分だけの団扇 出来の良し悪しは、関係なく思い入れがあって面白い? それと普段教室でお互いに紹介し合う機会が無いので、イベントに参加することによって交流が始まるキッカケにも~ 楽しかったです。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中
2018年05月26日 12:38 コメント 4 件 何事もなく~普通~?何事もなかったように普通に戻り、 約一週間になりました! スマホの電源入らず、修理が難しいことから取り換え~ 自室のテレビ これまた電源入らずで、好きな番組見られず~ 普段これらが正常な場合 この恩恵を普通に受けて、有り難いとか嬉しいなど考えもしていない? ところが携帯電話が使えないということになると、今の生活では考えられない位不便を通り越して、困ってしまう? 交信はもとより情報も取れない? スマホは特に困るが、テレビだって居間で見ればいい話なんですが、寝る前、起きた時に自室にテレビが無いと不便である? テレビとスマホがほぼ同じくして故障し、取り換えになって 一週間不便な思いをした! これが解消されて普通に戻ったが、今更ながら普通と言うのは有り難いことなんだと認識させられた! 生きていく上で 日常生活が平凡だったり、普通ということは幸せなんだと~ 反面、昔と違って 電話代など情報に関わる費用が何倍にも膨らんでいること今更ながらに思わずに居られない? いずれにしても普通を取り戻せたことに感謝です!(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
