「大泉学園ゆめりあ教室」さんのブログ一覧
-
2018年02月15日 23:47 コメント 1 件 イチゴの自動販売機♪
皆さん こんにちは。 大泉学園ゆめりあ教室です(*^^*) 昨日今日と暖かい日が続きましたね。 ご近所の梅の木には白いかわいい花が咲き始めています。 と同時に花粉もちらほら飛び始めたようで… 花粉症の方にはおつらい時期になりますね(T_T) 写真は最近わが家の近くに登場した「イチゴの自動販売機」です!(^^)! 「苺」と大きく書かれたのぼりもとってもキュート‼ キャベツ畑や大根畑が多い大泉ですが、ハウスでイチゴも作られているんですね♪ 200円で8粒くらいのイチゴが入っていました。 大泉産のイチゴ、とっても甘酸っぱくておいしかったです(^^♪ また一つ、大泉の自慢発見です(*^_^*)
大泉学園ゆめりあ教室大泉学園ゆめりあ教室 さん -
2018年02月06日 12:51 コメント 0 件 ★☆年賀状コンテスト投票開始☆★
第8回年賀状コンテストの投票が始まりました。 5,500作品から選考に残った作品の中から、 アプリ部門5作品、ワード部門5作品を投票お願いします。 期間 2/6(火)~2/19(月) 投票ポイント アプリ部門5作品選んで5ポイント ワード部門5作品選んで5ポイント
大泉学園ゆめりあ教室大泉学園ゆめりあ教室 さん -
2018年01月25日 10:46 コメント 1 件 大雪の日、どのように過ごされましたか?
みなさん、こんにちは♪ 大泉学園ゆめりあ教室です(*^_^*) ものすごい大雪でしたね! みなさん、無事に過ごされましたでしょうか。 お仕事されていた方は、ご帰宅できましたか? 電車やバスが止まってしまって、大変な思いをされた方もいらっしゃったかと思います。 写真は東映撮影所近くの白子川沿いの風景です。 一面の銀世界でとてもきれいでした(*^_^*) 翌日はカチカチに凍ってしまって大変でしたが・・・。 しばらくお足元の悪い状態が続くかと思います。 お教室へいらっしゃる際にはお気をつけくださいね(*^_^*)
大泉学園ゆめりあ教室大泉学園ゆめりあ教室 さん -
2018年01月23日 12:03 コメント 1 件 ◆◇雪景色◇◆
予報通り、東京では大雪となりました。 一夜明けた教室からの景色です。 これだけ降ったのは珍しいので カメラに収めました。
大泉学園ゆめりあ教室大泉学園ゆめりあ教室 さん -
2018年01月17日 18:34 コメント 1 件 ☆教室内 年賀状コンテスト投票開始☆
年末には、ワードや筆まめを使ったオリジナルの年賀状作成 ありがとうございました。 自分では思いもつかないようなデザインやアイデアが満載で、みなさん参考になったことと思います。 そして、いよいよ明日1/18から年賀状の投票がスタートです。 投票期間は2/10(土)までです。 教室にて投票用紙をお渡ししますので、 3作選んで投票をお願いします。 入賞された方には賞品もありますのでお楽しみに! 金賞 1名 テキスト教材引換券2冊分と無料受講券1時間分 銀賞 2名 テキスト教材引換券2冊分 銅賞 3名 テキスト教材引換券1冊分 ちなみにプレミアサイトの年賀状コンテスト投票は2/6(火) からになります。 もう少しお待ちください。
大泉学園ゆめりあ教室大泉学園ゆめりあ教室 さん -
2018年01月04日 15:12 コメント 1 件 ◆◇今年もよろしくお願いします◇◆
あけましておめでとうございます。 今日から新年の授業がスタートしました。 本年もよろしくお願いいたします。 朝が寒かったせいか、今朝の富士山、とてもきれいでした。 皆様にとって、健康で幸多き一年でありますように。
大泉学園ゆめりあ教室大泉学園ゆめりあ教室 さん -
2017年12月28日 09:44 コメント 1 件 年末年始の休校について
みなさん、こんにちは★ 大泉学園ゆめりあ教室です♪ さて、今年も残すところわずかとなりました。 つい最近、2017年が始まったと思ったらもう年の瀬・・・。 月日の経つのは本当に早いですね。 みなさんは今年一年、どのような年だったでしょうか? 私は相変わらずバタバタとした一年でした(>_<) 来年こそは、うっかりせず、地に足の着いた一年にしたいと思っています(*^_^*) (ここ数年、こう思い続けています・・・) さて、年末年始のお教室ですが、 12月28日(木)午後~1月3日(水)まで 休校とさせていただきます。 年始1月4日(木)9:00~通常通りとなります★ なお、1月のみ第2・4日曜日の14日・28日が開校、第1・3日曜日の7日・21日が休校となりますのでご注意くださいね。 ではみなさま、良いお年をお迎えください(*^_^*) 年末年始のご様子をブログにアップして頂けたら嬉しいです♪ 新しい年にみなさまにお会いできることを楽しみにしています!
大泉学園ゆめりあ教室大泉学園ゆめりあ教室 さん -
2017年12月13日 01:53 コメント 0 件 ★**サンタを追いかけよう!*⁂☆彡
皆さん、こんにちは! 大泉学園ゆめりあ教室です(^^♪ 早いもので今年も残すところ20日余り(#^.^#) お教室では、連日、たくさんの皆さんがカレンダーや年賀状作りに精を出されています!! さて、12月といえば〜そう、クリスマス☆彡 そこで今日はGoogle(グーグル)が毎年行っている『サンタを追いかけよう』という企画をご紹介しちゃいます(*^▽^*) クリスマスイブの晩、スマホやパソコンなどから、 プレゼントを配るサンタさんをGoogleマップ上で追跡できるというこの企画! クリスマスイブまでは、いろんなミニゲームで遊んだり、 各国のクリスマスの習慣を学んだりしながら サンタさんの登場を楽しみに待つことができるんですよ。 アンドロイドのスマホやタブレットをお持ちの方は、アプリをダウンロードしてお楽しみいただけます。 iPhoneユーザーやパソコンの方は、「サンタを追いかけよう」と検索してみてくださいね!! ちなみに追跡スタートは、日本時間 12月24日19時 です♪ 練馬の子ども達のところには何時にやって来るでしょうね(*^^*) 乞うご期待!!
大泉学園ゆめりあ教室大泉学園ゆめりあ教室 さん -
2017年12月07日 11:23 コメント 1 件 ◆火災報知器から鳥の声?◆
2006年6月に消防法が改正になり 火災報知器の設置が義務化になりました。 実は、機種にもよりますが、 火災報知器の電池寿命が10年だそうです。 電池切れにになるとどうなるのか・・・ 先日、実家から「屋根から鳥の声が聞こえる」 と連絡があり、様子を見に行ってみると 確かに、鳥の声が聞こえます。 しかも、とてもクリアな声。 業者まで呼んで、業者の方も声を確認。 ところが、その犯人は鳥ではなく、 火災報知器だったのです! 設置から10年が経過し、もしご自宅の屋根から鳥の声が 聞こえたら、それは火災報知器の電池切れかもしれませんよ。
大泉学園ゆめりあ教室大泉学園ゆめりあ教室 さん -
2017年12月03日 09:48 コメント 1 件 ★年賀状コンテスト★
皆さんこんにちは♪ 12月になりましたが、年賀状の準備は済みましたか? まだまだ年賀状講座を受講中の方もいますかね? 12月1日から年賀状コンテストの応募が開始されました。 教室コンテストとプレミアサイトの全国コントストの2種類があります! そして筆まめとワードの両方で作成して下さい。 年賀状講座を受講していなくてもワードを受講した方は 復習で作成してみてはいかがでしょう? 意外に忘れているかもしれません(^_^;) ちなみにWebで応募すると筆まめとワードそれぞれで20ポイントがつきますよ♪ 素敵な作品たくさん応募されることを楽しみにしています(*^_^*) 昨年の教室コンテスト入賞作品も参考にしてみて下さいね!
大泉学園ゆめりあ教室大泉学園ゆめりあ教室 さん