「バロー豊橋教室」さんのブログ一覧
-
公開中
2017年11月01日 16:37 コメント 2 件 月日の流れは早いですこんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、11月1日 一年前に、このバローに引っ越しをしてきました。 バロー豊橋教室になって、1年が過ぎました。 振り返れば、あっという間の一年でした。 昨日は、abろうこつさんから、お祝いのFAXが届きました。 うれしいです。 ありがたいです。 あれから一年たって、ヨーカドーであった建物は、 今は、MEGAドンキになって、つい先日10月13日にオープンしました。 皆さんから、のぞいてみたかといわれて、 オープニングの混雑がいやで、10月の終わりにのぞいてみました。 教室のあった場所は、すでに部屋として存在していませんでした。 たぶん、バックヤードか倉庫になっているようです。 あの時働いていた皆さんも、いません。 (当たり前ですが・・・) 店内の配置が換わるだけで、ずいぶん違って見えました。 帰りがけに、ふっと見かけたトイレの前に、 ヨーカドーの時のメンテナンスの方がいらっしゃいました。 ちょっとうれしかったです。 立ち止まって声がかけたかったのですが、人の流れでそれも出来ませんでした。 なんだか、知らない空間に知っている方がいるだけで安心しました。 新しい教室に移って、また新しい歴史を作っていけるように、 日々精進しますね。 今後ともよろしくお願いいたします。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年10月31日 21:43 コメント 3 件 明日から11月
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 月末は、なんだか一日あわただしかったです。 ブログの更新も遅くなってしまいました。 昨日は木枯らし一号が吹きました。 ふと息子が 「木枯らしは一号なのに、春は一番なんだね~。」と つぶやきました。 確かに・・・。 同じ風なのに、一号と一番。 きっと違うのには意味があるに違いない・・・。 いつもならここで調べてあるんですが、 今日は忙しすぎてこれ以上は何も・・・。 後は、皆さんが調べてみてください。 では、今夜はここまで・・・。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年10月30日 20:56 コメント 2 件 年賀状講座
こんばんは。パソコン市民講座 バロー豊橋教室です。 年末がすぐそこまで近づいてきました。 教室では毎年恒例「筆まめで作るかんたん年賀状講座」が そろそろスタートします。 テキストの数に限りがありますので、 ご希望の方はお早目にどうぞ!ご予約受付中です。 受講は教室の準備が整い次第、ご案内しますね。 講座について、詳しくは教室までお尋ねください。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年10月29日 15:58 コメント 3 件 パソコンでオリジナルストラップを作ろう!
こんにちは。パソコン市民講座バロー豊橋教室です。 11月教室イベントのご案内です。 特に12月の卓上カレンダー作成に参加予定の方は、 同じアプリを使いますのでその練習に最適です。 ぜひご参加ください。 ★パソコンでオリジナルストラップを作ろう! 11月18日(土) 10:20~12:20 あとわずか 11月24日(金) 13:20~15:20 余裕あり 11月29日(水) 15:30~17:30 余裕あり 材料費:850円(税込)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年10月28日 15:06 コメント 3 件 気になる台風
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 先週に引き続き、台風の接近している日本ですね。 またまた、週末が怪しい感じです。 東海地方も、明日の午後から影響があるようなそんな予報が出ています。 お天気は、本当にわかりませんね。 先週の台風の被害も、日本各地でたくさんあり まだまだ片付けや復旧作業をしている中での次の台風。 今回は、大潮と一緒ではないので、 高潮も前回ほどはひどくないと思われますが、 そこは台風なので分かりません。 備えあれば憂いなし。 転ばぬ先の杖とも言いますから、 台風襲来に備えて、早めの準備がいいですね。 早めの準備といえば、年賀状。 教室では、11月からスタートする 2018年の年賀状講座の筆まめテキストの予約を開始しました。 今年も、筆まめを利用して作成できます。 「昨年のものがあるからいいよ」とお声をいただきました。 そうなんですよね。 昨年のものも、まだきれいですし住所などは利用していただけます。 がしかし 悲しい事に、干支は昨年の酉から戌に変わります。 ということで、今年も受講ご希望の方は、 教室の先生まで、ご連絡くださいね。(^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年10月27日 17:10 コメント 2 件 写真の使いこなしレッスン開催!
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! つかの間の晴れ間でしょうか? 豊橋教室のラッキー7さんのブログに、 小中学校の給食が2週続けておべントになったことが載っていました。 先週末の台風の影響で、豊橋では月曜日は小中学校は休校でした。 そして、今週末もまた台風で、月曜日の給食はもう作らないことが決まっているようです。 10月も下旬なのに、まだ台風の影響がある今年ですね。 1990年娘の生まれた年なんですが、台風の当たり年で 11月にも台風が来たように記憶しています。 今年も、遅くまで台風が来るのでしょうか? 今日は、写真の使いこなしレッスンが開催されました。 今日は、7名の皆さんと一緒に写真の整理をいたしました。 年末のイベントに向けて、皆さん一生懸命写真を選んでいただきました。 写真の整理も、しなくなると操作を忘れがちなので 思い出すためにも、イベントを活用していただけたらと思います。 写真の使いこなしレッスンに、参加できなくても大丈夫。 9月からスタートした、デジタル写真マスター講座をご用意しております。 パソコンでの写真の見方から、編集加工までしっかりと学んでいただけます。 ぜひ、デジタル写真マスター講座も受講してみてくださいね。 いまなら、スタンプラリー開催中です。 詳しくは、教室インストラクターまで。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年10月26日 18:50 コメント 3 件 まずは行動!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 豊橋の空は久しぶりに、お天気でしたね。 洗濯ものも、しっかりと乾いて気持ちがいいですね。 今日は、夕方教室にいらしたラッキー7さんと ブログネタについて話しました。 今日のブログのネタ。 どうしよう・・・。 毎日ブログを更新されている皆さんは、 いつもブログネタをどうするかで、頭を悩ますこともありますよね? そんなことも、考えずどんどんかけることもあるのに、 考え始めると、まったく浮かばないのがブログネタです。 考えても、出てこないってわかっているけど、ひとまず考えてみるんです。 結果は思った通りで、何にも浮かばなかったりします。 そんなときに、私がいつもしていることは、 「とりあえずパソコンに向かって何でもいいので書き出してみる。」 です。 指を動かして文章を書いているうちに、何となくブログの更新は完了できます。 こんなブログのネタが浮かばない私が思うことが・・・。 これって、なんにでも共通すると思うのですが、 「いくら思考しても、行動しないことには結果は現れないってことです。」 思いつかない・・・・。 思いつかない・・・・。 思いつかない・・・・。 って、何千回言っていても、思いつかないことは思いつくわけがないのです。 だったら、まずは指を動かしてみる。 という、行動をすることの方が、よっぽど早くブログは書けます。 なんにでも、共通すると思います。 思ってばかりで何にも進まない時も、何でもいいからまず行動です。 ぜひ、実践してみてください。 ということで、ブログの更新完了! (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年10月25日 17:02 コメント 4 件 今日は写真の整理をしてます。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 今日は、年末に控えているレッスンや年賀状用に 写真の整理の使いこなしレッスンをいたしました。 パソコン市民講座の冬の大人気イベント カレンダーイベントの準備も兼ねての写真の整理です。 普段から撮りためているものを、年末の大掃除同様、整理整頓していただき、 いざという時に、すぐに活用できるようにしていただくためのイベント。 今日は、少数精鋭の3名の方でレッスンを開催いたしました。 しっかりと写真の整理をされて、今後写真の利用がしやすくなったのではないでしょうか? 来る、10月27日(金)10:20~12:20にも、 同じ内容の使いこなしレッスンを開催いたします。 まだ、空席もございます。 年末の大掃除に、写真の整理も加えてみてくださいね。 (^-^)
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年10月24日 20:08 コメント 7 件 秋のタイピングコンテスト結果掲示完了!
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ! 台風は過ぎ去りましたが、いまいちすっきりとしない空でした。 太陽が見えないと、少し寒いですね。 秋があっという間に通り過ぎて冬が近くなっている感じです。 日曜日まで開催された、秋のタイピングコンテストの掲示が完了しました。 教室にいらしたら、ドアの横のランキング表を確認してみてくださいね。 進級された皆さんには、認定証もお渡し中です。 次回は、冬のタイピングコンテスト1月の予定です。 (^-^) ~~~~~~~~~~~~~~~ 今日は、尾張地区から研修の先生がいらっしゃいました。 竹内先生です。 先生になられて、まだ2か月の先生ということで はじめは戸惑っていらっしゃいましたが、 午後からは、先生を一生懸命されていました。 新人先生は、とってもフレッシュです。 今週は、木曜日にも成田先生という新人先生が 尾張地区から、はるばる研修にいらっしゃいます。 教室で見かけたら、私たち同様お声掛けしてみてくださいね。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん -
公開中2017年10月23日 17:11 コメント 5 件 嵐の週末・・・。
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ! 台風の週末も終わり、今朝まで強い風が残っていた豊橋です。 思ったよりは、何事もなく過ぎ去ってくれた気がします。 被害があった地域の皆様は、一日も早く復興をお祈りします。 台風が吹き荒れた週末でしたが、世の中は台風だけでなく、 選挙も行われていましたね。 私も、出勤前に選挙に行ってきましたが、皆さんも行かれましたか? 国民の義務なので、この方選挙を棄権したことはございません。 今回は、政界がねじれ曲がったような状況でしたが、 ふたを開けたら、自民党が圧勝でした。 自分の保身のために、動いたのではなのかな~? ッと思われる、議員さん方は大変な状況になっているように感じました。 自分の信念を持つって、本当に大変で苦しいことですよね。 そこを貫き通せるのかどうかは、選挙で露呈されるのかしら? 台風が過ぎ去った後に、思った次第です。
バロー豊橋教室バロー豊橋教室 さん
