「咲ランド教室」さんのブログ一覧
-
2016年11月07日 23:59 コメント 2 件 急がば回れ
こんばんは(^ ^) 急に寒くなってきましたね。 暖房では足が冷えるので、 そろそろコタツの出番です。 NHKの朝の連ドラを、見ています。 前回の「とと姉ちゃん」から、 録画して見るようになりました。 「とと姉ちゃん」は、 毎朝元気をもらっていたのですが、 今回の「べっぴんさん」は、 悲しいことが多くて 朝からぽろっと涙が出ることも。 でも先週から今週の 主人公すみれちゃんのお父さん、 五十六さんの言葉に、ジーン(T_T) 感動しました。 これはええもんやと、ほんまに 自分で言えるもんしか売らん。 そして信用を得る 焦るな 急がば回れ それが商売の、いや、人生の基本や ついつい結果を、 はやく求めてしまいがちですが、 自分の思いを信じ、 今できることを一生懸命やり続けていたら、 いつか願いが叶うよと言われた気がしました。 商売だけでなく、 人生でも急がば回れ 見にしみる言葉です。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年11月06日 23:43 コメント 1 件 流行りにも対応☆
こんばんは。 昨日のYahoo!ニュースに 面白い記事がありました。 iPadやiPhoneに搭載されているSiri(シリ)が 今、空前のブームになっている ピコ太郎の 『PPAP(ペンパイナッポーアッポーペン)』という曲を 理解しているとの事(^^;) ちゃんと話題を理解して、 答えてくれるそう。 さっそく、自分のSiriちゃんに 「ペンパイナッポーアッポーペン」と話しかけると… PPAPの歌詞をApple社の商品などに替えて ネタを返してくれました! 「I have a pen I have a apple Mmm...Apple pen」というのを Siriは「I heve a Suica I have an iPhone Mmm...Apple Pay!」と 替え歌??してくれました。 うわ!Siriちゃん、すごい!!(*^^)v そして、さすが!ちゃっかり宣伝している!(^^;) 他にもいろいろと 答えはあるそうです。 さて、次はどんな答えが返ってくるか… 面白いですね~(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年11月05日 18:59 コメント 0 件 クラフト講座
クラフト講座 大人気です(^O^) 特に、3巻の のし紙が好評ですね A4の用紙に印刷するのですが 今日、受講された生徒さんに A5に縮小印刷もできますよと 言って、やってみました。 A5はA4の半分ですね。 A4を半分にカットすればOKです 印刷してみると とっても可愛いです 食器洗い洗剤などを 包むのに、ちょうどよい 大きさでした。 引越しのご挨拶に 配ったら好評かも! 100円のものでも 500円くらいの価値があるように 見えますねと話してました 受講される方は 女性の方が多いのですが 男性の方もおススメですよ 奥様へのプレゼントに 使えますよ(^O^) 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年11月04日 21:26 コメント 0 件 撮りっぱなしはもったいない^_^
こんばんは(^ ^) 11月に入って、 カレンダーのイベントが間近ですね。 カレンダー作成に向けて、 写真の取り込み、写真選びをされている方が多いです。 でも少し気になることが・・・ いざパソコンに取り込みになると、 何百枚取り込みとなる方が多いです。 今年の写真だけでなく、数年前からの写真も メモリーカードに入っています。 こうなると写真の整理が大変です。 デジカメで写真を見るので、 ずっと入れっぱなしにしていると お聞きしたこともあるのですが、 100枚以上あると見きれないですね。 メモリーカードを、 信用されていると思うのですが、 デジタル写真は、デジタルデータなので ある日突然不具合があると、 見れなくなる可能性もあります。 メモリーカードは、 一時保存で永久保存に向いていないです。 そのためにバックアップが必要になってきます。 まずはパソコンに、はやく取り込みをして その後二重にバックアップお願いします。 USBメモリに保存もいいですが、 最近はクラウドサービスも人気がありますね。 例えばiPhoneやiPadだと、iCloudです。 講座は2時間講座がありますので、 ぜひ受講おすすめします。 大事な写真です。 バックアップを心がけてくださいね。 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年11月03日 23:34 コメント 0 件 見ごろはいつかな?
こんばんは。 だんだん寒くなってきましたね。 北海道では もう雪が積もっていると ニュースでやっていました(>_<) ああ、もうそんな時期なんだと ちょっとショックです。 ふと、その前に 紅葉はどうなんだろうと インターネットで検索してみました☆ 近くの『もみじ山』の今の状況は どうなんだろうと検索すると 『しそうツーリズムガイド』という ホームページに 市内の紅葉情報が出ていました(*^-^*) 家原遺跡公園・・・色づき始め 原不動滝・・・色づき始め 福知渓谷・・・色づき始め 最上山公園 もみじ山・・・青葉 という感じで載っていました(*^^)v わかりやすいです。 昨年は適当に行ったら、 大外れだったので(^^;) 今年はぜひ、 見ごろに行ってみたいです! こまめにチェックしようと 思います(*^-^*) また、情報があれば 教えてくださいね~♪ インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年11月02日 22:19 コメント 2 件 お気に入りのコーヒーカップ
先日の休みに コメダ珈琲にランチを 食べに行きました。 10月31日に行ったのですが 店員さんが皆さん ハロウィンのコスプレをされていました。 注文をききに来てくれた女性は セクシーな魔女の格好で すごく似合っていて 初対面だけど話が弾みました。 変装されている方には 似合ってますよとか 声をかけてあげた方が いいような気がします。 自分が変装していて 何も言ってもらえないと 非常に恥ずかしいですね(^_^;) 前から コメダ珈琲のコーヒーカップに 惹かれていて 先日、ついに購入しました。 レジ前に売ってますよ すごく分厚くて重いです。 裏を見ると 有田焼と書かれてました。 値段が2,160円で 悩みましたが 大切に使おうと思います。 この冬は コーヒータイムが 楽しくなりそうです。 このフレーム 転勤族さんも使われてましたね デジカメ講座で習うアプリ ピックコラージュです。 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年11月01日 23:56 コメント 0 件 iOS10のアップデート
こんばんは(^^) 夜は冷えますね。 教室でもiPad&iPhoneのiOS10に、 アップデートされた方が増えてきました。 アップデートするつもりがなく、 知らないうちに^_^; という方がほとんどですが、 今のところ、そんなに戸惑いはなさそうですね。 上がっていますよと、 こちらからお伝えするまで 気がつかなかった方も何人か。 大幅な変更があるアップデートなんですが、 普段からよく使っていらっしゃるので、 違いにも対応出来ていらっしゃるのかなと思います。 教室でも対応しますので、 遠慮せず聞いてくださいね。 私もいろいろ触っていますが、 Apple Pay(おサイフケータイ)を使ってみました。 クレジットカードでの機能ですが、 コンビニで使ってみました。 指紋認証がいるので、 セキュリティ的にも安心な気がします。 ただ認識までにちょっと反応が遅いような。 初めて使ったのでちょっとオロオロ^_^; 音が鳴ってホッとしました。 イオンでもこれから使ってみようと思っています。 ただiOS10の新機能で、 便利だなと思ったのは、 Safariで開いているタブを、 一括で全部閉じれることです。 タブボタン 、 四角が二つ重なったボタンを、 ロングタップ(長押し)すると、 ◯個のボタンを閉じるが表示されます。 これは便利になりましたね(^_^) 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年10月31日 23:46 コメント 0 件 10月も終わり☆
こんばんは。 今日は10月31日☆ ハロウィーンですね(*^-^*) Googleもハロウィーン仕様でした! 渋谷も盛り上がっているようですね。 今、ニュースでやっていました。 楽しそうです♪ ハロウィーンの経済効果や市場規模は 今年、バレンタインを上回るとも 言われているそうです。 びっくりです(@_@) 年々、 盛り上がっている感じはしましたが、 そこまでとは…すごいです(^-^; そして、明日から11月! 明日、11月1日(火)は 年賀状が発売されます☆ それに伴って教室では、 『筆まめで作る かんたん年賀状講座2017年版』が 始まります!!(^^)/ どんどん、 予約をいただいていますので、 インストラクターまで お声かけください。 年賀状、 早く作成してしまいましょう(*^^)v インストラクター 田中
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年10月30日 23:47 コメント 2 件 これなんていう曲?
最近、スマホを iPhoneに機種変更しました。 128GBあるので アプリもたくさん 入るなあと思い インターネットで iPhoneのおすすめアプリで検索してみました。 流れている曲を聴き取り教えてくれるアプリ というのが紹介されてました。 レストランやテレビで 流れている音楽でいいなと 思うことありますね。 でも、曲名や誰が歌っているのか 分からないことありました。 そんなモヤモヤが 解消されるなんて!と思い 早速、インストールしてみました。 試しに iPadに入れている音楽を流して 認識させると、曲名と歌手名が あっというまに表示されました。 もう、はじめのイントロ部分から 認識されるので、非常に早いです。 その画面から 購入するボタンがあったり 動画の再生ボタンがあったり これは、さっそく お出かけしたときに 使ってみたいです(^.^) これで無料アプリとは すごいです Shazam-音楽認識 というアプリです 小松
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん -
2016年10月29日 23:59 コメント 2 件 年賀状に向けて準備を
こんばんは(^ ^) 今日は木枯らし1号が吹いたそうです。 来週は寒くなりそうです。 体調管理に気をつけないと駄目ですね。 教室では年賀状講座が、 来月から始まります! 住所録の整理もしないといけないのですが、 この時期、インクの特売もあったりします。 目を光らせてと思っていたら、 イオンカードのまとめ割の中に、 エプソン純正インク15%OFFがありました。 こういうセールの時に、 買っておかないとインク代、 ばかにならないです。 買い物の時に、 セールに出会うかもわからないので、 携帯やスマホでプリンターの型番や インクを撮影しておくといいですよ。 そろそろ年賀状に向けて、 準備をお願いします♪ 永吉
咲ランドショッピングセンター教室咲ランド教室 さん