「タマサン」さんのブログ一覧
-
公開中2016年07月28日 18:57 コメント 5 件 関東地方の梅雨明け~?
今日もさほど気温高くなく、7月下旬としては凌ぎやすい一日であった。 自分の住む千葉船橋~梅雨時期でもあまり雨が降らず、梅雨の時期(?)と言うくらいであった。 今日梅雨明け宣言と言われても、もう一つピント来ない? 風邪のためゴルフのキャンセル続いて、今日が今月3回目~ 練習は続けていたので、調子は上向きで仕上げが早すぎるのではと心配する位である。 ただ風邪が完治せず、まだ咳が~ 梅雨明けと一緒に、”風邪も去りぬ”にならないかなあ~(笑) スコアですか~そこそこでした(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2016年07月27日 13:58 コメント 9 件 思いは変わらない~?
風邪ががまだ完治してないが、今日もゴルフの練習に~ 時々咳き込みながら~ 隣の打席で顔見知りのおじさん、キレのいいショット~ 曲がらず力のあるショットじゃないの~と声をかけたら? いや大したこと無いですよ~と言いながら目が笑ってる(笑) ドライバーショットを続けている~? そして”苦手のクラブをもっと練習すればいいのだが”とボソッと言い出した。 当たりが悪いと面白くないのと他人様の目線が気になり、ミスショット見せたくないとのこと~ 思うようなボール打てないと練習が楽しくない~ この気持ち良く理解できる~ 自分の練習も多分にこんな感じでやってる気がする? 自分は 73歳を機に、苦手克服のため苦手のクラブからの練習に変えた。今日もこれを徹底してやってきた。 しかし本音は、人目が気になり、もっと楽な楽しい練習したいという隣と一緒~?(笑) ただ自分は、試合が待ってるので何としても苦手を克服するんだと ~誕生日を境に決めた。(笑)
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2016年07月26日 14:42 コメント 5 件 この一球にかける~
夏の甲子園目指して全国各地域の決勝戦が続いてる。 東京、北海道を除いて、1県から1代表の厳しい戦いだ。 200校近い中から、わずか1校の地域もある~ 負けたらお終いのトーナメント~ 決勝まで勝ち上がるのは、それこそ”心技体”とコンディションニングの維持~ 千葉県代表に選ばれるには決勝戦まで8回戦う? 神奈川、埼玉なども同様~ ここから代表に選ばれるのは、至難の業である。 実力が拮抗してくると一球の重みが~ ちょっとしたミス、不用意な四球、エラーなどで勝敗が決まることもある? 汗と泥にまみれて、必死にボールに食らいつく~ こういう姿、勝っても負けても見る者に感動を与える~ 高校野球の人気は、心打つ必死のプレイだ。 馴染みのないチームでも応援したくなり、両方に勝たせたくなるのは、自分だけでないと思う~? 気持ちを”ハイに”させてくれてありがとうです。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2016年07月25日 13:49 コメント 7 件 教室でブログの練習だと~
私たちの教室は、意外とブログする方が少ない~ 簡単な日記を書くつもりで、それとタイピングの練習のため~ 親父は、この目標達成できてるかどうか~? 習慣づけてやると節くれだった親父の手でも少しは動きます。 インストラクターの先生から宗教と政治の話はタブーと言われてしまった。 親父なんどか不甲斐ない政治家のことを書いたことありました。 同調する人もいましたよ~ 写真を入れるのが、苦手で~インストラクターの先生にご指導いただく予定。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2016年07月24日 15:13 コメント 9 件 何か変わるかな~?
誕生日が来てしまった~ 何と73歳~37歳じゃありませんよ?(笑) 今日放映される”仰げば尊し”(日テレ)で寺尾聡が年寄りが夢を見てはいけないのかと言ったシーンがありました。 自分もそう思う~ 何時までも夢を持ち、目標に変える~ これが元気の素と親父は、追いかけてるみたいだ? しかしハードル高く、目標に到達しない~ やり方が間違ってるのか、努力が足りないのか? 結果が出なければ、やり方変えるしかないのだが、同じこと繰り返してないか? 他人の事は、よく解るが自分の事は? よし今日から思いを変えて、やり方変えてやってみよう~ 変わるかなあ~?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2016年07月23日 11:41 コメント 11 件 ぶり返した夏風邪?
昨日ショッピングモールで買い物、食事のとき半袖だったもので寒い寒いの連呼~ 昨日午後から気温が下がり、夏とも思えない肌寒さ~ 買い物が終わり、夕食をお魚屋さんの食堂ですることになったのだが、露出してる腕が鳥肌状態~? 食品売り場などは、冷蔵設備をしてるため普段でも寒いのだが~ オーダーして食事が来るまで、本当に寒かった~? 暖かい味噌汁で少し体が温まったが、帰りの車の中もやはり寒い~ お風呂に入って体温めたが、悪寒がしてすぐベットイン~ 氷嚢を乗せて、水分を取り寝ていたが、今度はトイレへ~ 今朝体温が37度でこれはいけないと係りつけの医院へ 娘も親父から風邪を頂いたということで、同じ医院に すぐに治ったと思ったので、普通にしてたのだが? 仕方ないので今日は、寝て曜日にするか? まだ鳥肌に、腕の毛が立ってるように感じてるが、これってまだまだ熱が冷めてないという事だね~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2016年07月22日 08:47 コメント 4 件 どうしたんだろう~?初めてだよ!
夕食終わって、風呂でもと~ 行くよ~今日も家内が身支度始めた~ 5日連続でゴルフ練習場へ行くということだ。 練習嫌いの家内が、こんなにも真剣なのは見たこと無い? 16~17日の不甲斐ないゴルフに危機感が~ 今まで素質と体力だけで通用してたのだが、さすがに飛距離がおち、思うように打てないことに気づかされ~ 親父にアドバイスを求めて来たのだ~ 自分は、努力で自分ゴルフを作ってきたので~何が問題なのかわかる。 家内のゴルフ、若い時分のやり方では、筋力、瞬発力、運動神経がついて行けてない~? 今の体力で出来ること、技術の向上はもとより、もっとも大事なことはマネージメント。 自信回復させることに、気を使ってる。 遣らせてみて、結果を出させる~そして乗せる(笑) 結果と原因をしっかり認識させる~確信を持たせることが肝要。 出来ない自分に”苛立つ”こともあり、反発するがこんなに真剣になるのは、初めての事である。東日本女子ゴルフクラブ対抗の代表選手としての責任を感じて、夫に頼ってきてるのだ~
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2016年07月21日 08:47 コメント 6 件 悔しい~?
一生懸命努力して、頑張っても結果が出ないことも多々ある? いろいろ考え、研究し、苦しさに耐え努力しても目標が叶わない~ こんなことは日常茶飯事~ 70数年生きて来て、”どんだけ”目標叶ったことあったかな~? ほんの些細なことから、自分未来をかけたこといろいろありました? 努力して、頑張っても結果が出ないときは、悔しい~? 当然ですが、多少の後悔あっても、ある種の納得、満足感を覚えることもありますね~ プレミアクラブのルーレット~このところ3週続けて1点ばかり。 なんという事だ?~自分にはそんなにツキが無いのか? 1点でも10点でも自分には、あまり大したことでないのに何故か悔しい~ 何の努力もしてないし、10点出しても凄い得したことでもない? 同じ悔しいでも、意味合いが違い次に繋がる”悔しい”かどうかだ~? ~なあ~んて思ったり、お暇親父の独り言。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2016年07月20日 18:22 コメント 7 件 新人研修の見極め~
春3月卒業の新人キャデイ研修の見極めを依頼された。 毎年この時期に3か月以上研修をしてきた新人キャデイが、どの位仕事を習得してきたかを見るものである。 お客は財界人が多く、接客の基本とキャデイ業務の習得させる為徹底して教育している。 今日の研修生17歳であるが、バスケットボールで培った体力と明るいキャラクターでプレイヤーに好印象。 そして入社3か月とも思えない、落ち着き~ 先輩インストラクターの指導も良かったと思うが、ほかのゴルフ場だったら、独り立ちで戦力にしてると思う? 3人が判定するのだが、皆さん合格の評価。 当ゴルフ場は、最後の仕上げであと1か月研修させるとのこと。 それにしてもおじさん相手に、気後れすることなく落ち着いてるさまを見て、女性は凄いと改めて思わずにいられない?
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん -
公開中2016年07月19日 08:36 コメント 6 件 出会い~
ブログで良くコメント頂く方が、プレミアクラブのブログで知りあった方のお悔やみに行って来られたと~ 今まで全く見も知らない方とブログを通じての交流~ 自分もこのブログで、”拙い独り言”を言ってるのですが、見て頂いた方からコメント頂くととっても嬉しく感じます。 そんなやり取りしてると少しづつ親近感を覚え、旧来からの友のような気持になります。? 自分は、パソコン嫌いで、まさか教室に通って習うことになるなんて1年半前まで想定すらなかった? これをするようになって、たどたどしい、亀のような歩みの親父にも少しは、視界が開けた思いです。 この頃ブログを覗くのが日課になり、皆さんの動向を身近なものとして拝見させて頂いてます? こんなやり取りから始まったお付き合い~お会いしたことも、顔も存じ上げないのに親交を深める~? そしてお互いの喜怒哀楽を感じあい~ このようなお話をお聞きすると”一期一会”の心~大事にしたいなあと~情け心の薄い親父は、自戒の念に駆られます。
イトーヨーカドー船橋教室タマサン さん
