パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ミスった!!
    • 在籍期間
    • バレンタインデー
    • ウズラの卵が余ってる!?
    • 練習、練習

「隼」さんのブログ一覧

1829 件
  •  2015年10月03日 14:30  コメント 1 件 珍変換。

    お食事中の方、ごめんなさい(^_^;)

     ダイエー三宮駅前教室
     隼 さん
     公開中
  •  2015年10月02日 16:25  コメント 0 件 チャレンジ課題、ミスタイプ!?

    今月のチャレンジ課題エクセルです。 問題を読んで、「おや!?」と思いませんでしたか!? そうです、右側にある「得意先一覧」「商品一覧」となってますね!! しかし、完成見本は、下側にありますね。 ミスタイプなのか!? いえ、このようなリストの場合、右側にあるのが普通だと、思います。 売上表、売り上げが増えれば、当然行数も増えますね。 下側に一覧表があると、追加しづらいですね。 行数に増減のあるこの表の場合は、右側に持ってくる方が、 使いやすいのです。 多分、最初は、右側の形で作成されたのだと思います。 課題のレイアウトの都合で、下に持ってきたのだと思います。 で・・問題文を直すのを忘れた。 隼の推理でした(^_-)-☆ たとえば、隼のポイント通帳も集計欄、スコア欄は、右側にあります。 ハイアンドローが調子良ければ、行数増えます。 調子悪ければ、行数減ります。 この方が使いやすいからです。

     ダイエー三宮駅前教室
     隼 さん
     公開中
  •  2015年10月02日 11:35  コメント 1 件 サ・プ・ラ・イ・ズ

    私の教室では、ありませんv(^_^v)♪

     ダイエー三宮駅前教室
     隼 さん
     公開中
  •  2015年10月01日 20:54  コメント 1 件 新教室・エヴァンゲリオン

    ワードで作りました(^_^) 画像1 題字 画像2 補完計画ですよ~ 補習計画では、無いですよ~

     ダイエー三宮駅前教室
     隼 さん
     公開中
  •  2015年10月01日 15:14  コメント 2 件 855

    855

     ダイエー三宮駅前教室
     隼 さん
     公開中
  •  2015年10月01日 10:07  コメント 0 件 続々・十月ですよ~

    ポイント通帳に記載しました(^_^) プレミアの通帳とポイントあってれば、OKです。

     ダイエー三宮駅前教室
     隼 さん
     公開中
  •  2015年10月01日 10:04  コメント 0 件 続・十月ですよ~

    7回目ダブルチャンスが懸かりました。 引き分け。 先には、進みません。 手堅く、ポイントゲットです。。。 終盤、9回目と10回目、ダブルチャンスを取れました。 今日は、好調です(^_^) 毎日こうだといいのですが・・ そうは、問屋が卸さない!?

     ダイエー三宮駅前教室
     隼 さん
     公開中
  •  2015年10月01日 09:54  コメント 0 件 十月ですよ~

    ポイント通帳も10月のシートでスタートです。 この様なシートの場合、普通は、白紙のシートを作ってコピーします。 しかし、日進月歩のプレミア倶楽部。 項目が増えます。 先月のシートのコピーを使っています。 通帳自体の先月のレコードは、削除しますが、 集計表、スコア表の関数式や、書式設定は、そのまま使えます。 では、行きましょうか! 1回目はすぐにXでしたが、2回目でダブルチャンスをゲット。 その後、お決まりのQ↓K 5回目、ぞろ目ぞろ目で6ポイントでダブルチャンス。 取れましたが、12ポイント。 そしてまた、Q↓Kが・・2回目。 チョット出過ぎじゃない!?

     ダイエー三宮駅前教室
     隼 さん
     公開中
  •  2015年09月30日 19:45  コメント 0 件 こんにちは!! 隼です その4

    隼は、毎日、ポイントを増やすために、ハイアンドローゲームをしております。 モチロン、マイナスになる時や、全く得点出来ずにストレート負けの時もありますが、トータルで見ると稼げています。 何故、稼げるのか!? それは、 それは、 それは、 それは、 ルール自体が、受講生側に有利だからです(^_^) ダブルチャンス、これは、受講生側に有利なルールです。 このアドバンテージ(優位性)を活かしましょう!! プレイ回数が少ないと、勝ち負け・どちらかに偏る事もありますが、プレイ回数が増えると、本来持っている優位性があるので、ポイントは、増えます。 隼は、ギャンブラーでは無く、自らの立てた理論を実証しているのです。

     ダイエー三宮駅前教室
     隼 さん
     公開中
  •  2015年09月30日 19:25  コメント 0 件 こんにちは!! 隼です その3

    タイピングのグラフです。 隼も市民講座に入会した当初は、タイピングできませんでした。 最初のコンテストの文字数は、150字でした。 そうです、たったの150字です。 トレーニング次第で打てるようになりますよ~ グラフは、コンテストの入力文字数の推移です。 今回は、本番はまだですが、仮に模擬の文字数を入れました。

     ダイエー三宮駅前教室
     隼 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座