パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 6月に入り薄曇りの一日
    • 田植えが始まりました。
    • 草競馬
    • チューリップ祭りは終わったけれど。
    • 春の花
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「とよちゃん」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「遠鉄百貨店教室」さん より

「yasu」さんのブログ一覧

278 件
  •  2015年09月10日 08:05  コメント 1 件 秋

    今年は秋が早く来そうですね。 どこに行こうかなと計画をしています。 もちろん、写真を撮りにです、楽しみですね。 ブログの写真は今年のではありません、天竜川上流の秋葉神社周辺の秋です。

     遠鉄百貨店教室
     yasu さん
     公開中
  •  2015年09月01日 18:58  コメント 4 件 秋の風景

    今日から九月、少し涼しさを感じる朝晩ですね。 雨の日が多くて写真を撮りに行くことが少なかったのですが、雨の合間をみて出かけました、秋の風景を探しに。 稲刈りのようすと彼岸花、赤はまだですが白い彼岸花です。 日本に自生している彼岸花類、  白い彼岸花 (白花ヒガンバナ アルビフロラ)  黄色い彼岸花 (ショウキラン.ショウキズイセン)  赤い彼岸花  (曼珠沙華)  橙色の彼岸花 (キツネノカミソリやオオキツネノカミソリ) いろんな色があるようですが、赤が一番ですね。 赤が咲くのはもう少し先ですね、お弁当とカメラを持ってぶらぶら出かけるのも楽しみです。

     遠鉄百貨店教室
     yasu さん
     公開中
  •  2015年08月09日 22:45  コメント 3 件 佐鳴湖花火大会

    昨夜佐鳴湖の花火大会があり、佐鳴湖が一望出来る場所で見ました。 盆踊り・屋台店や手筒花火・ナイヤガラの滝など火の粉に包まれながらの花火は迫力満点です。少し風もありやや涼しさを感じ芝生の上に寝転んで見る打ち上げ花火は、昼間の暑さも忘れさせてくれました。 写真も撮りましたが、花火の写真は難しいですね。

     遠鉄百貨店教室
     yasu さん
     公開中
  •  2015年08月07日 20:59  コメント 2 件 連続猛暑日

    毎日ほんとに暑いですね。 夏は好きですけれど連日猛暑日が続くと少々バテ気味です。 涼を求め山の方へ車を走らせました。 暑いのはお茶の木も同じ、夕方になると茶の木に散水をしています、農家の人にとっては我が子のようなもの、大事にしています。 しかしこの暑さが秋の実りになるんですね、クリも大きくなりました。足元にはナデシコの花が咲いていましたので撮ってみました。 明日は立秋ですね。

     遠鉄百貨店教室
     yasu さん
     公開中
  •  2015年08月06日 07:42  コメント 1 件 特別レッスン

    今年も始まりました、特別レッスンお楽しみに。

     遠鉄百貨店教室
     yasu さん
     公開中
  •  2015年07月20日 22:10  コメント 3 件 梅雨明け

    今日は東海地方も梅雨明けをしました。 久しぶりの青空、気持ちがいいですね。 街中の風は生暖かくベトベトし不快指数も一挙に上昇します。しかし、田舎にいると田んぼを吹き抜ける風はほんとに気持ちがいいですね。 稲穂も出始め八月末には新米も食べられます。 田舎の写真と青空をバックに花を撮ってみました。

     遠鉄百貨店教室
     yasu さん
     公開中
  •  2015年07月16日 21:29  コメント 1 件 夏祭り

    夏の祭りには花火は付き物。  浜松の少し西のはずれにある、佐鳴湖の花火大会、湖面に映る花火は最高にきれいです。湖南に屋台店が並び飲んだり食べたり最高にたのしい夏祭りです。平成27年8月8日(土)楽しみですね。  全国花火名人選抜競技大会「ふくろい遠州の花火」 ... 「ふくろい遠州の花火2015」は 平成27年8月8日(土)開催です。 花火師の腕が試される花火大会。とにかく人・人・人帰宅は12時を回ります。  夏の夜空を彩る火の粉のシャワー。東海道新居宿に江戸時代より300年続く東海道の 奇祭、「遠州新居の手筒花火」のご紹介です。新居の手筒花火は、ハネの無い江戸本来 の形を伝承している全国でも珍しい練り歩く花火です。勇壮な祭りです。試み7月24日、前夜祭7月25日、本祭り7月26日 他にも遠州浜松を中心に多くの夏祭り(花火大会)があります。

     遠鉄百貨店教室
     yasu さん
     公開中
  •  2015年07月14日 22:08  コメント 3 件 暑い日

     今日は全国的に暑い一日でした。 こんな日は熱中症対策にして、水分を補給しておかないといけませんね。私は温室で仕事をしていますので、暑さには対応できていますが、それでも今日の暑さは大変です、水分補給ばかりしています。能率が上がりません、でも倒れてはいけませんので、気を付けて仕事をしています。 早めに仕事を切り上げてカメラを持って写真を撮りに行きました。写真を撮っているときは暑さも忘れます。 1) 鬼百合 2) 山百合 3) 道端に咲いていた小さな花  (名前はわかりません)

     遠鉄百貨店教室
     yasu さん
     公開中
  •  2015年06月25日 20:12  コメント 1 件 夏の花

    今日は暑い日になりました。 そろそろアジサイも終わり、季節は夏の花ハイビスカスの季節になって来ましたね。 ハイビスカスは形も色もさまざまあり園芸店に行くのが楽しみです、毎年園芸店で気に入った鉢を買います。 ハイビスカス、ムクゲ、オクラなど花が似ていますね。 アオイ科(Malvaceae)は双子葉植物の科のひとつで、従来の分類では約75属、1500 種からなる。 美しい花をつけるものが多く、観賞用のハイビスカス、ムクゲ、フヨウ、 タチアオイなどのほか、食用のオクラ、またワタやケナフなど繊維として利用されるものもある ...。(ネットより) みんな親戚みたいなもんですね。 我が家で咲いている夏の花。 1.2 ハイビスカス 3 ムクゲ

     遠鉄百貨店教室
     yasu さん
     公開中
  •  2015年06月08日 20:42  コメント 1 件 梅雨

    ブログのタイトルに合わせたように、東海地方は梅雨入りしました。 この時期に一番合う花はアジサイですね。 今朝から曇り空でスッキリしなくてもきれいに咲いていたアジサイを撮ってみました。

     遠鉄百貨店教室
     yasu さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座