パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 一喜一憂〜
    • 投稿したのに、消えてしまった?
    • 都心並みの価格?
    • アンチエイジング?
    • そんな時期なんだね?

「タマサン」さんのブログ一覧

3758 件
  •  2015年09月19日 08:05  コメント 1 件 晴れ~晴れ

    朝から晴れ~青い空~久しぶり 洪水災害、火山噴火、津波など立て続けて起こったが、自然の異変に人間は弱い~ 噴火(?)した国会も法案成立~ 自然災害、国会もあとの対応しっかりやって欲しい。 土砂降りの雨ばかりで”気分が冴えない日”が続いたが、ようやく晴れ晴れで~す。 今日から来週にかけて晴天のようなので、気分一新してシルバーウイーク(誰が決めたの?)実のあるものにしたいですね。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年09月18日 17:02  コメント 3 件 自分に甘く、人に厳しい?

    集中豪雨による洪水~甚大な被害と貴重な人命も奪われた。 そして一瞬にして築いた家屋や資産喪失した方は、その失望感~想像に難くない。 ボランテイアの方々がすぐに駆け付け、泥まみれになりながら掃除や片づけすることを見て、日本はいい国だと今更ながらに思う。 一方で行政に対して避難勧告が無かった、遅い等とこれでもかこれでもかという位、市長は攻め立てられてる?(マスコミに) 普段から危機管理の対応は、訓練しておかないといけない事かも知れないが全て万全は無い? 攻め立てるマスコミの人間だって間違いやミスは、沢山しているのに~と思わずにいられない。 国会にしても政権与党に対して、民主党は言いたい放題。政権担当した時、経済、原発事故対応、中国漁船への対応、センガク半島、竹島どうだったのか?国民期待にどれだけ応えたの~?今も憲法違反だけ言ってる~冗談じゃないよ。 対案も出せないで批判だけ~国を守るのだったらお互いの案を出してやるべきだ。自分に甘くない?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年09月17日 08:33  コメント 1 件 何故?

    朝ドラ見ていたら若者が、職人してる若者に”世の中いろんなことあるのに、どうして一つの事に打ち込んでるの”と問いかけていた。 何故だろう?その若者も言われて困惑した顔~ こんなことを本当に問いかけてみる事、あまり無いのでは? その事にに夢中になっていて、もっともっとと掘り下げて追求してるから~?反面これが無いと怖いのかも(?)~と職人の若者。 ちょっと気になるやりとりだった~ 自分はどうなんだろうと? ※時には、チョット立ち止まってみるのも大事かな?

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年09月16日 19:38  コメント 2 件 81歳~見かけだけで無い。

    元大手不動産系の商業施設を運営する会社で会長職にあった方とゴルフご一緒した。 月4~5回ラウンドし、自分で運転して来てる。 現在も上場企業の監査役、公的な機関のアドバイザーなど幾つか公職にあるとのこと。 ゴルフは81歳であるから、飛距離は少し落ちるがそれでも若々しい。病気なし、元気いっぱい。 業界の先輩でもあるので、いろんな情報交換するが、今の動向しっかり把握しており現役そのものである。 目標、目的ある方は、元気だなあと改めて認識した。 自分がその年齢に達した時、体力、知力、記憶力がどうなのか考えさせられる? 素晴らしい先輩とご一緒して勇気もらった思い~感謝です。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年09月15日 08:18  コメント 4 件 ボランテイアの気持ち~

    集中豪雨による大洪水~命の危険が迫った瞬間 ”どんなだった”のか想像もつかない?  さっそくボランテイアの方々駆け付けてくれて、大変な作業を手伝ってくれている~本当に暖かい日本人の心 ~嬉しいですね。 しかしこの思いを一つの力としてまとめる人が居ることも、忘れてはならない? 多くの人が動く時、必ずまとめ役や手続き、交渉など担う人が陰で支えているのです~ 何かの幹事役してみると分りますが、相手のいる事なので連絡にしても時間とかいろんなことに気を使いながらしていると思います? ボランテイアしようと言う気持ちを具現化する、陰で支えるまとめ役の人がいることも忘れてならない。 自分たちは”生きてる”のですが、”生かされて”いることも忘れてならない~日本に生まれて良かった感謝感謝です。

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年09月14日 08:39  コメント 2 件 脱力感?

    先週の6.8.11と13日ハードなスケジュールを戦い、納得と悔いが交錯する今朝の自分~? どの試合にも同じような意気込みとそれぞれ準備したはずなのに、結果は満足出来たものと何故もう少し出来なかったのか?の思いもある。 自然を相手にスチュエーションの違う中で、自分の思う結果出そうとしても無理なのか? 力不足も改めて認識した。 それでも苦手の雨の中で、我慢して我慢して結果出せたのは、今までにない事で、新しい芽が出た気がする?(年寄りのモチベーションになる) それでももう少し出来るのでは、との思い何時もある? 人間の欲は限が無いが、能力の限界考えてしまうと終わってしまう…? 親父はそれが怖いのだと~? これは戦った先週のゴルフの話で、取りあえず全国大会出場への初戦突破出来た事~素直に嬉しい。 終わって次まで少し時間あるので、今朝は脱力感ある~ ※体の疲労感は無い~痛いところも無い(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年09月13日 20:56  コメント 0 件 鉄の女~グロッキー?

    昨日4時半出発日光でラウンド~集中豪雨の為通行止めなどで行き帰り渋滞あり、20時頃帰宅。 今日も4時半出発で競技ゴルフ~? 緊張する朝のスタート、沢山の方々に見送られてのショット。 緊張する中でのプレイは、疲れ方が違う? これは自分の話ではない~我が家の妻の事です。 こんな状況で、流石の鉄の女(笑)も帰宅して直ぐグロッキー。 300~350キロを2日続けて運転し、ゴルフしているのだから? 親父も年齢感じさせないと言われるが、鉄の女には遠く及ばない~いつも有難うさんです。感謝感謝。 そんな訳でいつも頭の上がらない親父を想像してください(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年09月12日 14:38  コメント 3 件 食べたかった~焼き鯖ずし

    久しぶりの青い空。ハードスケジュールで体がガチガチ? ケアの為船橋へ~ 帰り東武デパートで焼き鯖ずし発見。それに魅かれてアナゴずしと合わせて購入。今日は娘と二人の昼食であるが、練習あるので先に食べてと言っておいた。 帰宅して、味はどうだったと聞いたらまずまずとのこと? あまり美味しいという雰囲気なし~ 期待して食してみたら、アナゴはふっくら感なし~旨みも無い。 焼き鯖ずし、ヤッパリ期待したものとは違う? いずれも日光の手前(今市)でがっかりです。 その場で造り立てのもので無いから、本物期待しても無理なのかなあ~? やっぱり本場に行かないと美味しいものにありつけないのか? と言うことでランチのテイクアウト失敗の巻でした(笑)

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年09月11日 21:17  コメント 1 件 お世辞でも褒められと嬉しい?

    今日ゴルフのコンペあり(行きつけのゴルフ場の)ましたが、晴れの予報が途中かなりの土砂降りに遭いました。 被災された方が居るのに、不謹慎と神様の罰かも? それでもコースに到着して支配人に挨拶され、その後少し準備運動していたら、キャデイさんたちがスタート何時ですか聞きに来られた。 若いキャデイさんの教育もお手伝いしたりしてるせいか、キャデイさんに親父は結構人気有るらしい? 少し昔の若い(?)キャデイにも~? お世辞だと思うが、今日も一緒に出来なくてと~言ってくれる?  一緒にいると単に安全パイなだけだと思うのだが? 72の歳親父であるが、体力あり、手がかからず、怒らないことなどが良いのかも? お世辞だと思うが、”若いですね”です。 ※若いのは、服装の派手さ?から来るもの~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
  •  2015年09月10日 08:22  コメント 1 件 ひとり言?

    若い時は、第二の人生「どう生きようか」などあまり考えなかった~その時のやること(目標)に没頭してた気がする。 病気でもしない限り、立ち止まって振り返る余裕がなかった?~漠然とは考えることありましたが? 最近”生きる、生きてる限り”心身とも健全で”夢を見続けたい”と強く思っている。 先日ゴルフの試合で同伴した方(73歳)も元気で、ゴルフにうちこんでおり、話しても生きいきしていた。ポジテイブに生きる者同士、話しても居ごごち良かった。 自分は体育会系を自認しているので、ゴルフに”うつつ”抜かしているが、運動に限らず(何か目標持って)やれば輝いた眼差しでいられのでは? 体がついて行かなくなったら”絵”でもやるか? ぴんぴんころり~72歳まだまだポジテブに思いっきり頑張るぞ? 年寄り(自分はその認識ないが(笑))の戯言に付きあっていただいて有難う~

     イトーヨーカドー船橋教室
     タマサン さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座