パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • フィットネス教室続く
    • 「冒険をしよう」を作る
    • フィットネス教室に参加!
    • Canvaで二題、作りました
    • アルバムが届いたあとは?
    • 「オレオ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「伊丹駅前教室」さん より

「machi」さんのブログ一覧

531 件
  •  2015年01月20日 23:32  コメント 2 件 寒い日だ❤️

    やっぱり寒い。 左膝が、歩くたびにカクッカクッとする。 マッサージに行った時に訊いた。 寒いからじゃないですか? と言われた。 温めてみて、という。 なんだか痛みもあるみたい。 ちょっと痛いかな?とか思った。 さっそく、温めてみよう~ (^.^)

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2015年01月17日 23:07  コメント 0 件 きつねうどん❤

    お昼は、きつねうどんにした。 野菜をたくさん入れた。野菜も一緒に食べられるからだ。 手軽に作れる。 讃岐うどんとかは美味しい(これも田舎から貰った)。 大阪も美味しい地だ。 味噌煮込みうどんで知られるのは、名古屋だ。 こんなところは知っている。 あと~ 冬場は、鍋焼きうどんも手軽に作れる。 昨日は、イベントに行った。 iPadでコラージュを作った。 これが、結構楽しめる。 ウチのプリンターは有線で、印刷ができない。 教室に持っていって、印刷をしてもらう。 この頃は無線が多いらしくて、私は乗り遅れていた。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2015年01月11日 21:28  コメント 3 件 パソコン文化祭はじまる頃❤️

    教室のパソコン文化祭が、13日からスタートする。 私もポスターを作って参加。 今日は、ビルの表側に、貼られていた。 (今日は受講日だった) 12月に届けていたからか、エッ こんなポスターだった?と思ったほど。 見違えるようになっていた。 帰って、プレミア・ブログを読んだ。 すると、鏡開きだという。 そこで焼き餅を作った。 ついでに「松の内」は、いつまで?と、インターネットで調べた。 分かったようでアヤフヤだったから。 しかし、私の日常も、通常通りに戻りつつあった。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2015年01月10日 22:55  コメント 0 件 可愛くて思わず…★

    『お正月展』を見に来られた女性です。 帯の猫の絵が可愛い。 写真を撮らせてくださいと、お願いしました。 この帯、素敵ですよね。 (この日、一緒に来られた方も、やはり和服姿でした。) 猫は招きの意があると、展覧会に協力している人たちが言っていました。 展示は終わりましたが、関連したことが進められています。 私などは、歳のせいで、ほどほどに休みたいところです。 微妙な年齢になりました。 若い書道家もいますからネ。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2015年01月09日 21:10  コメント 1 件 十日戎が近い(^.^)

    明日は十日戎。商売繁盛とかで賑わう。 今日、眼科病院へ行った。 受診の結果~ ドライアイの症状が良くなっていた。 自分でも、そんな気がしていた。 目薬が変わった。 やはり嬉しい… 今日の朝食はワッフルだった。 こんな感じ。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2015年01月08日 17:50  コメント 3 件 干し柿&ドライトマト(^.^)

    ハーブティーでひと休みする。 干し柿(アンポガキだったか?)と「甘塩トマト」で。 そして日本酒も…と。 とても大きな干し柿!だ。 (東京で泊まったホテルで)貰ってきた加湿器を、今日使いはじめた。 快調だ。 例のビンゴゲームでゲットした加湿器なんだが。 「甘塩トマト」はドライトマト。 ショッパサのあと、甘さが残る。 夕食前の時間だ。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2015年01月07日 10:49  コメント 1 件 東京旅行(^.^)

    東京で新年を迎え、書道展のことを終えて、帰ってきた。 大盛況だった。 ワークショップもチケット売り切れとなった。 ところが今回は~ 参加した書道家たちが、続けるか辞めるか、とか言い出す。 はっきりしないまま戻ってきた。 泊まった「鴎外ホテル」で、ビンゴゲームに参加した。 ビギナーズラックか、1番に賞品をゲット。 それがコレ! 空気清浄器!だ。 参加した客らも熱を入れていき、ヤンヤノ喝采のうちに終了した。 演奏会の後のことだ。 温泉付きのホテルだった。 美人(?)の女将が、泊まり客に話をして、もてなしてくれる。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2015年01月01日 23:35  コメント 0 件 賀正!❤️

    新年あけましておめでとう。今年も宜しくお願いします。 東京にきてます。 新幹線に乗り、車窓から撮った写真。 ご覧のような雪景色だ。 iPadで撮った。 第4回「寿ぎの書と華展」のことで、雅叙園にきた。 打ち合わせもソコソコだったからか、少し趣きを変えての展示になった。 1月3日まで。 私は自作の詩~「航海」を調和体で発表。 どうかな?

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年12月30日 13:57  コメント 2 件 朝の花(^.^)

    小菊が倒れかかっているので、葉っぱを取り除いた。 重さで、茎が左右に傾く。 その時に、手折った小菊を花瓶にいけた。 もう一枚は、コースターだ。 「かめ こうスター」12枚。中川政七商店のもの。 お正月の配り物を買って、ついでに自宅用にコースターを買った。 お目出度い、とかいう。 「寿」の文字がシッカリと入っている。 私は、新年に向けての準備をしている。 間に合わせないといけない!

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年12月28日 00:04  コメント 2 件 「アナ雪」ですか?❄︎

    今年、大流行りの「アナと雪の女王」ー 略して「アナ雪」らしいが。 この絵入りのボウルを、クリスマスプレゼントに買ってやった。 ウチの犬に、だ。 小さめなので、これにミルクをいれてやる。 ディズニー映画は、私も子供の時に、よく見にいったものだ。 アニメや映画や、色々と観た。 今や、日本のアニメは世界を席巻するまでになった。 たいへんな事だ。 浪漫を呼ぶのだ。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座