パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日は「レインボーブリッジ開通の日」
    • ★「夏の特別レッスン」のご案内
    • 決して食べられないアイス
    • ★スマホ「何でも座談会」のご案内
    • 明日から通常授業再開です!
    • 「ベリー」さん より
    • 「チャコ」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「oyabun」さん より

「myoden」さんのブログ一覧

467 件
  •  2014年08月18日 17:20  コメント 0 件 夏の特別レッスン スカイプ編!

     今日は夏の特別レッスン スカイプを行いました!  タブレットをもってイオン中をウロウロして「ここはどこでしょう!」レポートをしていただきました。  思ったより画像がきれいで、タブレットで簡単に話ができたので皆様「おもしろーい」と感動しておられましたね!  そして、流山教室とのスカイプでは  「どこの教室でしょう?」クイズをやりました。  これといって特徴のない処なので(笑)  ふなっしーの隣の市!とかミッキーの近くの市!と誘導をして、なんとか「妙典」を引き出しました♪  流山教室の男性の方が、最初はだまっていらっしゃったのですが、最後は「江戸川だろ!」とか「浦安市だろ!」とか答えていただけてうれしかったです。  賑やかに大盛り上がりの授業となりました。  タブレットでの体験がよかったとおっしゃる声もあがりましたよ。「iPadをもっと楽しもう!」や「SNS」はまだ若干空きがありますよ。よろしければ、ぜひご参加ください。  三浦  備考:女性の方は「部屋が汚かったら」とか「化粧をしていないのに」とか気になりますよね。そんな時は、可愛いぬいぐるみを映しておいてもいいのでは?画像をオフにすれば、電話にもなりますよ。手ぶらで話せますからラクですよね。  

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2014年08月04日 20:25  コメント 2 件 ハートでピンクのメロンパンです!

     暑い日が続きますね。  写真のメロンパンは、友人からプレゼントされた手作りです。  いやもー。とってもかわいらしい。どうやってつくるんですかね。ハート型に。  そしてピンク色もとってもかわいくて。  食べたらフカフカでとってもおいしかったです。  パンなどのクッキングや編物、縫い物、得意な方本当にうらやましいです。  女子力ゼロの三浦はとってもとっても羨ましいです・・・。  さて、先日「夏の特別レッスン ショッピング」第1回が終わりました。  「だまされることはないの?」  「安全に買う事はできるの?」  など、やはり昨今テレビで、旅行代金を振り込んだのにツアーが行われなかったなど、本当に大丈夫なのか?という不安が皆様ありますよね。  はい!安心の購入方法、無事にお教えできたのではないかと思います。  最後には、皆さま、今度は自宅で買ってみようかな!とおっしゃってました。  ビバ!楽しいショッピング!  今度は届いたハガキやうちわキットで作りましょうね!  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2014年07月20日 10:29  コメント 0 件 意地悪なワタクシ★

     妙典教室の入っているイオンには、映画館も入っています。  昨日は、朝からなんと!  イオンの映画館からの行列が、お寿司屋さん→交番→ぐるりとまわってマツモトキヨシの辺りまで伸びていました。  なんの行列かと思ったら。  今お子様に大人気の「妖怪ウォッチ」の映画前売(メダル付)の列でした。  すごい人気ですねえ。  ツイッターで探してみると、日本のあちこちの映画館でこの大行列があったらしく、まさに「妖怪ウォッチ」フィーバーだったようですね♪  さて、先日の出来事です。  パパ「おーい!石鹸がないぞー!」  子供「はーい!ママどこにあるの?」  ワタクシ「洗面所の棚に入っているよ」  といったやり取りの後、お風呂に入ったら  なんと「サッカーや野球の泥汚れを落とすゴシゴシ洗濯石鹸」が入っていました。  そんな石鹸を使って顔や体を洗うとどうなるんでしょうかね?  面白いので、そのままにしておりますが(笑)  え?もちろん私は使ってませんとも!  三浦  

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2014年07月14日 09:45  コメント 2 件 気持ちがあれば・・?

     台風一過、暑い日が続いていますね。  わが教室は、教室内で冷房の調整ができるようになっているので、涼しいですよー。  最近では、家の暑さが耐えられず、少し早く教室に向かっている三浦でした(笑)  さて、この土日、我が息子がキャンプに1泊2日ででかけました。  ブログが随時アップされて、バスで遊ぶ様子、ご飯を食べている様子、のこぎりで木を切る様子などを見ることができるんです。離れていても様子が分かって、いいですよね。  渋滞にはまって夜遅く帰ってきましたが、明日の為に早く寝て欲しいのに、興奮さめやらずでべらべらべらべら報告がとまりません。十分楽しんでくれて良かったです・・・。  「あ、そうだ。これおみやげ。」  と渡されたのは何やら黒くて小さい木の固まりのようなもの。  「・・・・・なに?これ?」  「まつぼっくりをリスが食べて、食べ残した芯だって!」  「・・・・・・へえ。そりゃ、どうも」  うん。気持ちがあればいいんだけども。  せめて食べる前が良かったなー。  これじゃ、干からびた う○ち にみえるよーん(-_-;)  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2014年07月11日 12:55  コメント 1 件 「同じ穴の○○○」 年代別考証?

     東京近郊の教室の皆様  台風たいしたことなくて良かったですね。  来週からタイピングコンテストが始まりますので  集中力アップの音楽をiPadで流しています。  わが教室はみんなで級アップを狙いますよー!  いやっほー!    さて、先日テレビでクイズ番組を見て居りましたら  「同じ穴の○○○」 ということで  ○○○ が何かという問題がでていました。  回答者の高校生も大学生もわからず、次の年配の人が  「ムジナ」と答えていたのですが  隣で見ていた小6の息子が 「何それ!しらなーい!」と  いいました。学のないヤツだなと思っていたら、後日息子のお友達で頭のいい御嬢さんに聞いても知らないといいます。  高校生の娘に聞いても「そんなの聞いたことない。」といわれました。  あげくに「昭和の人だけ通用するの?」などと馬鹿にされる始末です。  今は使わない言葉なのでしょうか。  知っている年代と知らない年代の境界線はどこにあるのでしょうか。  恐怖の言葉となってしまいました(笑)  誰か教えてくださーい。(泣)  三浦   

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2014年07月08日 18:10  コメント 2 件 はーい!これより高得点でたかたー!

    こんにちは 最近、我が校では競って iPad講座にある「卵焼き」をみんなで焼いています。 真っ黒焦げになったり、生焼けになったりとリアルな状態になりますが、お一人高得点を出されましたので写真とりました。 どうですか?これより高得点だされたら、是非ブログにアップしていただきたいと思います。 その方にコツを伺ったところ、最初に味付けをする段で 3つの調味料を全て入れたら点数があがったとおっしゃってました。なるほどなるほど。 是非、目指せ高得点! 興奮してiPadをふっとばさないように気を付けていきたいと思います(笑) さてさて、先日教室のリニューアルを行いました。 ぐっと広くなって使いやすくなりましたよ! 気のせいか明るくなった気もします。 是非是非遊びに来てください。 テンションの高いワタクシ三浦がお出迎えいたします!! 三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2014年07月01日 17:36  コメント 2 件 マニアというものは

     ご無沙汰しております。  先月はすっかりブログをさぼってしまいました。  今月は沢山かけたらいいなと思ってます。(ということは、自動的に面白ネタが我が家にくるということなんですが・・・)  さて、先日 下の息子が 幕張で開催された  「次世代ワールドホビーフェア」なるものにいっていました。  お友達とです。  なんと、9時開場なのに6時に家を出るといいます。  (入るのに何時間も並ぶらしい・・・)  まさかの5時起きにお弁当まで用意して行かせました。  大盛況だったようですね。  行列につぐ行列、お弁当をゆっくり食べるヒマもなかったようですが、お目当てのカードはゲットできたとホクホク顔で帰ってきました。  「すごいねえ・・・。いやー、とてもムリ!!」と騒いだら  「なにいってんの!ママ、こないだ嵐のグッズ買うのに5時間並んだっていってたじゃん!」  と怒られました。  うーん・・・。そういやそうか。  好きなものなら頑張れるってことですかね?(笑)  マニアの道は険しいですな  三浦  

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2014年06月07日 15:01  コメント 2 件 市川市のあさりです!

     高橋遊船の高橋さんが、あさりをおすそわけしてくださいました。  市川市(ふなっしーのいる船橋市の隣です!)の三番瀬でとれたもので、イトーヨーカドーなどに出荷している立派なものです。  お写真からもわかると思いますが、とても大粒で立派です。  そして身がプリプリしていてとっても美味。  天然の立派なあさりがこんな近場でとれるんだなーと感激しました。  御馳走さまでした!  三浦 !(^^)!

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2014年06月02日 10:55  コメント 0 件 ★子供達のミラクルワールド★

     最近暑い日が続いていますね。  栃木でイチゴ農園をやっている友人のところに遊びに行ってきたのですが。イチゴを摘んでいてもバーベキューをやっていても汗がダラダラ落ちてきて暑さでうだるようでした。    そんな中、子供たちはいたって元気。  たんぼにいるカエルをつかまえてみたり、マシュマロを串に刺して炭火で焼いて食べたり、一畳くらいある巨大冷蔵庫にみんなで入ってみたりと楽しく遊んでました。  (ちなみに、子供たちが出入りしたおかげで冷蔵庫の温度は22度。もはや冷蔵庫ではありませんでしたが(笑))  子供たち同士は、もともと知り合いではありません。1年に1度その時だけ出会うだけなのですが、不思議なもので意気投合して仲良く遊んでいます。   わが子も、同い年位の兄妹と仲良く遊んでいました。  「おーい!新太郎!こっちこいよ!」  「新!一緒にカエルはなしにいくよー!」  と元気に声をかけてくれておりましたが。  母の疑問は。  「・・・・・あのさ、君の名前は新太郎ではないが、どういうことかな?」  「何度か名前をいったけど、覚えないのであきらめた」  へえ・・・・・・。  「来年も会おうねー!新太郎!」  と別れを惜しんでおりました。  うん、来年までに改名しておくよ♪  三浦

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
  •  2014年05月30日 17:54  コメント 2 件 江戸川で釣り 高橋遊船

     さて、当妙典教室は、脇に江戸川が流れる情緒豊かな土地にございます。  週末には江戸川でバーベキューをする人などがおります。  小学校がすぐそばにあるのですが、河原で虫取りやカニ取りなどができます。夏ははぜがとれるので(これがおいしいらしいです)、沢山の船着場があって釣りを楽しむ方が集まります。  生徒さんに、そんな江戸川で船をだしてあさりをとったり釣りをしたりをサポートして下さる「高橋遊船」の高橋さんがいらっしゃっています。  お話をきくと、これから夏にかけて予約がびっしりらしいですが、とにかくアサリがたっぷりとれるそうです。素敵ですよねー。  釣りも子供が大好きなのですが、なかなか河原でやってても釣れなかったりしますのでプロの方とご一緒なら楽しいだろうなーと思ってます。  優しくて丁寧な感じのよい方です。  ホームページからの予約ができるそうですので、是非お好きな方はどうぞ!  「三浦先生からの紹介で!」とおっしゃっていただければ、特典をつけてくださいねとお願いしておきます(笑)  http://www.gyo.ne.jp/takahashi_y/  三浦    

     イオン市川妙典教室
     myoden さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座