パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • フィットネス教室・その3
    • フィットネス教室続く
    • 「冒険をしよう」を作る
    • フィットネス教室に参加!
    • Canvaで二題、作りました
    • 「ベリー」さん より
    • 「Yuha0329」さん より
    • 「オレオ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より

「machi」さんのブログ一覧

531 件
  •  2014年04月04日 21:49  コメント 2 件 春の装いは?

    春といえば、阪急デパートのショウウィンドウも、こうなった。 蝶々が舞い、妖精が踊る。 春の顔に変わってる。 俳優の柳楽優弥さんが丸刈りになった。 スワッ、バッシングでか? と思ったら違った。 何かやらかしたか?と誤解、ごめんね。 舞台「金閣寺」の為の、役作りだった。 そうだったか。 前に、市川雷蔵主演の映画があった。 三島由紀夫の小説からだ。せつないね、こういうの。 明日は、友人と遊ぶ。晴れるかな? ご褒美の日だ。 4月に入り、ボツボツ、動きだすことにする。骨休めも終わりにしてネ。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年04月02日 23:25  コメント 4 件 夕方、桜を見てきた❤

    今日の夕方、「つかしん」で桜を見てきた。 「つかしん」は尼崎と伊丹にまたがるショッピングセンターだ。 近場で、まず見た。 ライトアップする頃で、綺麗だ。 写真を撮る人も、チラホラいる。 河辺の桜が、灯りにてらされ、随分咲いている。 満開に近い。 今年も、もっと桜の写真を撮りたい。 桜便りが、ブログで続くんだろうな。 桜は、やはり美しい。 あゝ日本だ!

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年03月29日 22:16  コメント 2 件 雨が降ってる夜だ★

    梅田の夜景を撮った。赤い観覧車だ。FIVEの方向にある。 赤い色が映えて、温かさを感じる。 インターネットで見ると、 阪神の地下付近の、通称「アリバイ横丁」が60年余の歴史に幕を閉じる。 各地の土産物を、ここで買って済まそうという訳だ。 姑息な手段なのに愛嬌が覗く。 ウラブレタ感じがする通りだった。 小学生時代、先生がクラスで話したことを覚えている。 病気で休む級友を知り、このときにテストで高得点を取って、上位につこうという人(小学生)の話だ。 そして、こんな悲しむべき思いを持つな!と言っていた。 演歌でも「人を押しのけて生きていくよりも~♪」とかいうのがある。パソコン教室に、森進一が好きな人がいるが。 なのに、ウラハラというか、ない交ぜになって、人生は動く。 そう思わない?

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年03月24日 22:07  コメント 2 件 世界のトランプ❤

    紀伊国屋書店で「世界のトランプ・タロット」を集めて販売していた。 トランプを1個、買ってきた。 なるほど、珍しい絵柄だ。 安いのか高いのか、もう今、分からない。前に買ったのが1組あるけど。 ちょっと遊びたいものだ。 仕事をしすぎて重病に陥る人がいる。 私は書道もしている。 で、分かるが、この分野では精神を病む人が出る。 こんな人が出ると、大荒れになる。 恐るべきものだった。 そんなこんなで、珍しいトランプで遊んでみることにする。 プレミア倶楽部の皆様も、息抜きに遊んでみれば?

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年03月23日 22:48  コメント 4 件 フォトムービーを作りました、かんせ~い!

    フォトムービーを、今日は完成させて教室を出た。 計4時間かかった。 写真を増やしたり・・・ で、今日は・・・ピカサで明るさとかを修正したり、 やっと、DVDにまで、まとめることができた。 こんな感じになった。 ラベルは、教室のパソコンに入っていた写真集から1枚選んだ。 2枚目のフォトムービーになって、ちょっと面白さが盛り込めた。 藤澤ノリマサ君の音楽も、効果バツグンだ。 「やれやれ」と「良かった」がない交ぜになる。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年03月20日 21:19  コメント 4 件 アンスリウムだったかな?

    南国を思わせる赤い花は、アンスリウムだったかな? 阪急3番街に現れた花だ。 この花も、可愛いオモムキがある。 桜もまだまだ先だ。 でも、パソコンのデスクトップの背景は、桜に替えた。 春の穏やかさを連想させ、目がなごむ。 目が覚めるような明るさだ。 日本の春を思う。 梅田あたりに出ると、大都会のニオイがする。 南だと、もっと違ってくる、と人は言う。 大阪なども、「人類のルツボ」と呼べる街だ。 こんなことを言うと、お叱りを受けるかもしれないけれど。 様々な人々が行き交う街だ。 かつて坂本スミ子さんが唄った「御堂筋の黄昏は、若い2人の~♪」という歌などは、しかし、上品で洒落ていたナア。懐かしい。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年03月16日 23:51  コメント 4 件 暖かくなってホシイ!!

    15日はパソコンのイベントに出た。 フォトムービーは途中まで。 8名の参加者のムービーを見た。大変、面白い。 続きは、講座に入れよう、と話がまとまった。 その後、心斎橋へ。 「衣」なるショップで買ったカーディガンに、白い金魚を刺繍してもらったからだ。 取りにいった。サービスだった。 でも、バックに入れたから、この写真には出ないけど。 前に赤の金魚、後ろには白の金魚がある。 下にあるパンツは、大丸のほうで買ってきた。 これはテロッとした肌触りだ。 これから来て歩けるなあ。 暖かくなれば、使える。タウン着になる・・・これで決めた! こうして2着、手に入れてきた。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年03月13日 23:53  コメント 2 件 鬼胡桃とはコレだ!

    鬼グルミを片手に持ち、健康法を試す。 パソコン教室があるビル内の、4Fフロアにある店で買った。 100円でできる健康法だ。 この胡桃を、私は右利きだから、左手に2個持って回転させる。 くるくるっと胡桃を回転していくと、脳の作用が改善される、 とこんな風になるらしい。 2~3日間やっている。 いつでも出来る。 試しているので、結果は、はっきりしてこない。 効き目がある気もするし・・・ 胡桃が綺麗な色に変わってきた! 写真は、鬼グルミと、横にあるのは文庫本だ。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年03月05日 23:03  コメント 4 件 ディズニーキャラクターを描いた❤

    夕方、パソコンのペイントを開き、ディズニーキャラを描いてみた。 できたのがコレだ。案外だ?上手いじゃないかって? とかいう声を聞きたいものだ。 TVで北島三郎が出ていた。その一門の歌手も一緒だ。 紅白を去年までにする、と聞いた。 今後があるのだろう。 私は、岡本太郎の本を読む。

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
  •  2014年03月03日 23:16  コメント 2 件 怪しの森へ侵入か?❤

    3月3日、ひな祭りの宵だ。 読売新聞のコラムみたいなところを見た。 浅田真央さんは、内裏様に似ていると書いていた。 そう言われれば、その通り、と思う。 雰囲気がある。 可愛らしく見える。雅な内裏様にも見えた。 華麗な姿に、勇気を貰う。 日本では、ひな祭り。ところで、外国では何が起こってる? 自宅にあるディズニー・キャラが、こんな風に集まった。 うーん、怪しげ! どう見えた? でも、怖くなんかない?

     伊丹駅前教室
     machi さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座