「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧
-
2013年12月17日 11:30 コメント 0 件 使いこなしレッスン <<12月>>
12月の使いこなしレッスン ~マウスポインター(基礎編)~を行いました。 教室に通い始めたばかりの方から、 何年も通われている方まで、ほぼ満席の参加でした。 今回の基礎編では、 『正しいマウス操作』を再確認し、 『マウスポインター』の形や意味・使い方を覚えていただきました。 普段、何気なく使っているマウスですが、正しい操作を身に付けて、 スムーズに正確にパソコンが操作できるようになると、 パソコンを使うことがもっと楽しくなりますよ!
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2013年12月12日 16:43 コメント 0 件 素敵な贈り物
人生の先輩をつかまえて、とても失礼な言い方なのかもしれませんが、「可愛らしい女性」という言葉がぴったりな受講生のMさん。 先日、Mさんから私たちインストラクターに素敵な贈り物を頂きました。 ご自宅のお庭に生えている柊やヒバを使ってMさんが手作りされたクリスマスリースです! 師走の慌ただしさを、ふっと癒してくれる優しい緑の薫りがします。 ありがとうございました♪
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2013年11月14日 20:55 コメント 2 件 オリジナルカレンダーを作ろう!
毎年、大人気のイベント、 《オリジナルカレンダーを作ろう!》の 第1回目でした。 今日は満席の7名参加でしたよ。 限られた時間の中で12か月分のカレンダーを 作るということで、皆さん真剣そのもの! それぞれ個性豊かなカレンダーが出来上がり 素晴らしい作品になりました。 ご自分で作成したオリジナルカレンダーなら 毎月めくるのも楽しみですね。 イベントも残り2回 ②19日 10:10〜 ③29日 12:10〜 各回、まだお席に余裕がありますので お申し込みされてない方はぜひご参加ください。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2013年11月01日 14:40 コメント 0 件 10月使いこなしレッスン~デジカメ~
10月最後の使いこなしレッスンは、 デジカメからの写真の取り込みでした。 今月は2回このテーマでレッスンを行いました。 デジカメの写真の保存されている場所の確認 デジカメからパソコンへの取り込みを繰り返し 操作して頂いて、自分で操作できるように なりましたね。 繰り返しの作業になりますが、何度も練習することで 確実に身について次のステップに繋がります。 ワードでの写真の加工では皆さん、 「こんなことが出来るんだ!」と感動されていました! せっかく撮った写真をそのままにしておいては もったいないので、ぜひパソコンに取り込んで カレンダーや年賀状などに活用してくださいね。 *~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~* 当教室でも年賀状講座がスタートしました!! 興味のある方は是非インストラクターに お声かけくださいね。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2013年10月31日 12:14 コメント 0 件 10月使いこなしレッスン~保存(画像)~
10月の使いこなしレッスンは、 10月のイベント(カレンダー作成)や年賀状で活用できる 画像(写真やイラスト)の保存を行いました。 インターネットから画像を保存する操作を繰り返し行い、 みなさんしっかり覚えていただきましたね。 参加されたみなさんはすぐに操作をマスターされたので、 年賀状の画像だけでなく、 カレンダーに使用する画像も探して保存しました。 最後は、指示なしでお好みの画像を検索、保存し、 フォルダに入れ、USBメモリーにコピーすることができました。 ☆今日覚えた操作を活用して、素敵な年賀状やカレンダーを作ってください☆
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2013年09月27日 21:20 コメント 0 件 9月使いこなしレッスン「印刷」
今日の使いこなしレッスンは「印刷」でした。 デジカメで撮った写真を印刷する手順と、 プリンターのメンテナンスについてレッスンしました。 写真を綺麗に印刷する方法や複数の写真を1枚の紙に 印刷する操作を繰り返し覚えていただきました。 自宅にあるパソコンでも綺麗に写真を印刷できることが 分かっていただけたと思います。 しばらく使っていなかったプリンターを久しぶりに 使ってみたら色がかすんでいたり、筋が入ってしまった なんて事がありますが、その時は慌てずにメンテナンスを 行えば綺麗に印刷できるようになることがほとんどです。 このメンテナンスについても学んでいただきました。 自宅に帰って皆さん試していただけたでしょうか。 これから年賀状のシーズンも始まります。 プリンターが大活躍しますのでぜひ試してみてくださいね。 澤田
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2013年09月20日 17:28 コメント 0 件 パソコンをジュークボックスにしてみよう!
9月のイベント 「パソコンをジュークボックスにしてみよう!」を行いました。 みなさんお持ちいただいたCDを元に、オリジナルのCDを作成することができました。 作成したCDを聞いてみると・・・ 元気がでる曲、リラックスできる曲など、みなさんの日常が見えるような?? 個性のあるCDができあがっていました。 お渡ししたCDラベルを早速貼っていただき、記念撮影♪ ご自宅でもパソコンでCDを聞いてみてくださいね。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2013年09月13日 23:03 コメント 0 件 9月の使いこなし 「保存」
10日ぶりの猛暑日 またまた残暑復活の一日でしたね・・・ さて、本日は「保存」をテーマに使いこなしレッスンを行いました。 「保存」「上書き保存」「削除」 ◆文章の作成 ↓ ◆名前をつけて保存 ↓ ◆保存したものにデーターを入力して上書き保存 ↓ ◆削除 今回は「カレンダー」や「家計簿」といった身近な題材を使って、名前をつけて保存→上書き保存を繰り返し行いました。 誰ですか〜〜家計簿の支出欄に1,000,000,000円と入力されたの??! しっかり上書き保存して「赤字家計簿」ができあがりましたね(笑) 繰り返し行うことで、手順をしっかり習得されたことと思います。 参加されたみなさん、すっかり保存のエキスパートですね♪ さて、来週20日(金)は、「パソコンをジュークボックスにしましょう!」 イベントが行われます。 お気に入りの曲を一枚のCDにまとめて、あなただけのCDを作りましょう♪ 申し込みお待ちしています♪ 狩野
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2013年08月27日 20:04 コメント 2 件 特別レッスン<スカイプ>開催しました
特別レッスン ~スカイプ~ を開催しました。 みなさん熱心に質問され、 実際に使ってみたい! と感じた方がたくさんいらっしゃったと思います。 流山教室との通話では、写真やイラストを見せることができ、 お互いに記念撮影もできました。 やっぱり * 無料 * は魅力ですね~♡ これで、すすき野教室の特別レッスンが全て終了しました。 夏休みも終わり・・少しさみしい感じがします・・
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2013年08月26日 22:04 コメント 0 件 特別レッスン〈デジカメ〉追加開催しました
今日は、夏の特別レッスン〈デジカメ〉が 好評につき追加開催しました! 今回も前回同様、皆さん真剣そのもので 無言で編集されてました。 撮ったまま溜まっていた写真が 無料のソフトで素敵な作品になることを 学んでいただけたようです。 せひ、ご自宅でも試してくださいね。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん