「イオン北小金教室」さんのブログ一覧
-
公開中
2013年08月16日 12:02 コメント 2 件 終戦の日に思う・・・お盆の特別時間割が終わり、本日より通常の時間割で開講しています。 そして、この毎日更新のブログ祭りも後半戦へと突入です。 さて、私事ではございますが・・・ 昨日の8月15日は私の○回目の誕生日でした(^O^) もうすでにめでたい歳ではございませんが、やはり誕生日というのは嬉しいもので・・・ お友達からたくさんのおめでとうメールも届き、そしてケーキでお祝いしてくれました。 あまりにも昨日が充実していたもので、今朝は気が抜けた感じです(^_^;) しかし、この日は【終戦記念日】 浮かれてばかりいられる日ではありません。 この時期になると、テレビや映画で戦時中の話題が多くなります。 この日に産まれたせいでしょうか、戦争を題材にした映画は気になり観ています。 今年は「終戦のエンペラー」「少年H」がその代表です。 もちろん、観てきました。 誕生日でもある終戦の日は、私にとって戦争の悲惨な戒めを自覚する日であり、平和を願い自分のできることを考える日でもあるんです。 2作品ともとてもいい映画でした。 ちなみに「終戦のエンペラー」はジャパンプレミア試写会で観させてもらったんですよ。 実は・・・イオン北小金店教室の5人のインストラクターのうち、なんと4人が真夏生まれの獅子座なんです! みなさんはライオンに睨まれたウサギ・・・と言ったところでしょうか(笑) ウソウソ・・・ 【獅子の子落とし】ということわざがあるように、わが子に厳しい試練を与え、一人前に育てることができるというたとえの如く、時には優しく時には厳しく・・・受講生の皆さんと一緒に成長していきたいと考えている集団なんです。 By・T橋
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
公開中
2013年08月15日 09:42 コメント 0 件 コラージュを駆使してみました(^^)v皆さん、こんにちは\(^o^)/ 3日ほど前の12日、娘と成田ゆめ牧場に行きました。 ひまわりの迷路があり、私たちより背の高いひまわりの迫力は圧巻でした。 そして、テレビでも何度か紹介されたことのある 子牛の『あとちゃん』はおでこに本当にきれいなハートの模様があり、 見ている人を幸せにしてくれそうな雰囲気でした。 その時の写真をコラージュしてみました。(写真①②) コラージュと言われても、はてなって感じですよね? 直訳で「のり付け」という意味だそうです。 最近になって「意外な組み合わせ」という意味で使われているようです。 話は変わりますが、13日に行った特別レッスンの『スカイプ編』 実は、自宅から参加しました。(^_^;) 電話と違い直接その人の表情も見てお話ができるなんて、不思議ですね。 しかも、最大25人まで一緒に会話できるんです。 さらに、無料!! その時の写真もコラージュしてみました。(写真③) 特別レッスンの『デジカメ編』 その授業の中でも写真をコラージュして作品を作るんです。 参加した方はご存知ですね。 次回参加される方はお楽しみに!! 日程があわず参加できなかった方はまたの機会をお楽しみに!! T.M
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
公開中
2013年08月14日 13:44 コメント 1 件 肉球でタイピング!?気温も不快指数も高い今年の夏、 外を歩けば汗がダラダラ・・・ キッチンに立っても汗がダラダラ。。 暑さを理由についついダラダラ・・・(^_^;) そういえば、ネコって汗をかくのかしら?? ネットで調べてみました。 するとなんとネコ科の動物は、肉球にだけ汗をかくのだそうです。 肉球ってネコのチャームポイントの一つですよね(*^_^*) 私にはあのぷにぷに感がたまりません。 でも肉球には他にも大切な役目があって、 高いところから飛び降りるときの衝撃吸収、 獲物に忍び寄るときの足音を消す効果、 足元が不安定な場所を歩く時の滑り止め、などなど。 そしてなにより重要なのが、触れたものを敏感に感じ取るセンサーの役目。 でもこれについては人間も同じですね。 例えば・・・ ホームポジションをマスターし、目で追うのではなく、指先の感覚を駆使して行うブラインドタッチ。 これもまさに指先の感覚が重要(^^)! その感覚を鈍らせないためにもタイピングの練習は必須ですね。 プレミアクラブのサイトには「学ぶ」「遊ぶ」のカテゴリの中に問題も用意されています。 タイピングの練習にぜひ活用してくださいねっ! そして、ただひたすら練習するだけではつまらないので、定期的に開催される タイピングコンテストに参加して、その成果を確認してみてください。 ちなみに・・・ ネコの肉球を「梅の花」「桃の花」と呼ぶこともあるそうです。 肉球を花にたとえるなんて、日本人の美的感覚って素敵ですね。 e澤でした。
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
公開中2013年08月13日 22:27 コメント 0 件 スカイプどうでしたか?
こんばんは 今日はスカイプの特別レッスンでしたねo(^▽^)o 参加された方、楽しかったですか? 昨日はM田先生が前日の準備で、TM先生が自宅からスカイプをつないで テレビ電話の練習をしていました。 TM先生の自宅にいるペットのウサギやハムスターを紹介してくれて 楽しかったです。 インターネットを使って遠くにいる人とすぐそばにいるように 会話できるってすごいですよね。 私は今晩はペルセウス座流星群の観測会。 晴れたらいいな~ 晴れずに見られなくてもても日本中、世界中の人達が観測した動画を インターネットで楽しみます。 本当に便利ですね。 次回の特別レッスンは 8/21水 10時~「ネットショッピング」 です。 私SとTM先生が担当です。 頑張ります(^_^)v みんなで楽しみましょう~! S
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
公開中
2013年08月13日 14:16 コメント 2 件 「スカイプ」イベント終了!つい先ほど「スカイプ」イベント終了しました(^o^) 今回のイベントは教室内だけではなく、外との繋がりもあったので一風変わった感じになりました。 常連さんにも新人さんにも経験のないテレビ電話。 これぞパソコンの醍醐味!的な体験を実際して頂いて、感心・感嘆の声をたくさん聞けました(笑) 盛り沢山の内容だったので充実した時間を持てたと思いますが、参加された方はご自宅で不明な点がでてきたらなんなりと聞いてくださいね。 終了してから、以前のイベントで作成されたアルバムを披露してくださった方を囲んでまたひと盛り上がり(^o^) とても楽しい時間をありがとうございましたm(__)m 最初の写真は小田原の鴨宮教室の生徒さんと一緒に撮りました。 By M田
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
公開中
2013年08月12日 07:22 コメント 4 件 facebookおはようございます! 今日は前回も少し触れたfacebook(フェイスブック)についてお話ししようと思います。 今ご覧のプレミアサイトの「学ぶ」⇒「用語集」にも解説されていますが、 世界で最も利用者数の多いとされるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の一つです。 繋がっている人たちが実名なのでちゃんと相手を把握していることがここのブログと大きな違いじゃないでしょうか。 お友達を見つけたり、検索できたりするので、 幼馴染の○○ちゃんだ! 学生時代の初恋の人だ! と繋がっていくわけです(笑) 私は利用するようになってもうそろそろ2年になりますが、全然知らない人とは繋がりたくないのでまだお友達は50人足らず。。 でもこのFBを利用したおかげで、もう一生会わないでいたであろう人たちと再び出会うことができました。 パソコンってすごいですよね。 とてもありがたいと思っています。 誰が投稿しているかわかっての利用ですので、どこそこに行ったとか食べたとかだけでなく、感動した・お勧めしたいなどの情報を安心して共有し合えます。 実際私も紹介された本を読んだり、出かけたりしています。 写真はそのお友達のそれぞれが投稿してくれたもの。 ・お盆休みのバケーションをドイツで過ごしている人。(飛行機に搭乗するときから実況でした(^O^) ・富士山に登った人。 ・田舎の福井のお祭りの様子を撮った人。 3枚しか載せられないのが残念です(^^) By M田
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
公開中
2013年08月11日 00:15 コメント 4 件 とりで利根川花火大会カメ友さん(カメラ友達)の中に、取手のゴルフ場を経営されている方がおりまして、その方の計らいでゴルフ場から花火見学&撮影会という贅沢なお誘いを受け、昨日行ってまいりました! (当日は教室勤務だったのですが、忙しいにも関わらず定時に上がらせて下さったM田先生ありがとうございました) カメラの勉強を初めて3年が経ちますが、花火撮影は初めて! 三脚やレリーズといった機材も必要となりますが、花火撮影は設定・タイミングが非常に難しいのです。 案の定、花火撮影初心者の私が上手く撮れる訳もなく・・・(;_;) たった1時間ちょっとの間に一体何百回シャッターを切った事でしょうか。 下手な鉄砲も数打ちゃ当たると言いますが、まさにその精神で花火の上がるタイミングを計ってはシャッターを押し続けました。 せっかく用意して下さっていた河川敷のさじき席を無駄にしてまで撮影に没頭。 その甲斐あってか、カメラの女神様が微笑んでくださいました。奇跡の一枚です。 これってカメラに限らず、みなさんが勉強しているパソコンはもちろんの事、何にでも通じると思いませんか? 努力は報われる気がしました。 っま、私の場合、ビギナーズラック♪かも知れませんが(笑) クラブハウスでは、ビュッフェまで用意して下さり、なんとも贅沢で有意義な花火見学をさせて頂きました。 By・T橋
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
公開中2013年08月10日 00:20 コメント 0 件 スマホからプレミア倶楽部!!
皆さん!こんにちは iphoneからお送りしています、T.Mです。 前回のブログで、iphoneではFlash Playerがないので、 プレミア倶楽部はできないとお伝えしたのですが、 あるアプリを入れると出来る事が判明しましたヽ(^o^)丿 (写真①) ただ・・・小さい画面で文字を打つのはつらいです。(^_^;) そして、本当に便利なツールだなぁと改めて感心しています。 もうすぐ3回目の特別レッスン【スカイプ編】です。 それも、このiphoneからでもできるんですよ 私はこの日のレッスンの担当ではありませんが、 もしかして。。。スカイプを通して、 その日参加する生徒さんとお会いするかもしれません。 (写真②) まだまだ、盛りだくさんの特別レッスンお楽しみに!!
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
公開中2013年08月09日 23:05 コメント 2 件 猛暑とネットと夏バテにゃんこ
ここ数日茹だるような暑さと熱帯夜が続く中、 我が家の猫も少々夏バテ気味の様子。 あまり食欲もなく、ちょっと心配になり、ネットでなにかいいアドバイスが ないかと検索してみました。 すると、とあるサイトを発見。 ペットの症状や年齢・性別を書き込み、送信すると、 待機中の獣医さんが、それに対して適切なアドバイスをくれるというもの。 アドバイスを聞くには有料となるものの、24時間体制で複数の獣医さんが 待機しているようです。 今やネットでこんなことまで出来るのか!と改めて感心してしまいました。 便利である反面、情報過多になりつつあるネット環境。 上手に、そして有意義に使いこなしていきたいものですね。 今後の夏の特別レッスンでネットショッピングをテーマにした回もあります。 目指せ!ネットの達人!!
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん -
公開中
2013年08月08日 12:39 コメント 3 件 特別レッスン【デジカメ編】大成功でした!たった今、特別レッスン【デジカメ編】終了しました(^^)v 写真系のイベントや特別レッスンでは参加者の方がそれぞれに 準備した写真を利用するので、みなさんの普段の生活や趣味などが垣間見れて 私達インストラクターにとっても楽しい時間になります。 今日のレッスンでも、大好きなペットや動物、旅行に行かれた 時の写真ややきれいな景色など、バラエティ豊かでした。 そんなみなさんのこだわりの写真をPicasaという無料ソフトを使って コラージュ(組み合わせ)し、カレンダーを作りました。 どうですか?この力作たち!! ヽ(^o^)丿ブラボー 今回のメインインストラクターはカメラに詳しいT橋先生。普段からPicasaを使い慣れているので 写真がより良く見える方法やコラージュの配置のアドバイスも センスがあるな~と感心するばかりのカメラ音痴なSでした。
イオン北小金教室イオン北小金教室 さん
