「イオンモール奈良登美ヶ丘教室」さんのブログ一覧
-
2013年04月26日 00:33 コメント 5 件 ✿今月の庭の花✿とブログレッスンご案内
皆さま、こんばんは。 お花を楽しむ季節になってきましたね♪ 先日、庭に咲いている花をカシャ、カシャと撮り、 ピカサにしてご要望のあった名前を入れてみました♪ でも、杉のようなところから咲いている黄色い花の名前わかりません^^; 来月17日15:30~17:30にブログのレッスンがあります。 写真アップに自信のない方、画像サイズを小さくする方法をお知りになりたい方、是非ご一緒に楽しみましょう! 勿論、ブログ初心者も大歓迎です。でも、このブログを見ていただいている方は必要ないかもですね(^_^) 残りの2枚の写真はネットで見つけたものです。 写真をうまく撮られる方多いですね☆うっとりしてしまします。 Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2013年04月23日 01:14 コメント 0 件 こと座流星群
こんばんは 今夜はこと座流星群がピークだそうです。 こと座流星群は明るく高速で流れる流星で知られており 流星の約15%が引く煙のような尾は、 数分後まではっきりと診る事ができる 最も肉眼で観測しやすい天体イベントの1つだと ネットで調べると書いてありました。 早速ベランダに出てチェックしました。 雲のないきれいな夜空でオリオン座などの輝く星たちが きれいに見えましたが、お月様の月明かりがとても明るく 流れ星を見つけるのは難しそうでした。 もう一度トライしましたが、やはり見えませんでした。 月が沈んだ後の夜明け前の時間帯が観測しやすいそうですが、 さすがにそこまで起きていると 朝起きられない可能性が高いので もう一度トライして寝ることにします。 もしラッキーにも見えたなら 明日のブログで報告しますね~ さあ、どうでしょう・・・ saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2013年04月21日 02:30 コメント 0 件 使いこなしレッスンを開催しました
皆さん こんばんは 春の陽気はどこへやら… 寒い風が吹く一日でしたが 学園前教室では 本日プレミアサイトの使いこなしレッスンを 開催いたしました。 プレミアサイトの Q&A や マイページの見方や 学ぶの 課題ダウンロード チャレンジ課題の印刷方法や プレミアメールの操作についてなど 盛りだくさんの内容でしたが ご参加いただいた生徒さんからは 早速にメールで 「なんだか、とっても得した気分!」 「これから頑張ります」 「家で少しずつ楽しんでいきたいとおもいます。」 と嬉しいコメントを頂戴しました。 プレミアサイトには まだまだ魅力がいっぱい隠れています。 皆さんにその魅力をこれからもお伝えできればと 思っています。 saimen
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2013年04月18日 21:52 コメント 0 件 春の嵐
皆様こんばんは 4月も半ばになり、心地よい暖かさになってきましたね♪ 先週、久々に北陸方面に温泉に行ってきました! 今年は例年より桜の開花が早く、関西エリアではもう桜吹雪 だったのですが、北陸は約1週間ほど遅く丁度見ごろを迎えてい る頃でした。 ラッキー♥と思ったのもつかの間… 当日は台風並みの強風&雨 大聖寺川の流し船を予約していたのですが 横風で転覆の危険があるため、予約時間を前にして中止になってしまいました(涙) お天気ばかりはどうしようもないので、気を取り直して 天候を気にせず楽しめる施設を探して、後は温泉と美味しい 料理を満喫してきました~(*^^*) お宿はとても風情があって、館内施設も充実していたので 結構楽しめましたヨ♪ Sakaoka
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2013年04月16日 22:19 コメント 4 件 ✿庭の花✿とイベントのご案内
皆さま、こんばんは。 今日は庭の花たちをご紹介します。 でも、この写真を撮ったのは昨年の10月です^^; 旬ではないですが、雑然とした庭に色とりどり楽しませてくれていますので見てやって下さいませ。 お花のお好きな方はアルバムにしてもいいですね♪ 来月はフォトブックのイベントがあると先日ご案内しましたが、日程をお知らせしておきます。 5月18日(土)13:15-15:15 5月22日(水)10:00-12:00 まだお席に余裕がありますので是非ご参加ください。 編集後はお手軽に見られるCDサイズのアルバムがお手元に届きます。 詳しくはお問い合わせください。 Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2013年04月11日 19:04 コメント 7 件 ☆東京ディズニーリゾート30周年☆
皆さま、こんばんは。 先日娘のところへ行った折、TDLへ行ってきました。 いるだけで楽しい園内は熟年カップルの姿も見ました♪ (私には無理ですが・・・笑) 2013年4月15日、東京ディズニーリゾートは30周年を迎えるようです。なのですっかりお着替えモードでした。 春休みが終わっていたのでそんな混雑はしていなかったのですが、ファーストパスを取ると並ばずに入れます。 夜は人気のアトラクションも20~30分位の待ち時間でした。 写真のホテルはハッピーマジックルームで、お子様が喜ぶような仕掛けがしてありました。可愛いティアラちゃんが待っています。 ランチのレストランは店内からの眺めがよかったですよ。港町の景色が一望できます。ランドに行きましたがシーのホテルには入れました。 写真はアイホーンで撮ったので画質があまりよくないですが、ピカサで作りました。 想い出はすぐに記念に残しておきたいですね(^_^) 来月はフォトブックがあります♪ Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2013年04月07日 23:17 コメント 1 件 天空の農園
みなさん、こんばんは。 今日は学園前教室はお休みでしたが、外は春の嵐で大変でしたね。 大丈夫でしたか? 明日は春の陽気が戻るようですよ。 ほとんどの学校で春休みがおわり、明日からは新学期が始まりますね。 今日の写真は大阪駅前のステーションシティにある、「天空の農園」です。 先週の金曜日、大阪駅でちょっと時間があったので行ってみました。 長い階段を上っていくと、大都会のビルの屋上で、元気に野菜が育っていました\(^o^)/ ここに行くにはエレベーター・エスカレーターはありません。 ちょっとした運動ができるように、そのように作られているそうですよ。 お花もたくさん咲いていました。 ちょうどお昼時だったので、テラスでは家族連れやOLさん達がお弁当を食べていたりと、のどかな空間が広がっていました。 大阪駅に行かれた際は、もしお天気がよければ一度行って見られてはいかがでしょうか? Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2013年03月27日 16:41 コメント 4 件 ★4月使いこなしレッスンのご案内★
みなさん、こんにちは。 東京では桜が満開ですが、関西はまだちょっと肌寒いですね。 桜前線は嬉しい便りですが、中国のPM2.5や黄砂、花粉情報も気になるところですね。 さて、3月のフォトムービーが終わりましたが、それぞれの思い出の上映会をなさいましたか? DVDに焼かれた方もおられ、とっても記念になりますね♪ 来月の教室イベントはタイピングコンテストになります。 インストラクターも毎回皆さんと同じように参加するのですよ。 腕の見せ所と張り切っておられる方、コンテスト前に模擬を多く受けていただくと高得点間違いなしです。是非頑張って下さいね。 あっ、最後になりましたが本題のお知らせです。 4月20日(土)13:15~15:15 プレミアサイト使いこなしレッスン 4月24日(水)15:30~17:30 IMEツールバー使いこなしレッスン ちょっと使い方に自信がないな~と思われている方は是非ご参加ください。 皆さんご一緒の授業も楽しいですよ(^_^) まだお席の余裕がありますのでお問い合わせください。 Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2013年03月22日 20:26 コメント 5 件 中国地方にドライブ♪
皆さま、こんばんは。 関西から宮島まで約360キロを車で向かいました。 途中2回サービスエリアで休憩です。 日本三景の宮島はまだ訪れたことが無かったです。 昨年NHK大河ドラマで「清盛」をやっていたのでなじみがありますね。 厳島神社の廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は世界遺産になるほど、りっぱなものでした。 潮の香りが漂う中、のんびり散策していましたが、においに誘われついつい・・広島焼き、牡蠣の炭火焼き、美味しかったです(^o^) 2日目に広島平和記念資料館を訪れました。 15歳の少年を失くされたお姉さんの手記に涙があふれます。 見ているのが辛くなる写真が展示され、核の恐ろしさを感じました。 資料館は世界中の方に是非見ていただくべきですね。 1枚目 宮島 2枚目 岩国 錦帯橋 3枚目 三叉(枝が3本ずつ分岐し、和紙の原料になるそうです) Fujii
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん -
2013年03月18日 10:50 コメント 1 件 ☆オリジナル☆アドレス帳
皆さん、こんにちは。 今日の写真は、受講生のAさん手作りのアドレス帳です。 「ワードで作ったんですよ。丁度いいのが最近は売っていないので。」 と、見せてくださいました(^O^) すごい~っ!! 写真では伝わりにくいですが、作りがしっかりしていて、電話の横に置くのにちょうどいい大きさで、しかもとってもおしゃれ~(#^.^#) さすがベテラン受講生のAさんです。 教室で習ったワードの技をこんな風に使って下さって、インストラクターとしても大変感激です。 そして参考になりました。 どうもありがとうございましたm(__)m Hayashi
イオンモール奈良登美ヶ丘教室イオンモール奈良登美ヶ丘教室 さん