パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 使ってみました
    • A I
    • 新宿東口の猫
    • 法華経寺の桜
    • ひにゃまつり
    • 「sachi」さん より
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より
    • 「sachi」さん より

「三日月」さんのブログ一覧

608 件
  •  2012年11月25日 16:06  コメント 3 件 久しぶりに・・・

    久しぶりに来ました。 パソコンを開けなかったわけではないけれど 開けなかった日も多かったかな。 書こうと思っていたこのブログも ネタが賞味期限切れ。 前回、満月の写真を載せたような・・・ その後、あまり空を見上げる事も出来ず 先週、三日月が綺麗だな・・・と。 気が付けば、あと3日程で満月。 久しぶりと言えば 昨日の揺れは 短かったけれど、ちょっと怖かったかな。 それと 先日、静岡三島の友人からの電話。 滅多に会える距離ではないので 年賀状のやり取りくらいだったけど お互いの身内の不幸が続きそれもなく 疎遠気味っだたところ。 聞けば、携帯機種変更でデータが飛んでしまい 電話番号だけが残ったとか。 知り合ったきっかけとなった関連の所に出かけ 電話しようと思い立ったとか。 久しぶりに思い出してくれて 嬉しい出来事でした。 あら、こちらのメールアドレス知らせるためのメール まだしてなかったわ。 今晩しましょ!

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2012年10月31日 23:55  コメント 0 件 お昼ごはん

    今日 友人の家にお昼ごはんを食べに行きました。 高校の同級生。 もう何年も年賀状だけの付き合いになり ここ数年はメールでのやり取りもあり・・・ という付き合いながらも 結構、深めの付き合い。 失職、長期の無職状態を心配してくれている友人の一人です。 まあ、この彼女にしても色々あるのですが・・・ 昨年末に十何年ぶりに会ってはいたのですが こちらの状況を心配してくれて 「 何か作るからお昼食べにうちにおいでよ 」 という事になって お言葉に甘えてのこのこと出かけて行ったのです。 駅から買い物をしてお宅へ向かう。 「 何、食べようか? 」 と、お買物。 身体も温まるし・・・ と、おでんにしました。 二人で、お腹いっぱいになりながら 愚痴やら体調の事やら 夕方までたくさんおしゃべりをしてきました。 写真は昨日の満月。 昨日のお月さまは、とっても綺麗でした。 肉眼でも海 ( うさぎさんの模様 ) が見えました。 30日 20:00~22:00頃が月齢15 国立天文台の暦では 10月30日、望月 となっているので 昨日が満月としました。 もっと細かく言えば 10月30日、12時19分 望 となっているので 29日夜中から30日にかけてなんでしょうけど・・・ お月さまは、今日も綺麗です。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2012年10月26日 22:51  コメント 3 件 扇風機

    やっと、片付けました。 今年も大活躍してくれた扇風機。 10月に入って もう良いだろうと片付けようと思っていると 暑くなって点ける。 を何度繰り返した事か・・・ 先週は 夏物の羽織るものと冬物のジャケットを入れ替えたし ちょっと早いけど、コートも出しちゃったし さすがに、もうしまっても良いだろうと・・・ 来年、また活躍してもらいましょう!

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2012年10月13日 22:56  コメント 3 件 『 火の鳥 』

    昨日、 東京スカイツリータウンにあるプラネタリウム 「 天空 」 に行ってきました。 開業前から楽しみにしていたプラネタリウム。 なかなか行かれませんでした。 期間限定で9月14日からやっている 『 火の鳥 』 を観てきました。 これも観たかったんです。 期間限定、しかも10時の回だけ。 明日、10月14日までなので 平日だけど混んでいるかと思ったけれど 思っていた以上に空いていた・・・ というよりガラガラでした。 子供の頃に第二の地球を探しに行き消息不明になった父親。 10年後、“ 火の鳥 ” に導かれて ( 多分、意識が ) 宇宙空間を旅する。 そして 「 宇宙も人間も、形は無くなっても繋がっているんだよ 」 というお話。 手塚治虫の原作に こういうエピソードがあるのか知らないけれど この旅の中で “ 赤色巨星 ” や “ 超新星 ” 等の天文知識が所々に出て来る。 面白い構成でした。 プラネタリウムで、短編アニメを観ている感じでした。 この後、フラフラと 「 東京ソラマチ 」 を覗いて帰ってきました。 今回は、飲食店はとばして覗いてみたのですが 色々なお店がありました。 ソラマチ限定品があったり・・・ スカイツリーの方は、当日券も出始めたことで こちらは平日だけど長蛇の列でした。 近くで見ると、やはり大きいですね・・・ 写真は 今日の早朝、4時半頃です。 細い月と金星が綺麗だったので撮りました。 撮れた写真は綺麗じゃなかった・・・ もうすぐ新月。 お月さま、見えなくなります。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2012年10月01日 23:29  コメント 3 件 台風一過の夜空

    昨日は、警報がたくさん出ていました。 暴風・大雨・洪水・波浪・・・ 夜は、総武線も止まっていたようだし。 夜、家に居る分には支障はないんだけど 風で家が揺れるのはちょっと怖い。 昨日は、中秋の名月で満月。 お団子は買いそびれてしまったので 総菜売り場の里芋と スーパーカップ ( アイスクリーム ) のマロンを用意。 風と雨の音を聴きながら 「 お月さまはあっちの方に居るはずよね 」 と思いながら食す。 夜中、雨がやみ 風も勢いを少し落としたようなので 外に出る。 雨と風が汚れを払ってくれたようで 星がきれいに見える。 「 お月さま見~つけた! 」 「 ん~、きれいなお月さま 」 夜中の1時過ぎ。 しかも、台風の風の中 お月さまを眺めておりました。 今夜もきれいなお月さまが出ています。 写真は、昨日の夜中の満月です。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2012年09月20日 23:54  コメント 5 件 虹

    昨日の夕方 ヨーカドーに買い物に行こうと 東武百貨店を抜けて外に出る。 と、人だかりが・・・ 東武とヨーカドーの間の横断歩道の辺り 宝くじ売り場の前で 皆、携帯を取り出して写真を撮っている。 その先を見ると 虹、大きい虹でした。 地平から地平に弧を描くような大きな虹。 更に、その上に うっすらともうひとつの虹。 写真では見た事あったけど 二重の虹は初めて見ました。 ホントに色の並びが逆だわ。 反射なのかな・・・ ブリッジの下だったので障害物多し。 上にあがれば良かったんだろうけど・・・ 雲も流れていて “ 虹の上に雲 ” というのもなかなかでした。 うまく撮れなかったけど・・・ 反対の西側には 日没前の陽に照らされて光っている雲。 こちらも建物等の障害物多し。 写真は、目が粗いので 3枚目も虹にしよう。 1枚目から弧を描いて 3枚目につながります。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2012年09月18日 23:46  コメント 0 件 雨

    その昔、高校生だった頃 「 地球が見たい! 」 と、よく言っていた。 SF 映画とか、アニメとかで “ 宇宙船から見える地球 ” のイメージ。 宇宙飛行士の誰だったかが 「 地球は本当に青かった 」 って言ってたけど・・・ ここ数年、いい大人が 「 雨が見たいなぁ・・・ 」 と、よく思う。 サバンナとか、熱帯地のスコールみたいな 部分的に降っているのを見るイメージかな。 今日、昼間の突然の大雨。 外に出てみる。 すごい雨雲。 風で雲は流れてるし 通り雨だろうけど・・・ でも、北の方と南の方には青空が・・・ そっちの方は降っていないんだろう。 その境目辺りに居れば 雨を見られるんだろうか・・・ なんて思った午後の雨でした。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2012年09月13日 23:43  コメント 2 件 お舟に乗って・・・

    先月末のノスタルジックから抜け出せないまま 末日の満月でルナティックに陥り その状態のまま歯を抜き・・・ なんだか、どうしようもない状態で 気が付けば お月さまが舟になっていた・・・ あらあ~、私 ( 冬眠ならぬ ) 夏眠してたのかしら・・・? 半分になったお月さまを見た記憶もあるけど・・・ このお舟に乗ったら どこに行けるかなぁ・・・ ジョバンニとカンパネルラのような旅になるのだろうか? あ、でもこのお舟 小さくなって行くんだ。 旅の途中で、地球に押し潰されてしまう・・・ ・・・ 身も心もバテてます。 真夜中の天体観望 続いてます。 なんとなく、覗いてみたくなったので 満月じゃないけど 双眼鏡で観てみました。 おっ 地球照、ちゃんと見える。 お月さまが昇ってくる時間が だんだん遅くなってきました。 明け方のお月さま、良いですよ! すぐ上に、金星もいます。

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2012年09月05日 23:15  コメント 1 件 もう1本

    先月に続き 今日、また1本歯を抜きました。 この歯は、もう10年以上前に 「 今度痛くなったら抜くしかないよ 」 と言われていた所。 ずっと痛かったけど レントゲンでは何もなくて放置されていました。 今回行き始めた歯科でも レントゲンでは何もなし。 が、ここでは “ 虫歯発見器 ” みたいな機械を使っていて これに引っ掛かってくれました。 抜いてみたら かなりの炎症・化膿していると・・・ そうでしょうよ、もう何年も痛かったんだから。 そのせいかどうか 麻酔が切れた後、珍しく痛い。 今まで歯科でもらった痛み止めは使った事がない。 先月の抜歯後も使わなかった。 ダメだ、結構痛い。 今日は痛み止めを飲んで、早く寝よう・・・

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
  •  2012年08月21日 23:54  コメント 0 件 夏でも夜中は・・・

    今日、19時頃の三日月 よく、友人達に 「 夏でも夜中は寒いんだよ 」 と言っていました。 高校の天文部時代 “ ペルセウス流星群 ” のピークに合わせて 8月13日~15日に学校に泊まり込みで観測。 ジャージ着用でした。 が、近頃は夜中も暑い・・・ と思っていたのですが、今年は寒さ ( ? ) が戻ってきたのかな。 夜は、外の方が涼しい・・・ 夜中に、ちょっと涼みに外に出てみる。 玄関ドアを全開。 こもった空気を外に出し、 外の空気を中に入れる。 玄関のドアを開けると 明るい星が目に飛び込んでくる。 金星。 その少し上に木星。 踊り場の蛍光灯の明るさと 視力の都合で、他の星は見難いけど 結構たくさんの星が見える。 気持ちいいなぁ・・・ しばらく、この習慣はやめられないかも・・・

     イトーヨーカドー船橋教室
     三日月 さん
     公開中
« 前へ 次へ »
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座