「とうきゅうすすき野教室」さんのブログ一覧
-
2011年12月19日 16:46 コメント 0 件 カレンダー作成
皆さん和気あいあいと楽しんでいただけたようです。 単身赴任中のパパのためにお子さんの写真満載のカレンダー、丹精込めて育てていらっしゃるバラや撮りためた風景の写真の中から厳選した写真を配置したカレンダー等々、個性豊かな素敵なカレンダーが仕上がりました。 続けてインターネット、アルバム作りと特別レッスンが続きますので楽しみにしていてくださいね。 まだ席に余裕がある日もありますので、教室にお問い合わせください。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2011年08月06日 11:33 コメント 0 件 特別レッスン始まりました~
蒸し暑い日が続いています。 冷たいものの取り過ぎには気をつけてくださいね。 さて、教室では特別レッスンが始まっています。 普段の個別形式とは違い、インストのライブ授業形式。 参加の方の交流もあり、和気あいあいとした時間となっています。 1回目はインターネットを使って旅行を計画し、 2回目はネットでショッピングに挑戦しました。 自宅で一人でするにはドキドキしてしまうことも、 教室で皆でやると安心して、予約の手順を踏んだり、お買い物したりできたのではないでしょうか? まさに、「皆でやると怖くない」 今後も普段授業では扱っていない実践的な講座をご用意していますので、どんどんご参加ください。 (注:満席の講座もあります)
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2011年07月19日 17:28 コメント 0 件 ★特別レッスン受付中★
毎日暑い日が続いています。 体調管理にはお気をつけ下さいね。 さて、8月のご予約の受付中ですが、 8月には、今までにない初の特別レッスンを設定しております。 インターネット関連では、旅やショッピング、クーポンをうまく利用するなど、実生活に役に立つ内容を。 検索の達人にもなれます。 また、最近耳にする「ツイッター」 こちらもインターネット関連です。 災害時にはとても役に立ったと聞いています。 「ツイッター」の世界を一緒に覗いてみませんか? それから、「ピカサ」というソフトを使ってのデジカメ授業。 こちらも世界が広がること間違いなし。 どれも、インストラクターのライブ授業です。 受けて損はない内容です。 お楽しみに~
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2011年06月18日 15:33 コメント 1 件 名刺作成イベント
6/14(火)名刺作成イベントを行ないました。 イベントは毎回大盛況で、今回の名刺作りも、皆さんの雰囲気にあった個性的な名刺ができあがり、喜んで頂きました。 皆さんの写真が撮れなくて残念。失礼しました。 皆さん楽しみにしてくださっているタイピングコンテストも14日に終了しました。また8月に開催予定です。楽しみに練習してくださいね。 W
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2011年05月13日 18:01 コメント 0 件 水彩画のお勧め
昨日までの涼しさから、一転して今日は蒸し暑いですね。 こんな時期は体の調子を崩しがちですので、お気をつけ下さいね。 写真は水彩画です。 「ゆめいろのえのぐ」という無料ソフトで書いたものです。 いずれも写真から加工したものです。 全く絵心のない私でも、このソフトの力を借りれば少しはましな絵が描けている気がしますが・・・ こんな絵で?っておっしゃらないで下さいね。 一番左の椿の絵がそうです。 ちょっと絵手紙風に描いてみました。 このソフトで描いた絵のコンテストが23日から始まります。 挑戦してみませんか? 今年の年賀状にその描いた絵を挿入することもできます。 写真とは違った一味違うものができますよ。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2011年04月05日 10:34 コメント 0 件 教室、あいています♪
おはようございます。 皆様、お元気でいらっしゃいますか。 4月に入り、桜も咲き始めました。 11日からの教室再開のご案内をしていましたが、 計画停電も落ち着いていますので、 時間を短縮して下記の通りに教室をあけています。 10日の土曜日までは、毎日10:00~14:00 11日日曜日は10:00~13:00 【今月は特別に日曜も開講しています。】 長い間ご迷惑をおかけしました。 しばらくパソコンどころではなかったことと思いますが、 時間をあけると、忘れる量も増えます。 できるだけ早くいらしてくださいね。 お待ちしています♪
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2011年03月28日 22:29 コメント 0 件 春が来ました~♪
皆様、お元気ですか? 今年はいつまでも寒くて、 震災や原発、計画停電などで、 春のうきうきした気分にはなかなかなれずにいます。 が、自然界には確実に春が来ています。 先日、写真の「ほとけのざ」と「おおいぬふぐり」を見つけました。 春の野草はかわいい花をつけます。 桜の開花宣言もでました。 桜の美しい日本の春がもうすぐですね。 とっても待ち遠しいです。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2011年03月19日 01:00 コメント 0 件 臨時休講期間:4月10日(日)まで延長
東北地方太平洋沖地震は、発生から1週間あまりが経過しました。 関東エリアの教室を取り巻く環境としては、地域ごとに若干の差はあるものの 余震や原発の不安感、生活必需品の不足感が続いているエリアもあります。 また私どもの教室運営にとって、最も障害となるのは計画停電が続く状況です。 いまだ続く寒波の影響もあり、大規模停電の危機に陥るなど、電力不足を解消 するための節電の必要性は、長期化の様相を見せております。 また、ガソリン不足で移動に支障があったり、スーパーも節電で暗い中、 余震の可能性もある状況を踏まえますと受講生の皆様の安全面の確保が何よりも 第一優先であることは言うまでもありません。可能な限り早く開講したい、 というのが私どもの気持ちであることは事実ですが、これらの現状を 踏まえた結果、再開の時期を延期することに決定いたしました。 臨時休講期間:4月10(日)まで延長 授業再開を楽しみにしていただいていた受講生の皆様には、本当に申し訳 ありませんが、何卒ご理解ください。お持ちの受講パスポートや受講残の時間に ついては、もちろん延長対応をさせていただきますのでご安心ください。 尚、今後の授業再開については、改めてご連絡させていただきます。 停電や安全面などの環境が整い次第、4月10日以前に前倒しにて授業再開する 場合もございます。プレミアサイト上でも、状況をご連絡いたしますので 随時ご確認ください。 教室での受講や今後の予約に関して、ご不明な点などございましたら 大阪本部事務局(06-6264-3811)までお願いいたします。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2011年03月18日 13:00 コメント 0 件 東北地方太平洋沖地震義援金の口座を開設
東北地方太平洋沖地震の被災者の方々に、改めまして心よりお見舞い申し上げます。 連日の報道において、甚大な被害が刻々と明確になるにつれ「パソコン市民講座に おいても、プレミア倶楽部においても、少しでもお力になれないか」という声が、 本部や教室スタッフ内で日増しに大きくなってまいりました。 また、プレミアブログにおいても、会員の皆様より、被災された方への 応援メッセージをご投稿いただき「私達にできることはないか」というご意見を 数多く頂戴しております。 そこでこの度、皆様からの温かいお気持ちにお応えするべく、 パソコン市民講座ならびにプレミア倶楽部において、義援金を募らせていただく ことを決定致しました。皆様から寄せられた義援金は、市民講座ならびに プレミア倶楽部の運営会社である株式会社チアリーが「パソコン市民講座」 として日本赤十字社へ送り、被災者支援に活用していただきます。 教室にて募金を承っておりますが、関東エリアの教室は、教室の機器や備品 損傷のため、また計画停電の影響により休講させていただいておりますので、 専用口座を開設致しました。 【パソコン市民講座 義援金口座】 三菱東京UFJ銀行 梅田新道支店 普通口座: 0088830 口座名義: 株式会社チアリー 市民講座義援金 ※義援金の受付は、4月20日(水)までを予定しております。 (教室の休講状況により、変更させていただく場合があります) ※恐れ入りますが口座への振込手数料は送金者のご負担となります。 ※この義援金に対しての領収書は発行できません。予めご了承ください。 被災地の1日も早い復旧をお祈りしております。パソコン市民講座としての支援に ご賛同いただける方は何卒ご協力をお願い致します。 ※ログインページと「交流する」ブログのトップページにある「東北地方太平洋沖地震 義援金の口座開設のおしらせ」より、応援コメントを書いていただくことができます。 被災された方がどれだけこのブログを見ることができるのかという疑問もありますが、 皆様の気持ちがこの場で1つとなることで、その可能性が広がればと願っています。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん -
2011年03月14日 11:59 コメント 0 件 臨時休講期間:3月21日(月)まで延長
受講生の皆様へ 国内観測史上最大という大震災が発生して、3日が経過しました。 被災をされた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 地域によって被害状況には差がありますが、教室運営については、 受講生の皆様の安全面を何よりも最優先とすべきと考えております。 現時点でもスーパー店舗自体に損傷があることや、 教室内の片付けが必要であること、 また本日より「計画停電」がエリア別にスタートすることで 教室での受講に支障をきたす可能性があることも鑑み、 以下の期間の授業を休講とさせていただきます。 臨時休講:3月14日(月)~21日(月) 22日(火)以降の授業再開については、停電の影響や、地域・教室環境の 安全面の状況を総合的に検討する中で判断させていただきます。 受講生の皆様には大変ご迷惑をおかけしますことをお詫びするとともに ご理解・ご協力いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 そして皆様とまた元気にお会いできることを楽しみにしております。 教室での受講や今後の予約に関して、ご不明な点などございましたら 大阪本部事務局(06-6264-3811)までお願いいたします。
とうきゅうすすき野教室とうきゅうすすき野教室 さん