パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月のお知らせ
    • 8月は夏の特別レッスンです。
    • 速読・新国語受講のみなさまへ
    • 7月の予約スタートです。
    • 6月のいろいろイベントご紹介です。
    • 「arex831603jmb」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「まりまり」さん より

エコール・マミ日記

 エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん

正倉院展へ

 2013年11月06日 21:05
皆さん お元気ですか??

今日は「正倉院展」に行ってきました。

平日でもあり、比較的人も少なくゆっくりと見れました。

技術力の高さと、あの時代の木製品や紙、布が残っている事に感銘を受けました。

それにしても、鯨のひげで出来た「孫の手」や、壺に投げ矢を投げいる遊具など、静かな生活を彷彿とさせるものが多かったです。

日本に伝えられた西国の文化の賜物ですね。

帰りに「国立博物館」の出口で、お薄とお饅頭を頂きました。

お饅頭には鳳凰の絵柄が施されてましたよ。 

紅葉を眺めながら秋の空気の中で頂いたお薄も、久しぶりでおいしかったです。

奈良公園の紅葉は始まったばかり。

二週間後あたりが盛りではないでしょうか。また訪れたいと思いました。
コメント
 4 件
 2013年11月08日 18:26  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
お玉さん

そうなんですよ~。 ひょんなことで訪れたんですが、とってもよかったです。

次回は純粋に奈良公園を歩いてみます。

私はマニアックなところばかり歩きますからね~~~ヽ(^。^)ノ
 2013年11月07日 19:53  エコール・マミ教室  お玉 さん
近鉄プラザ真美ヶ丘教室さん こんばんは(*^_^*)

正倉院展に行かれたんですね。

平日でゆっくり見られて良かったですね(*^^)v

紅葉を眺めながらお薄も美味しかった事でしょう。

鳳凰の絵柄が施されているお饅頭なんですね。

奈良公園の紅葉も始まりましたね。

これから紅葉も楽しみです(^^♪

 2013年11月07日 10:34  エコール・マミ教室  エコール・マミ教室 さん
くにちゃんさん

釜飯の美味しいお店、以前行ったことがあります。

昔行ったときは、お店の中も槇の香りがしてました。素朴なお店だった気がします。

そういえば最近行ってません。 

国立博物館前はお店も増えて、奈良の食材を使用した結構高価なイタリア料理店やカフェも出来ましたね。

今度は食も楽しむことにします。

外で頂くお薄、本当においしかったです。自宅でもお茶をたててみようと思います。
 2013年11月06日 23:05  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
近鉄プラザ真美ヶ丘教室さん  こんばんは

正倉院展平日で人も少なかったようでゆっくり見れてよかったですね。あの近くに志津香という

釜めしの美味しい所があったのですよ。国立博物館からすぐのところです。

また機会があればですが、、、、。

お薄とお饅頭(鳳凰が施されていたとのこと)美味しかったことと思います。

紅葉もまだ少し早いとのこと1週間ぐらい後が最高かもね、、、、。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座