パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ★11月のイベント紹介No.5★
    • ★11月のイベント紹介No.4★
    • ★11月のイベント紹介No.3★
    • ★11月のイベント紹介No.2★
    • ★11月のイベント紹介No.1★

ダイエー三宮駅前教室

 ダイエー三宮駅前教室  ダイエー三宮駅前教室 さん

☆タイピングコンテスト、スタート!☆

 2013年10月15日 19:54
超大型台風が近づいてきています。
関西の教室には、直接大きな影響はなさそうですが
お天気が悪くなっています。
教室へ来られる皆さん、足元にはじゅうぶんお気をつけて
いらしてくださいね。
そして、関東の教室の皆さん、どうぞ大きな被害が出ませんよう
くれぐれもお気を付け下さい。

さて、そんな中、日本全国のパソコン市民講座で、本日より
タイピングコンテストがスタートしています(^_^)v

ここ三宮駅前教室でも、さっそく挑戦される受講生の方がいっぱいで
今日は朝からずっと、軽快なキータッチ音が響いていました。

ところで皆さん、タイピングをするときのこのカチャカチャ言う音、
上手な人ほど、あまり大きな音をたてないって、ご存知でしたか?
ホームポジションに指を置く基本の形がきっちり守られていれば
指や手の動きは最小限に抑えることができます。
つまり、キーボードの上を少し滑らせる程度で、全ての日本語が
タイプ可能なのです。
上手な人の手は、キーボードの上で少ししか動かないので、
あまり大きな音も出ないことになります。

もしも、文字を打つ時にはそんなに音はたててないけど
最後のエンターキーのところで、タンターン!と大きな音を
たててしまう方がいらっしゃるなら、
きっとそれはエンターキーを小指以外のキーで打っているから。
動きを最小限にするためにも、エンターキーはぜひ小指で打つよう
習慣づけてみてくださいね!


本日のブログ担当:石岡
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座